損保担当なのに生保絡みのハナシが結構関連付けられるのは今に始まったことではない。人身事故絡みもあれば気が付くと生保新規勧誘バナシなんてこともあり気は抜けない(笑)また今回ドッカラ繋がりかワカラナイ興味深い治験へ参加したので少々ハナシにお付き合い願いたい。ことの馴れ初めは仙台支店事故比率がワースト上位であり新聞沙汰になる前の眼の検査らしく・・・日々訓示すらしない部署を思い返せばナニかあると感じていたトコロ・・・新規格検査装置のデータ取得中だったようで協力頂きありがとうと感謝される始末だし強制でもナカッたとも聞き及び後味悪い検査でした。そのqdレーザーは個人情報守秘義務書にサインさせられ撮影も出来ませんでしたがせめて安全運転の参考になればと願い検査結果を交えながらハナシたいと思います。片眼ずつキカイを覗き視野内に表示される着色点に反応する検査方式で50回程押さねばならず手が疲れます。結果表には複数回認識されない点のエリアが表示されます。マス目が拡大傾向の着色であれば持病があるか将来的に眼病が予想されるようで産業医指示で精密検査終えるまで車通勤不可とのコト。ナントモナイ結果でしたが通勤費も補えないガソリン価格(154円)なんで電車通勤もアリかなと思ったりもしますけど未だデータ取中なんです〜と聞いたらこんなのドーダカ...という本音は拭えない。ナニカの事情に躍らされ根本的な解決には程遠いと感じたこの度の検査会・・・仕事中はもちろんのこと私生活でもハメを外さず安全運転で春を満喫したいトコロですね(^^)