• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zabel77のブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

山形 山辺町 山辺温泉保養センター

山形 山辺町 山辺温泉保養センター突拍子もなくそれは突然・・・
夜半までゲームをし夜更かし
していたら空が明るくなり就寝。
そしたら嫁にたたき起こされた。
ナニゴトカと思いきや『朝よ!』と。
正論なのだが寝かせてくれと
頼んだら運転手起きなさい~と
知らぬは夫だけ・・・
覚悟した瞬間であった(泣)

ムスコ立案の計画書の中に温泉が含まれており山辺町へ。
山形市と天童市の間に位置し基幹産業のニットが有名な町である。


今回初めてお伺いし建物も変わった構造なので多少戸惑ったが
みんなすきっ腹だったので手軽に食べられるラーメンを注文~


源泉が2つあり混ぜないで独立して使用し茶褐色の湯で大変温まった。
イロイロきいてみると今年で30周年になるそうですが古さを感じさせず
産直ルームや食堂などが独立しておりゆっくりと落ち着ける温泉です。

前々から気になっていた“山辺牛乳”も飲むことができました(^^)

Posted at 2013/05/04 12:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉施設 | 旅行/地域
2013年04月24日 イイね!

温泉駅舎 JR高畠駅温泉太陽館

温泉駅舎 JR高畠駅温泉太陽館午前中から山形県内での
取引先回りが始まった。
本来なら予定に入っておらず
出勤後に突然言われ驚く。
やはり気持ちの準備や予定を
変更せざる得ないので正直
コロコロ変わるのは嬉しくナイ。
業務命令なので気持ちを切替え
いつもの笑顔で訪れました(^^)

何も調整のないまま得意先へ転がり込み要望など雑談に終始(笑)
改善点・ご不満な要綱が挙がらなかったのが幸いであった・・・
午後落ち着きを取り戻し休憩も満足に取れなかった分高畠町の温泉へ~
高畠町には3ヶ所の温泉が点在し今回ご紹介するのは全国的に珍しく
駅舎に温泉が併設されている“JR高畠駅温泉太陽館”を紹介します。

知らない方が訪れたら不釣り合いな入口に驚かれることだろう。
自分も先輩に連れて行かれるまで存在を知らず開業早々行った思い出が。
当社も仕事上JR東日本のホテル「フォルクローロ高畠」に宿泊する機会が
あり駅舎と同居しているので今でも不思議な感じがしてならない(笑)

駅舎内でもこのように地元野菜・果物が販売されており季節によっては
個人商店並みの規模を誇る商品数に圧倒されることが多い。

いつものように必要最低限の野菜を購入し帰路についた。

山形は午後から予報通り雨でして晴れていたら絶好のドライブ日和
なのだが仕事を抱えながらの休憩なので慌ただしい感があった。

次回はぜひとも高畠名産“ぶどう”の時期に訪れたいものであります(^^)


Posted at 2013/04/24 19:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉施設 | 旅行/地域
2013年04月23日 イイね!

川崎町 るぽぽかわさき

川崎町 るぽぽかわさき近は仕事配分が悪いのか
徘徊ばかりで申し訳ありません。
気の利いたコメントなどカキコ
できず頂いたコメントを見る度
大変申し訳なく感じております。
せめて毎日・いや月2休ぐらいで
日々たわいもないブログをUP
するしかできませんが休憩がてら
立ち寄った温泉の紹介です(^^)

山形道笹谷ICを降りたらみやぎ蔵王セントメリースキー場がそばにあり
高速道路と立体交差するユニークなゲレンデが特徴のスキー場ですが・・・
ワタクシは未だかってスキーというものを経験したことがなく無縁であります(笑)


よって・・・いつも通りの温泉企画であります!
“るぽぽかわさき”はStメリースキー場と笹谷オートキャンプ場に隣接し
川崎町特産の木々を生かした建屋つくりになっておりロビーもモダンですね。


天然鉱石を使った弱アルカリ・ミネラル泉のヘルストン温泉でして
純粋な温泉ではないという点は気になるところですが昼間から
大風呂に浸かりしばし仕事を忘れ・・・(ほんの一瞬ですがね~)

土日の休日より間違いなく体的には癒されていると実感!

午後にはトンボ帰りし今しがたも帰社に向け仕事をマトメアゲテいます~
明日以降は落ち着きそうでしてコメントも入れられそうなので
日々ご覧いただいている皆様これからもよろしくお願いいたします(^^)
Posted at 2013/04/23 16:52:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉施設 | 旅行/地域
2013年04月15日 イイね!

山形市 成安温泉いきいきの郷

山形市 成安温泉いきいきの郷連休初日いかに過ごそうか?
昨夜寝る前にアレコレ考えたが
小難しく考えるのは苦手(笑)
近所の桜の木もつぼみが咲き開き
一面ピンク色で春の様相であります。
仙台では雲一つない晴れ間を見せ
こんな日はドライブだ~と朝一で
毎度おなじみの山形の温泉へ(^^)
思い立ってたどり着いたのは・・・

山形市にある成安地区は“果物・福祉・温泉の街”と謳っている
だけあってこれから時期さくらんぼなどおいしい季節を迎える。

ここ成安地区に一軒の特別養護老人ホーム“いきいきの郷”が開所され
併設されている温泉が今回訪れた“成安温泉”である。

年中温水プールも解放されており入浴料と同額くらいで利用できる。
温泉とプールが併設されている施設は少ないので初めての時は驚きました。

食堂も完備され200円から食事ができるという点も魅力ですね。

そもそもこちらの施設を知ったのは市主催のこれからの福祉を~という
勉強会へ参加した時に〝ノーマライゼーション〟という言葉からでした。

外部の人たちが自由に出入りできる開放型機能を持つことで一般住民と
入居者との出会い・交流の場にしたいとの発想が施設設計の原点になります。

十数年前では聞きなれない言葉でしたが最近では大学校舎など再構築する際
聞き及ぶようになり今更ながら設計発想に時代が追い付いてきたと感じる次第。

温泉・プールを満喫し日頃の運動不足がたたり・・・プールでは足がつりそうに(笑)
しかしながら体を慣らしながら久々に50Mを泳ぎ切り変な自信を持った(爆)

これからの時期大変重宝な施設なのでぜひとも近いうちに再来したいものである。


Posted at 2013/04/15 19:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉施設 | 旅行/地域
2013年04月12日 イイね!

山形 西川町 大井沢温泉 湯ったり館

山形 西川町 大井沢温泉 湯ったり館今日から明後日にかけ新入社員の
教育に入ることになった。土日を
挟むことになるが本人達も早く
仕事を覚えたいという熱意があり
休暇返上の得意先回りとなった。
まぁ・・・仕事ばっかりだと疲れると
思い・・・近場にあった大井沢温泉へ。
オドロキを隠せないようだったが・・・
※サボっている訳では無いです(笑)


出羽三山の主峰・月山のふもとにそびえる西川町。
月山ダムや四季折々の情景に富み温泉も豊富にある。
今回はそのうちのひとつ・・・“大井沢温泉 湯ったり館”へ(^^)


朝日連峰から切り出された木材を使用し館内も木の香りが漂う。
肝心な浴槽もヒノキをふんだんに使い普段では味わえない温もりが。

本来ならゆっくり滞在し仕事のイロハでも~と考えていたが・・・
得意先を回り顔を覚えて頂く事が先決と感じたためその場を後にした。

明日も日帰りにて研修を行うので正直疲れるところだが・・・
早く立ち上がり部下の労力が分散されるのを期待したいところだ(^^)
Posted at 2013/04/12 12:26:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉施設 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換 22220㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/1526117/car/2992629/7213278/note.aspx
何シテル?   02/01 03:24
パジェロミニからジムニーへ乗り換えです。 通勤仕様ですが山間部へ行く機会もありますので 使い勝手の良い相棒に仕上げていきたいと思います。 諸事情により7年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーの定期交換部品の期間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:04:57
JB64オイルレベルゲージオーリング追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:09:36
コエダ自動車 コエダ自動車オリジナルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 02:59:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パーツ取付・交換・整備・修理~備忘録(ケミカル・タイヤ・消耗品) 2019年10月08 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2008年購入した2代目パジェロミニです。 三菱のゴタゴタが無ければ3代目を楽しみにして ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1995年購入した初めての車はパジェロミニです。 通勤時の安心感・トムとジェリーへの思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation