• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zabel77のブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

LEGOブロック世界遺産展 仙台PARCO

LEGOブロック世界遺産展 仙台PARCO嫁からムスコの付き添いを
仰せつかり午前中は駅前へ。
まぁ・・・こーいうときはナニカ
魂胆があるんだろーナ~と。
予想通り欲しいPCパーツが
あったようで諭吉さんが飛んだ。
折角仙台駅前を歩いているので
飯がてらPARCOへ行ってみたら
LEGO企画展をやっていました。

会場前の特設会場では体験・販売しているブースがありにぎやかだ。

7000のパーツを使用しローマのコロッセオを再現。
グラデーションが素晴らしく配色の仕方がキモのようですね。

インドのタージ・マハルは8000のパーツで作成しドーム状の曲線が
白一色で再現されており見ている側も曲線美に見とれてしまいます。

オランダ・エルスハウトの風車を12000ピースで再現ですが・・・
これだけはナントナク~自分でも作れそうな予感がしました(笑)

モスクワのクレムリンと赤の広場は18000ピースの大作!
個人的には一番気に入った作品で現物の色合いが大変素晴らしかった。

そして中国と言えばパンダ!この人気動物も作品群に。
特にこの作品の曲線つくりには感心し見入っちゃいました(^^)

今回紹介した作品はごく一部でして入場料300円払った会場には
多数の紹介しきれない素晴らしい作品が所狭しと展示されています。

鑑賞中にムスコが欲しがったらドーショーと一抹の不安を覚えましたが
すでに高校入学を果たしたので興味は薄いようで安心?しました(笑)
まぁ・・・すでに諭吉さん+樋口さんが飛んでいるので同じでしょうね・・・・

無限の創造性に大人でもハマリそうな作品群に驚きと感動を覚えたお出かけでした(^^)

Posted at 2013/05/03 12:51:02 | コメント(7) | トラックバック(1) | イベント | 旅行/地域
2013年04月01日 イイね!

仙台 宮城デスティネーションキャンペーン 

仙台 宮城デスティネーションキャンペーン 年度末の余波がいまだ収まらぬ
月曜日を迎えるにあたって
仙台ではイベントが開催される。
4月1日~6月30日まで訪れた
観光客に被災地の元気な姿を見せ
いただいたたくさんの支援への
感謝を伝えるのが目的である。
キャッチフレーズは・・・
“笑顔咲くたび伊達な旅”。

二度目となる大型観光キャンペーンである
“デスティネーションキャンペーン”が新年度から始まる。

当社でも県外から訪れていただけるお客様に対し
『笑顔』・『ありがとう』・『ようこそ』を主体におもてなしで
温かく迎え入れようと大変力を入れるようだ。

県にかけあった結果社員分の缶バッチを支給され社員の
評判も上々のようで得意先へのPRとして活用するらしい。

きょうから新年度で研修中の新入社員も顔合わせとなり
職場にフレッシュな花が咲くことに期待が止まない初日である。




Posted at 2013/04/01 07:37:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2013年03月26日 イイね!

仙台空港 キッズフェスタ 2013

仙台空港 キッズフェスタ 20133月24日から4月7日まで
仙台空港内にてキッズフェスタ
2013が開催されており毎年
恒例の行事になっています。
目を見張るのは数メートルに
及ぶガンダム・ボトムズ系の
ダンボールで作成されたロボット。
複数の機体が並び圧巻(^^)




沿岸部は天気に恵まれ日差しが強いせいか暖かく感じる。
新しく生まれ変わった空港内は開放感あふれ展示物も多い。
富士重工業製FA-200エアロスバルや大衡村で一貫生産
されているカローラなど実機・実車が展示され横を見ると・・・

ダンボールアート作品展が開催され見るものを圧倒させられる。




ワタクシ・・・ガンダム系は全く弱いのでザクやガンダムらしきものが
作られているとしか説明できません(笑)
いつしかキチ〇イガンダムオタクの友人といったところ
“プロトタイプドム”だ~“ガンダムEz8”かぁ~といたく感激していた。
今回も選択がマニアックなのかと思う次第なのだがワカリマセン(泣)

最後のはやぶさのほうに興味があったりします(^^)
Posted at 2013/03/26 19:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2012年12月13日 イイね!

中継リハーサル 第32回実業団女子駅伝 仙台

中継リハーサル 第32回実業団女子駅伝 仙台出勤前からドキリとした・・・
エンジンを掛け3分前後車内で
暖機運転し出発に備えるのだが
敷地内にパトカーが侵入してきた。
昨日オレナニカヤッタカ?と人生
振返ればイロイロあり警官を前に
して覚悟した・・・(笑)
朝からバイク事故検証のようで
パトカーを敷地内に置きたいようだ。

落ち着きを取り戻し・・・渋滞中に朝から品川ナンバーのバイクが2台
撮影しながら走行していた。渋滞中にプロモーション撮影・・・と思いきや

しばらくしゴテゴテしい車とバイクに仁王立ちしている組み合わせがいた。
これで16日に控えている実業団女子駅伝のリハーサルと分かった次第。

出勤の皆さんもナニカナ~と感じていたがこんな時間に・・・と思ったハズ。

私もだが興味本位で減速したりして渋滞に拍車をかけていた(笑)
Posted at 2012/12/13 12:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2012年12月07日 イイね!

仙台 光のページェント 最終調整

仙台 光のページェント 最終調整本日未明より一斉点灯に向けて
最後の仕上げに入っており各部
イルミネーションの調整に余念がない。
毎年未明には左右・真ん中と局地的に
点灯テストがあり点灯式後には大変
ゴッタガエスので分かっている方は
この時を狙ってきたりする。
忘年会帰りの1時を回っており部下曰く
朝方まで最終調整が続いたようだ。



本来なら点灯式後にUPをしたかったが今日も忘年会で昨夜に
増して激しそうなので写真どころでは無いのをお断りしておく(笑)

本点灯式と比べ迫力は全く違いますがまったくと言って人がいないので
イイ雰囲気のカップルがチラホラ~

大混雑が予想され車なら1時間コース・・・
やはり近寄ってはイケマセンネ(^^)
Posted at 2012/12/07 14:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換 22220㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/1526117/car/2992629/7213278/note.aspx
何シテル?   02/01 03:24
パジェロミニからジムニーへ乗り換えです。 通勤仕様ですが山間部へ行く機会もありますので 使い勝手の良い相棒に仕上げていきたいと思います。 諸事情により7年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーの定期交換部品の期間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:04:57
JB64オイルレベルゲージオーリング追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:09:36
コエダ自動車 コエダ自動車オリジナルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 02:59:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パーツ取付・交換・整備・修理~備忘録(ケミカル・タイヤ・消耗品) 2019年10月08 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2008年購入した2代目パジェロミニです。 三菱のゴタゴタが無ければ3代目を楽しみにして ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1995年購入した初めての車はパジェロミニです。 通勤時の安心感・トムとジェリーへの思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation