2021年01月05日
シートカバー押込み取付で親指が痛くなりまして・・・
コロナ感染の予防の観点から人がまずいない場所で
皮膚からの吸収が期待できる含鉄の温泉を考えました。
含鉄線の定義=総鉄イオン20以上といえば鳴子界隈に
あるかどうかで人気がないという保証もありません。
最優先=人と会わない温泉=含鉄泉が高めの湯・・・
県境にある笹谷温泉 一乃湯へ行ってまいりました。
結果的に誰とも会わずで2WD試験もふらつきなく
走行でき改めてポテンシャルを再認識した次第です。
ようやく遅い正月休みが始まりパーツ取付を始めましたが・・・疲れが出たようです。
いずれはホットペッパー片手の気分転換
街歩き飲み会が待ち遠しいトコですね。

Posted at 2021/01/05 15:03:00 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記
2013年10月09日
突然ですが・・・
疲労と免疫力の低下で少し 体調を崩してしまい
病院へ行って検査を受けたところ緊急入院する
ハメになってしまい病院の中で検査療養中です。
このような書き方をするともしや・・・大病では?と
ご心配される方がおられると思いますが命だけは
大丈夫でして来年の復帰を約束します(笑)
以後・・・ご返信等できなくなることをご了承願います。
みんからを始め一年ちょっとの短い期間でしたが
この場を通じて交流していただいた方に感謝します。
Posted at 2013/10/09 17:21:42 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記
2013年10月06日
“まずは報告・連絡・相談”とクチスッパク言って
いるので嬉しい事や嫌なことまで耳に入ってくる。
聞かされたおかげで自分まで関係者の仲間入りし
気付かぬうちにドッカノ派閥に名を連ねていた事も。
年はとりたくないものだが年季を重ねた事で察しが
付くようなりあながち無為に年をとっていない(笑)
24時間いつでも~と言って18年・・・真夜中2時の
日曜日に鳴りだしたのは初めてで飛び起きると・・・
“借り上げ社宅に車が突っ込んだ”と一報があった。

寝ぼけ眼で到着した時には真夜中というのに人だかりでしてちょっとした騒ぎだ。
幸いにもケガ人はいないようで塀を突き破り自転車置き場に突っ込んだ様子。
管理責任者として本人から事情を聞いたところ漫然運転だというがブレーキ痕無しで
突っ込んだ状況を考慮すると居眠り運転の可能性も否定できない。しかしながら
呼気からはアルコール類は検出されていないのでまずは一安心といったトコロだった。
午前中再度現場検証してみると自転車・バイクがペチャンコになっており改めて衝撃の
大きさが窺い知れまた何人かは昨夜から帰宅しておらず被害品の詳細等不明。
自転車バイクにて通勤している者もいるので通勤手当申請書類の準備もしつつ
明日提出する一次報告書を仕上げなければならない休みになってしまった。
人的被害が無いという事で肩の荷が降りる気持ちですがあくまでも結果論です。
特に視界の悪い夜間走行では重大事故率が高くなりますので控えめに走行しましょう(^^)
Posted at 2013/10/06 10:51:59 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記
2013年09月21日
日頃の食生活が祟っているのか
健康診断では経過観察が多く
10年以上健康管理室の指導中。
指導のたまものなのか診断後の
値を見ても昨年と変動はない。
ただ35歳以上の方は指定医に
足を運び大腸検査をせねばならず
昨年の検査を振り返ってみながら
重い足を引きずりながら行ってみた。

遠いトコロを見つめながら気を紛らわせ・・・肛門鏡でアレコレされました(笑)
触診などでは以上ないとの事でとりあえずは安心ですが・・・
来年も同じような目に合うと考えるとすでに心中は穏やかではありません(泣)
大腸起因の病気が多く大病ばかり心配しがちですが・・・最近冷え込みますので
まずは風邪などひかぬよう皆様も体調管理には気を付けましょう(^^)
Posted at 2013/09/21 13:57:01 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記