• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zabel77のブログ一覧

2013年05月16日 イイね!

農産物直売所 たなばたけ 高砂店

農産物直売所 たなばたけ 高砂店思った通りにはいかないのが
毎日のお仕事でして・・・
山形だと思っていたら出勤後に
担当者が風邪で休みという事で
塩釜方面に行くことになりました。
塩釜と言っても仙台寄りの方で
午前中には終了し帰社しました。
せっかく出かけたので・・・・
帰り道JAの野菜販売所へ(^^)


仙石線高砂駅脇に平成23年開店し2年目を迎える大型施設である。
仙台市内では最大規模を誇る。

嫁から頼まれた野菜類を購入~
そういえば・・・最近・・・肉を食べていないような(笑)
Posted at 2013/05/16 13:29:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域の野菜果物販売所 | 旅行/地域
2013年05月12日 イイね!

2013 女川 サーモン(伊達のぎん)祭り

2013 女川 サーモン(伊達のぎん)祭り二ケ月に一回親戚の家がある
女川を訪問しあいさつ回りです。
結構な頻度には訳があって・・・
必ずイベントに合わせてお伺いし
海産物の買い出しに勤しむ(^^)
前回は『かにまつり』に顔をだし
今回は銀鮭祭り・・・親戚からは
『来ると思ってたよ・・』と呆れられ
家族一同元気な姿を見せた(笑)

一時は雨にたたられるのか?と不安に駆られたが絶好の晴天。


銀鮭・カレイ・カツオと市価より安く手に入り嫁が漁っていた(笑)

イベントでは無料の市場特製銀鮭荒汁が振る舞われ美味しく頂く。

魚介類だけで諭吉さんが飛び・・・しばらくは魚ずくしかと思う(泣)
午後から夕方までお宅にお邪魔し帰り際『すくもがに』のお土産が!

塩ゆでしみそ汁などで頂け実入りは少ないが身・みそは絶品である。
大きめのサイズならば毛ガニにも匹敵するおいしさで味は保証付きだ(^^)
Posted at 2013/05/12 16:36:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地域の野菜果物販売所 | 旅行/地域
2013年05月05日 イイね!

山形 高畠町 野菜販売所 

山形 高畠町 野菜販売所 突拍子もなく山形旅行になり
行き当たりばったりで宿泊か?
そんな不安にかられるような
スケジュールだったのだが
宿の方も事前に予約していた
ようで知らぬは自分だけ・・・
高級な旅館に一泊できるような
予算は無いが心休まる宿でして
今しがた自宅へ戻りました(^^)

赤湯温泉に宿泊し高畠町経由で帰る折に野菜販売所を見つけました。

町中心部にあり地元農家の方々が納めて販売しているようです。
赤湯名物“さくら納豆”を入手することができ晩飯のお供は決定ですね。

春野菜を主に買ってきたのですが考えると在庫が過剰のような・・・
見つけては買う!ことが多いので購入量を考えなければなりませんね(笑)
Posted at 2013/05/05 12:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域の野菜果物販売所 | 旅行/地域
2013年05月02日 イイね!

朝帰り~ちぢれほうれんそう購入

朝帰り~ちぢれほうれんそう購入連休ということもあり友人宅を
久々に訪ね朝方までお邪魔した。
折角なのでドライブし万代・ドンキ
など立寄りくるまやラーメンで締め。
日頃ご無沙汰でして近況・景気など
そして子供の成長などで話が弾む。
最近知り得たのだがライバル企業で
あることが判明し談合~朝帰り(笑)
嫁に怒られはしないと思うのだが・・

なんとなく引っかかるものがあったので帰りがてらおばあちゃんが
店頭朝一を開いていたのでちぢれほうれんそうを4袋200円で購入。

ちょっと時期外れの商品だったがその分格安(計1㎏)だったのだろう。

GWなど出掛けよう~と言われうんざりしているこの頃だがマッタリと
こうして20数年来の友人と出会え気持ち的に安らぎを得た。

今日のニュースでも報じていたが蔵王エコーラインが『雪の為通行止め』。
GW期間中に出かけよう~と張り切っている方々達が家族で大数を占め
ワタクシ一人・・・“GWは絶対やめた方がいい!”と声を上げている・・・

今から就寝するのだがせめて現実を忘れいい夢を見たいものである(笑)

Posted at 2013/05/02 08:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域の野菜果物販売所 | 旅行/地域
2013年04月29日 イイね!

山形市 おおさとひろびろ野菜販売所

山形市 おおさとひろびろ野菜販売所連休最終日アッチダコッチダと
行きたい所を提案されるのだが
運転する側から見ればツライ(笑)
一人で家に引きこもっていたいが
仙台は快晴であり嫁の意向もあり
ドライブという名の買い出しです~
せっかくなんだから~遠くへ~と
温泉がてら山形へ行きましたが
今回紹介するのは野菜販売所です。

国道112号線を天童方面から山形市内へ南下すると最近めざましい
発展ぶりがうかがえる山形市“嶋”地区。

沿線沿いには県下初ドン・キホーテ・大型スーパー・電気店・飲食店が
立ち並び山形中心部の充実度を超える勢いで住所も“嶋南”と変更された。

沿線より少々外れるが幹線道路からのアクセスは問題なく今年で開店5年目。
経営も軌道に乗っているようで好立地のせいか以前に比べ充実度が高い。

地元の新鮮野菜を各所で購入するのも楽しみのヒトツではあるが
やはり食材をいかに料理するか考えるのも違った楽しみでしょうね(^^)
Posted at 2013/04/29 12:02:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域の野菜果物販売所 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換 22220㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/1526117/car/2992629/7213278/note.aspx
何シテル?   02/01 03:24
パジェロミニからジムニーへ乗り換えです。 通勤仕様ですが山間部へ行く機会もありますので 使い勝手の良い相棒に仕上げていきたいと思います。 諸事情により7年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジムニーの定期交換部品の期間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:04:57
JB64オイルレベルゲージオーリング追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:09:36
コエダ自動車 コエダ自動車オリジナルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 02:59:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パーツ取付・交換・整備・修理~備忘録(ケミカル・タイヤ・消耗品) 2019年10月08 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2008年購入した2代目パジェロミニです。 三菱のゴタゴタが無ければ3代目を楽しみにして ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1995年購入した初めての車はパジェロミニです。 通勤時の安心感・トムとジェリーへの思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation