• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月12日

秘境駅 仙山線 周辺散策

秘境駅 仙山線 周辺散策 今週も研修を兼ねて山形へ。
得意先の都合により午後2時まで
時間が空く。
私のワガママにつき合わされる
犠牲者は入社2年目のM君。
彼は車を持ち合わせていないので
休みの日はじっとしているという。
というわけで二度と行かないであろう・・・

マニアックな自然散策をテーマに
熊ヶ根鉄橋を臨みつつ西仙台ハイランド駅へ。

進入禁止のロープがあり駅舎の役目は果たしていません。

八ツ森駅を目指すにはニッカウイスキー脇を突き抜ける。



舗装路で快適にドライブができ各所に野菜販売所が・・・

烏骨鶏タマゴの無人販売所が・・・珍しいのでモチ購入。

途中からは悪路に変わりダイジョブカ?と思うこと3分後・・・

八ツ森駅前に到着。除草作業の方が居られキレイです。

ホーム以外に待合室などない。


ホーム外れから山形方向を望む・・・静寂が漂う。

午前の部はココマデ。
本日の得意先がある天童市へ。
午後から研修に入り午後5時キッカリ終了(^^)

ご厚意で研修先の宿舎に宿泊。
明日も車でしかイケナイ場所へ連れまわす予定。
こうご期待(笑)
ブログ一覧 | 鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2012/09/12 18:12:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

アバルト
白二世さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年9月12日 19:42
単線、無人駅、イイです!

私的には、駅に立つだけで、なんかツボにはまります。
コメントへの返答
2012年9月12日 20:25
こんばんは(^^)
コメありがとうございます。

いましがた部下と食事していたら
鉄オタと判明しました(笑)

gaku1さんとおなじくツボだったようです。

機関銃のように旧型客車の魅力を
語っていただきました(爆)

2012年9月12日 21:27
クルマの免許を合宿で取りましたが、その時に仙山線に乗りました♪(^^)

山寺の近くの温泉地に寝泊りしてました(^^)/

研修お疲れ様です♪(^^)
コメントへの返答
2012年9月13日 0:55
研修といっても楽しく!がモットー。

仙山線には思い出がイッパイですが
昔となにも変わりません(笑)

でも山寺にコンビニができたのは
ビックリしました(爆)
2012年9月12日 23:50
仙山線にも秘境駅あったんですね。

そう言えば、昔面白山スキー場にスキーをしに行ったことがあるのですが、ホームが短く直ぐにトンネルがあるのですが、トンネル内で乗降させられた記憶がありますね。
もっとも、かなり昔の古い客車時代の話ですが・・・。
コメントへの返答
2012年9月13日 0:58
『かなり昔の古い客車時代の話ですが・・』
           ↓
昔の客車は手動で扉が開閉できて
スリリングでしたね~

夜遅くまでオツトメご苦労様です(^^)

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換 22220㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/1526117/car/2992629/7213278/note.aspx
何シテル?   02/01 03:24
パジェロミニからジムニーへ乗り換えです。 通勤仕様ですが山間部へ行く機会もありますので 使い勝手の良い相棒に仕上げていきたいと思います。 諸事情により7年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーの定期交換部品の期間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:04:57
JB64オイルレベルゲージオーリング追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:09:36
コエダ自動車 コエダ自動車オリジナルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 02:59:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パーツ取付・交換・整備・修理~備忘録(ケミカル・タイヤ・消耗品) 2019年10月08 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2008年購入した2代目パジェロミニです。 三菱のゴタゴタが無ければ3代目を楽しみにして ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1995年購入した初めての車はパジェロミニです。 通勤時の安心感・トムとジェリーへの思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation