• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zabel77のブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

川崎町 やすらぎの郷

川崎町 やすらぎの郷蔵王の麓には数多くの温泉が
あり案外知られていない場所も
あって友人に紹介されるまでは
数年来存在すら知らなかった。
仙台からは車にて30分ぐらいで
到着する身近な温泉なので
近隣の国営杜の湖畔公園帰りに
汗を流すにはちょうど良いかも。
これだけ立派な施設にも関わらず
お客さんを見かけたためしがなく
年数が経過している割には綺麗。
そういう穴場的なスポットを紹介します。

内風呂と露天風呂が併設され手入れが大変行き届いております。

さて・・・ここからが謎を解くカギがありまして・・・ナゼ人気がないのか?
その訳とは・・・敷地内は町立川崎病院という立て看板がありその脇に
ひっそりと“やすらぎの郷”のプレートがあるのみでして傍目からは
老人ホームが併設されているのかな?としか思えない立地条件が
“健康福祉センターやすらぎの郷”の知名度に影響していると考えられる。


敷地の玄関が分かりにくい施設でして私も2・3周ウロラしてようやく発見。

入るや否や役所が併設されており医療機関の申請も行えるようだ。

風呂は循環になっており無味無臭でして汗を流すには十分過ぎるほどです。
あとに続くお客さんがいないので時を忘れ露天風呂で時を忘れそうです。

入所者の手作り品も格安で販売しており100円で石鹸を購入しました(^^)
Posted at 2013/06/26 11:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉施設 | 旅行/地域
2013年06月11日 イイね!

極楽湯 仙台南店

極楽湯 仙台南店朝起きてみると少々頭が痛い。
日頃の無理がたたって~という
起因ではなくビアガーデンへ
行って飲みすぎたというのが
真相でして自己のコントロールが
できなくお恥ずかしい限り(笑)
少々羽目を外し飲んだのも・・・
次の日が午後出勤という気持ちの
ほころびから来たもので反省~

出勤前ダラダラとした体調をシャキッ!!とさせるためにご近所の
スーパー銭湯“極楽湯”へ行ってきました。

出勤時間はいつもと変わらずに出かけたのも嫁にナニ言われるか・・・
ウシロメタイトコロがあり開店早々8時に飛び込んでいきました。

空いているのかな?と思いきやあっという間に30人ぐらいに溢れかえり
需要があるんだね~と一人感心していました。

2時間ほどの~んびりし重い足取りを引きずりながら会社へと向かう。
同僚と飲んで次の日休んだらナニ言われるかが怖いですね(笑)
Posted at 2013/06/11 12:43:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 温泉施設 | 旅行/地域
2013年06月07日 イイね!

利府町 沢乙温泉

利府町 沢乙温泉松島基地周辺にある
機械加工所へ納品に
行くことになった。
先方が注文した部品が
遅れているということで
到着直前でUターン・・・
貴重な2人の時間が潰れ
午前中向かった先は・・・
いの一番会社ではなく・・・

利府町いや宮城県随一の規模を誇る総合運動場グランディ21の
裏手に佇む沢乙温泉へ。

沢乙温泉と聞いてもピンとこない方も多いと思います。
開湯1200年の歴史を誇る由緒ある温泉でして仲間内の忘年会も
料理がおいしいということもあって3年に1回ほどの頻度で利用させて
頂いておりまして久々だなぁというのが今日の実直な感想です。

ちょこちょこ手が入れられているらしく以前よりもきれいな脱衣場に。

内湯は少々狭いですがややつるっとした感じの泉質でして・・・

露天風呂共々美肌の湯といったトコロでしょうか。

当社は昼食・作業の前後には現場判断で業務に支障が出ない限り
保養入浴施設への短時間立寄りが認められております。

某電力関連企業のよう施設に大浴場があれば汚れ仕事の際は
会社にてスムーズな引継ぎと共に時間が短縮できるのですが・・・

社長殿・・仙台に自社ビル作りませんか?お風呂と一緒に(笑)
Posted at 2013/06/07 10:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉施設 | 旅行/地域
2013年05月22日 イイね!

山形市 大野目温泉

山形市 大野目温泉担当地域を新人から交代し
今日も山形県内をひた走る。
これからの時期は食べ物が
おいしい時期を迎え尚一層
山形が恋しくなってきます。
食べ物もいいのですが・・・
私の十八番は温泉でして
今回は趣向を変え旅館が
開放している温泉へGO~

山形では有名な“元祖・有頂天”知しられるゲソ天ラーメン屋のそばにある
歴史ある温泉でしていつもと違う日帰り温泉の佇まいに新鮮な気分に(^^)

隣というか・・・写真では分かりづらいが旅館と有頂天は繋がっておりまして
言うならば・・・“温泉に入れるラーメン屋”という大変珍しい運営になっており
玄関正面から見ると各種ラーメンのお品書きが貼られています(笑)


肝心な温泉はというと・・・かけ流し100%の熱めのお湯で鉄臭を感じます。
迫力ある岩が雰囲気を一層高めてくれ普段の日帰り温泉では体験できません。

やはり旅館はいいなぁ~と感じさせられた訪問でして帰りにラーメンでも・・・と
思っちゃったりしましたが3日連続だったこともあり今回は断念しパン食~(笑)

こういった旅館に日帰り入浴~というのは正直敷居が高く感じられ出向きにくい
面があると感じますが訪問後には必ずと言っていいほど“行ってヨカッタ~”と
なるのでヤメラレナイのが正直なところですね(^^)
Posted at 2013/05/22 11:53:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉施設 | 旅行/地域
2013年05月14日 イイね!

蔵王町 黄金川温泉

蔵王町 黄金川温泉週末金曜日まで県南・高畠
周辺の得意先回りになった。
予算が有り余るほどあれば
宿泊しながら蛙飛び作戦で
楽をしながら周れるのだが
定時までに帰社しなければ
ならず周到な計画が必要。
とは言っても休憩がてら・・・
今回も温泉めぐりになります。

ご紹介するのは蔵王PAそばに位置する黄金川温泉。
特に宣伝しているという温泉ではなく老人憩の家として営業をし
『白鳥荘』付属の温泉として一般にも開放しているようです。

しかしながら蔵王界隈にはすばらしい温泉が多く以前紹介した
蔵王開拓温泉と同様の泉質を持ち足湯でもわかるように
黄土色~鉄分・塩分を兼ねそろえた保温力がある温泉です。


建屋の特性上ご年配の方々が多くみられ食堂・休憩所も兼ね揃い
特にかけそば250円・山菜そば350円・焼きおにぎり60円の低価格。
11時から14時までの短い営業時間で私は食べ損ねてしまったが・・・
特設野菜販売所で蔵王町特産品のレタス・曲がったキュウリを買い込む。

キュウリの塩漬けが目的でしてビールのお供に~
夏のおつまみの決定打でしょう(^^)
Posted at 2013/05/14 17:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉施設 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換 22220㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/1526117/car/2992629/7213278/note.aspx
何シテル?   02/01 03:24
パジェロミニからジムニーへ乗り換えです。 通勤仕様ですが山間部へ行く機会もありますので 使い勝手の良い相棒に仕上げていきたいと思います。 諸事情により7年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムニーの定期交換部品の期間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:04:57
JB64オイルレベルゲージオーリング追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:09:36
コエダ自動車 コエダ自動車オリジナルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 02:59:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パーツ取付・交換・整備・修理~備忘録(ケミカル・タイヤ・消耗品) 2019年10月08 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2008年購入した2代目パジェロミニです。 三菱のゴタゴタが無ければ3代目を楽しみにして ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1995年購入した初めての車はパジェロミニです。 通勤時の安心感・トムとジェリーへの思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation