得意先が川崎町にあるため午後から社用車を走らせた。蔵王山麓のふもとにある町でお釜の玄関口がある蔵王町の脇に位置しており近隣には遠刈田温泉などもあり遊びにも事欠かないがまずはお仕事。小一時間程度で納品も終わり帰りには今年最後?の温泉をじっくりと味わうため青根温泉へ。以前は石風呂で味わいのある浴場だったが・・・入口がふさがれ夢の跡。あたらしく新築にされ源泉も変更されてしまったが温泉は温泉である。町内周遊バスも定期的に走っており町内の方もチラホラ。川崎町産の木材を使用した温泉施設で日頃の疲れを癒す。近隣には足湯もあるがこの時期寒さの方がキビシイため人がいない・・・ほどほどに体も暖まり先ほど帰社しましたが温泉は違いますね~金曜日で忘年会も今日がピーク!おそらく3連休が控えているということで周りの方も忘年会というより一年の飲み納めという形でダラダラ2次会・3次会と連れまわされ帰ってこれないと思いますがホドホドにして帰りたい気持ちですね(笑)