ちょっとしたキッカケから世界を広げたい!そんな遠回りな思考が根底にあるため突如としていいね!連発でご迷惑お掛けしている「みんから」。まずはご訪問頂いておられる皆様にお礼申し上げます一時期体調を崩し数年間離れたこともありましたがクルマだけに囚らわれない列島ニュース的な記事やみん友さんの存在は10周年を振り返るにあたり頼りになる存在でもありました。そこまでのコトか?と感じ取られる方も多いでしょうからお話させて頂ますと愛車紹介でもご存知のように軽ヨンクを乗り継いでいますが実を言うと趣味のツールとして乗り継いだクルマのみUPしております。以前はZ31・ドマーニ・エボⅣ・センティア・HRーV・ラルゴ・プリウス(10.20.30)など計16台乗り継いでおりましてヨメ名義だったり先輩からのパワハラ的押売の記憶もあり触れたくないからですwまたワタクシの特徴として愛車と関連なさそうな申請に関しても来る者拒まず的にも見受けられましょうけど記憶の再発見や嫁車に金かけたくない分自戒的に押したり整備の関連性からも有意義な情報で助かった経緯もあって新旧のお誘いには断れないワケがあります(^^)そして軽ヨンクへハナシを戻すと学費を出してもらっている分際ごときが絶対欲しい!とまず感じたのはパジェロミニでした。牛タン屋やテキヤバイトで計画を立て新たな世界へと切り出すきっかけができ25年経過しても続けられる趣味が構築されたのはH56Aのおかげでしょう。 より使い勝手が良くなったH58Aへと代替わりしましたが経年劣化も見受けられたので動画まで作成したうえ2年前の6月1日に譲渡し今のジムニーへと繋がります。新たな主へと旅立ったH58Aですが未だパジェロミニとすれ違うたびに思い返すのは今でも変わりありません。譲渡して車検が切れる2年目でもしやという思い・・・そして10周年という節目もあり昨日コッソリ見に行った次第でして・・・増設・補修された形跡が垣間見える元気な姿を見ることができ感激しました! んで今は皆様知るところのJB64ジムニー・・・・クルマに体を合わせろ的な意味合いが強いですがパジェロミニに負けず劣らず大活躍してくれているのは大助かりですし不甲斐ない自分を後押ししてくれているようにも思えるので腰を据え着地点を感じ取っていきたいと思っております。 最後に大事なコトを繰り返しますが・・・日々のいいね!ありがとうございます!!(^^)