唐突ですが本日より数日間・・・山形出張になっており仙台からお客様のもとへ機器類の設置操作引き渡しの仕事になります。先日から人がイナイ~と騒動の割には都合が良すぎなイカ?と周りから言われましたが納入のタイミングが良いのか悪いのか・・時間がありますので温泉へ~全国的に珍しい泉質で有名な温泉が川崎町笹谷ICそばにありましてカルシウムと鉄分が多く含まれ硫酸ナトリウムと鉄分を主成分とし極めてめずらしい温泉が「芒硝鉄泉」です。県内外の新聞に取り上げられ結構賑わいも見せております。震災後改装されまして入浴料1000円(高い気がそこは・・)を支払う。午前10時開店直後に行ったのでガラガラで気分は満点!改装の際泉質が改善されたようで透明な鉄泉が追加されていました~この温泉は飲泉が可能でして通販も対応しておりますが値段が少々・・・20㍑送料別5000円という設定でしてオイソレと手が出ません。休憩所にはサービスで提供され効能を期待しながら頂くことに。キチント食事を取らないとエンジンがかかりませんので・・・今回のお供であるF君と一緒に800円の天ぷら定食を頂きました(^^)昨夜から一日のタイムスケジュールを練っていたのでゆっくり賞味。午後からの設置を控え贅沢なヒトトキを堪能した次第であります。先ほど初期設定を終え12時間以上通電しなければならずあす以降に作業は持越し・・・ナニモオキナイコトを祈るばかりである(笑)