2013年03月08日
見たり聞いたことがある物で
最近めっきり見なくなったものがある。
20年前には近隣の屋根に結構
設置されていた朝日ソーラー温水器。
昨今ソーラーパネル需要の高い中
人気の程を施工業者に伺ったトコロ・・・
数回あるかどうか~のレベルらしい。
99%以上イマドキの太陽光発電の
設置工事が主流を占めているようだ。

今日は県境宮城県七ヶ宿町の山奥現場で確認作業なのだが
おかげさまで雨にたたられず今に至る・・・
取り壊し予定の某宅なのだが一枚目の写真で分かるように
20年前に設置したとは思えない綺麗さで輝きを放っている。
先ほど集落分の朝日ソーラーが撤去され明日以降
専門業者による太陽光発電システムが搬入予定である。
マダマダ使えるという事なのだがコレモ時代の流れか・・・
Posted at 2013/03/08 12:41:05 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記
2013年02月26日
midnightbluelynxさんのブログに
決して(笑)刺激されたわけでは
ないのだが明日は公休なので
さきほどダイハードラストデイを
鑑賞してきました(^^)
第一作目は中学一年生の時に
上映されボロイ映画館ながらも
初代の感動は忘れません。
リーダー役アラン・リックマンの
演技にブルースそっちのけで
魅かれましたが作中の銃として
登場するP7M13をMGCで
購入した思い出があります(笑)

仕事明けという事もあり20時30分上映スタート。
自宅近くにあるMOVIX仙台の最終上映では1200円という
懐にやさしい金額設定がありまして選択した次第です。
さて内容は・・・昨今の洋画としては短い設定の90分。
長ければいいというのではなくシナリオの創意工夫が第一!
しかしながら振り返ると・・・水戸黄門みたいな展開というか・・・
パターン通りの痛快活劇で裏切らない作品でもありますが・・・
1・いつも事件に巻き込まれる。
2・事件に巻き込まれるときは公務以外。
3・いつも相手を怒らせる。
4・どんなにピンチになっても切り抜ける。
5・なかなか死なない。
6・ラストに敵は落とされる。
7・敵の目的は「金」。
毎作品の7箇条でして・・・外していませんね(^^)
今回もどんな暴れ方をするのかしら?と期待したら・・・・
アメリカから離れロシアで展開する事件のせいか
最後に至るまでのヒネリもストレートすぎるような気がしました。
またイロイロな銃器が国際色豊かに登場しましたが
(映画のプロップガンを観察するのも楽しみのヒトツ!)
ブルースがM1014ショットガンを構えているシーンでは
ちょっと違和感を覚えましたが新鮮でしたね~
今日は一人で鑑賞したわけではなく珍しく嫁と同伴♡♡
映画はハッピーエンドだが余計な知恵を付けて困るのは私でして・・・
映画も現実もわかってはいるけれど面白いですね(^^)
Posted at 2013/02/26 23:54:45 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 音楽/映画/テレビ
2013年02月09日
3連休出かける当てもなく・・・・
の~んびりと書類整理をしていると
宅急便から不在確認の電話が。
ま~た嫁かムスコがヤフオクで
買ったものが届くのかと思っていたら
四国の親戚の方から見舞い品だった。
ありがたい気持ちで一番に開けると
近況の手紙と10㌔分のポンカンが
愛情あふれる位詰められていました。

上半分のポンカンは葉っぱ付きで収穫したての為香りが強い位です。
早速小分けにして自分用に確保(笑)
おそらく夕方には家族みんなが群がり近所にもおすそ分けするので
週明けには7割ぐらい食べきっていると思う。
体を心配してこのようなウレシイお気遣いを頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
家族一同戻り次第お礼の電話をしなければいけませんね(^^)
Posted at 2013/02/09 12:45:25 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記