行き当たりばったりが多い昨今。事前にナニカ仕込んでおこうとか考えずに行動することが多い。悪く言えば軽率だが結果的には先手を打っておいたという事で大事にならなかったことも多い。報・連・相は社会人の基本だが未だに相談もなく報告で一大事だぁ~という事案もたまに発生する。庭先では陽の光を受け満開の花が咲いた。だが家族の物は誰も知らないと。鳥たちが種子を落としたかもしれぬが水仙などはマダマダのようだ。部下がやらかした見積書がらみで先方へお詫びのために伺わなければならない。水仙のように顔を出したくないのが正直な心境であった。しかしながら先方へ朝一部長クラスを伴わさせ総勢6人がらみの誠意ある(迫力負けか?)対応で今回は相手側の寛大なる恩赦で穏便に事態が収拾の方向に向かい午前中は胸をなでおろした次第。部長がそばにいてはまったく!落ち着かないので!事前に外回りのアポを部下に取らせていたので別行動し楽しい昼食タイムへ(^^)行きつけのファミマへいって買おうかな~と悩んでいると店長が・・・それ最後だよ~と言ってきた。訳を聞くとキャンペーンが終わり最終便できた最後の弁当らしく大慌てで(笑)ファミマコラボ“巡音ルカダブルラリアット 豚玉チャーハンつくるよ”をイキアタリバッタリ見つけたので買ってきました~『ダブルラリアットに合わせてチャーハンをつくるよ! 【炒飯】』をイメージして作られた豚玉チャーハンです。豚肉・玉子・ネギ・カニ・グリーンピースが入り味もしっかりしておりこんな仕事の病み上がりには最高のごちそうでした(笑)