2013年04月11日
おととい仙台では開花宣言をした。
至る所で桜が満開になり~と
お伝えしたいが開花にバラツキが
あり未だつぼみの桜も多い気がする。
名取市内で仕事があったので途中で
太白区四郎丸地区に立ち寄った。
桜の木が多い地域で雲の合間から
晴れ間が見え青空とのコントラストが
綺麗(^^)小休憩してみました~


これからの時期は旬の野菜が店頭に出されついつい足を止めたくなる。
今回も野菜のほかに漬物が豊富にあってタクアン漬など買ってしまった。
大体の店舗では100円均一という形式をとっておりこれらも100円です。
自宅の野菜庫も冬野菜が底をつき店舗の開催を首を長くして待っていました。
昨年同様・・・
野菜販売所を周りつつ午後の仕事も本腰をいれるとしましょうか(^^)
Posted at 2013/04/11 12:59:54 | |
トラックバック(0) |
地域の野菜果物販売所 | 旅行/地域
2013年01月31日
今日で3日目に入る傷病休暇。
普段の生活を取り戻す気持ちで~と
相手の保険屋から言われているが
普段と変わらない生活です(笑)
一週間後にまたご連絡します~と
言われ腫れ上がった太ももはナントカ
赤みも取れ回復に向かっている。
共働きなので買い物ということで・・・

おばさんの家に向かう途中にまだ行ったことのない野菜販売所を発見。
この類の店は検索しようにもマズHITしないので足で地道に探すことが多い。
潜水艦探索行動のように枝道一本・一本まんべんなく・・・
このお店もおすすめスポットに掲載予定です。
今日の収穫は・・・
“ほうれんそう”×2・“白菜”・“長いも”・“人参”×2・“かぶ”が1品100円也。
嬉しいことに農家の方とイロイロお話しを伺ったらネギのオマケがついた~
農家の皆様が丹精込めた野菜が低価格ということはありがたいですね(^^)
Posted at 2013/01/31 13:43:51 | |
トラックバック(0) |
地域の野菜果物販売所 | 旅行/地域
2013年01月22日
連日定時帰宅ができない・・・
今しがたようやく自宅へ帰って
きたがナニカト所用があるので
おそらく就寝は0時以降か?
一日のスケジュールを見直し・・
明日以降は改善を図ってみるが
効果が出るのは2・3日後だろう。
原因は部長が社員5人に有給を
5日も与えたことだろう(笑)
仙台も大雪がやんだと思ったら朝から雪・雪・雪で外回りも大変。
このような路面もいたるところで見られ渋滞の一因になっています。


渋滞を避けるために側道へ進入したところ地元の野菜販売所発見。
見つけたら必ず止まってしまうのが私の悪い所でして・・・・
今日もちょっと見繕ってながいも・ほうれんそうなど購入~
帰りにながいもを落としてしまい分割状態になってしまったのが
かなしいところですが明日の朝はとろろいもで元気をだしましょうか!
Posted at 2013/01/22 21:37:50 | |
トラックバック(0) |
地域の野菜果物販売所 | 旅行/地域