• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

妄想はイクナイ!

妄想はイクナイ! 仙台は秋晴れでありまして
ま~た今日も外回り中です。
周りから“仕事してんの?”
などと声が聞こえたりしますが・・・
ナントカなるものでして・・・
午前中の要件も無事終了。


スタンドで給油中“Snap-on”のウォークスルーバンを見ました。
折角なのでお話を伺ったところ始めてから3ヶ月ほどしか経過しておらず
車両は都内ナンバーなのだがエリアマネージャ指導の下仙台を訪問
したとのこと。(写真では分かりにくいですがピッカピッカ”です!)

商売道具を見学させてもらったところ新品(当たり前なのだが・・)の
ツールがギッシリ詰まっており久方ぶりに目の保養をさせてもらった(^^)
さすがに写真を撮らせてくれとはいえなかったが・・・(車はOKでした)

そんななか妄想を膨らませつつアレコレ考えていたら・・・

ノズルの入れ具合が甘く引き金も半端な給油だったのでガソリンを
溢れかえさせながら延々と給油していました・・・・

セルフスタンドが増加する昨今ですが注意しましょう~
※ココマデするのは私ぐらいか・・・
ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2012/10/31 11:50:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年10月31日 11:58
こんにちは(^-^*)/
お邪魔いたします(_ _)

未だにセルフのスタンドは
息子に着いて来て貰わないと行けません冷や汗
なんか 失敗しちゃいそうで 怖いんですが……

やっぱし 行かないでおこうかなあっかんべー
コメントへの返答
2012年10月31日 12:30
こんにちは(^^)

普通は大丈夫!ですよ~

ちょっち心配するぐらいの気持ちであれば
逆に安心ですよ~

うちの嫁でさえタバコ加えながら給油してて大目玉をくらったぐらいですから・・・

まずはチャレンジ!
2012年10月31日 12:30
ガソリンがもったいないですね・・・。

給油中は、妄想厳禁ですね(笑)。

私も来月早々には、満タンにしてドライブしよう。
コメントへの返答
2012年10月31日 12:34
3リッター以上はこぼしてますね・・・

ヒトにはイエナイ良い妄想もしますが(良い?)
アレコレ妄想して如何にして手に入れようか策を(お小遣いがらみ)練っているうちが楽しいですね!

10代はアニメイトにいるだけで幸せでしたが・・・
2012年10月31日 12:55
危なかったですねぇ(>_<)

昔、スタンドでバイトしてた時
セルフは無かったので
給油量を間違えた事が良く有りましたョ(^^;
それでもお客さんは怒らず許してくれたっけ…
良い時代だったなぁ♪
コメントへの返答
2012年10月31日 13:02
爆発物ですから・・・ヘタするとニュース沙汰でしょう。

GSの件はいいお客さんに当たっていた証拠ですね。

数年前にコスモスタンドでバイトが給油しフタを置き忘れるという事態に遭遇し泉IC~宇都宮まで走行した時やっと気づき230㌔戻った苦い思いでがありますが私は怒らなかったです(^^)
2012年10月31日 14:16
昔、初めて入ったセルフスタンドで、一緒にいた友人が『まだ入るよ~』と言う言葉を信じて入れてたら………かなり溢れました(笑)
コメントへの返答
2012年10月31日 16:16
必ず一度はヤラカスことですね~

今回は妄想に憑りつかれヤラカシテしまいました。

ケシカランコトを考えた天罰でしょうね(笑)
2012年10月31日 14:23
車のSNAP ONがまたそそられます。

セルフではミニをゆっさゆっさと揺らしながら給油していますよ。空気が抜けるのを待つ間に、メーターが止まって給油終了、となることもしばしばあります。
コメントへの返答
2012年10月31日 16:21
あこがれですが自分にはもてあますほどのツールですね~

嫁にあつけてGSへ行かせると・・・
フルサービスの所へ行っちゃうので
その点は安心なのですが・・・
2012年10月31日 17:29
ドンマイ!です!(*^^)>

そーいえば最近・・・
水を撒いたりするスタンド見かけなくなりました。
セルフが進んだからか?
ガソリンが温まりづらいタンクに変わったのか?
どーなんですかね?(・・?
コメントへの返答
2012年11月1日 8:51
出勤前にスタンド管理者に聞いてきました(^^)

静電気等の安全対策が飛躍的向上したためと客側からみたらビチャビチャのスタンドは好ましくないという意見があるからだそうです~
2012年10月31日 21:20
恥ずかしながら、セルフスタンドの利用は一回もありません。

近くの行きつけスタンドは、中の人が給油してくれるので・・・。
コメントへの返答
2012年11月1日 8:53
本当はフルサービスのきちっしたところならいいのですが近隣にはメッキリなくなってしまい残念な毎日です~

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換 22220㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/1526117/car/2992629/7213278/note.aspx
何シテル?   02/01 03:24
パジェロミニからジムニーへ乗り換えです。 通勤仕様ですが山間部へ行く機会もありますので 使い勝手の良い相棒に仕上げていきたいと思います。 諸事情により7年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーの定期交換部品の期間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:04:57
JB64オイルレベルゲージオーリング追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:09:36
コエダ自動車 コエダ自動車オリジナルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 02:59:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パーツ取付・交換・整備・修理~備忘録(ケミカル・タイヤ・消耗品) 2019年10月08 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2008年購入した2代目パジェロミニです。 三菱のゴタゴタが無ければ3代目を楽しみにして ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1995年購入した初めての車はパジェロミニです。 通勤時の安心感・トムとジェリーへの思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation