沿岸部でさえ温泉施設が少ない宮城県ですが内陸部となるとスーパー銭湯が唯一の選択肢。低価格で気軽に入浴できる施設は山間部のみで仙台近郊の天然温泉はとても貴重な存在です。複合型施設内の1階は就労支援施設・保育園食事処・フィットネス・温泉施設が2階にあります。コロナ禍のため4月延期になり1ヶ月が経過し再訪問。全くと言って知られてない施設で昨日訪問した際も11時開店で入浴客2人だけの密にならないヒトトキ。食事処のブータン蕎麦はコシがあり、いなりも蕎麦のかえしがクセになる濃い味付け。再訪問で気になったのは換気が行き届いてないのか1ヶ月で無垢素材の天井が黒カビに侵されつつあるのが心配なトコですが泉質・価格は有難い存在であります。