• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zabel77のブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

ラーメン 魔王 東根店

ラーメン 魔王 東根店昨日から続く納入作業だが
朝一から順調に作業が進む。
設備の都合上外との行き来で
日差しがあるとはいえ寒い。
進捗率は70%といったトコロ。
道路ではこのようにマダマダ
雪かき作業が継続中~
機器の都合上昼飯を早めに。
温まるモノをと希望したので・・・


東根にあるラーメン魔王を久々に足を運んでみました。
ここの特徴は何と言ってもクドすぎない辛さのラーメンが有名。

我々は普通の魔王ですが上を行く大魔王というメニュー設定も。
あまりにもドンデモナイのは苦手ですので魔王様のようにならないように
控えめにして午後からも安全・確実な作業を心がけていきます(^^)






Posted at 2013/01/24 11:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理
2013年01月20日 イイね!

満足度

満足度午前中に所要がありまして
ひまそうなムスコと一緒に
4号線沿いへ行ってきました。
大した内容ではなかったので
時間もかからず帰宅かと考え
ましたが双方とも小腹が・・・
太白大橋に近かったので
大野田のマックへ~

作業時間の短縮が顧客満足につながるなど短絡的な
ものではないと思うが早いに越したことはありませんね~
並び始めて受け取りまで9分前後・・ん~うまくできているんでしょうね(笑)

それよりも以前から気になるお店がマックの裏にありまして・・・
ラーメン『たいか』というお店で聞くところによると以前は店舗の
通常営業だったのだがいつの日からか・・・出前専門店に変貌。

一度だけ注文したところ“食べたいものをおっしゃって下さい”と
言うので本能のままに家族分注文したら半分以上無いとのこと・・・
“じゃ!何があるの?”と言ったら・・・カレーしかないとのこと(泣)
看板にも確かに・・“なんでもあるよ~ときどきないよ~”とある。

あの時は嫁の一言でイラネとなり忘れていたが渋滞のおかげで
数年前の記憶が蘇った・・・よ~くみると“月に一度は解放”とあり
やっているのかなと思った次第だが脇に“冷やしメニュー”の
張り紙があって・・あ~やっぱりな~・・・と再認識。

ドリフばりのやり取りをしなくても(見ている方が楽しいですが)
注文して手軽においしいものが食べられるという事は幸せですね(^^)





Posted at 2013/01/20 12:08:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理
2013年01月18日 イイね!

仙台 長町 とんかつ 和泉

仙台 長町 とんかつ 和泉毎日昼は何をたべようか?と
悩んでショウガナイノダガ・・・
前の日に明日ナニタベヨウカと
考えが決まっているので問題ない。
帰りの考え事はコンナ事ばかり・・
昨日食べたいものは決まっており・・
今日は今年の初トンカツ~です(^^)
せっかくならオイシイ店という事で・・・

太白区長町7丁目にある“とんかつ和泉”さんへ。
月曜日~金曜日まで昼のみ営業だが土日は夜も営業しています。
大のとんかつ好きなのですが私個人の食べ歩きでは・・・
仙台市内1・2を争う味だと感じております(^^)
A・Bセットのランチがありロース・ヒレの選択になりまして(写真はB)
肉にもこだわりがあり大河原産の“もちぶた”を使用するコダワリです。
撮影していたら電池が消耗したため店構えの写真はありません・・・

仕事中・・・ゆっくり味わうのはやっぱりイイモノですね(^^)


Posted at 2013/01/18 12:22:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理
2013年01月16日 イイね!

喜多方ラーメン 大安食堂 名取店

喜多方ラーメン 大安食堂  名取店札幌・博多と並び日本三大ラーメンに
数えられる喜多方ラーメンの紹介です。
人それぞれ三大ラーメンには意見が
おありかと思いますが今回はスルー(笑)
今回得意先近くの『大安食堂名取店』へ。
以前仙台にもラーメン国技場という施設に
同系の『坂内食堂』があったが既に撤退。
ナカナカ喜多方ラーメンを味わう機会が
少ないので同僚と楽しみに突撃してみた。



ラーメンだけではなくイロモノにも見えてしまう『カツラーメン』や
白身魚定食など多岐に亘るメニュー内容になっていて豊富だ。

午後1時に伺ってみたが半分程度の入りで個々の席はゆったり。
醤油ラーメン+半チャーハン+杏仁豆腐のSETを注文。
ちぢれ麺は太麺・細麺を選択でき脂の量も思いのままでして
調子にのるとドンデモナイ味になったりします・・・・

多人数でイロイロ食べたいというとき重宝するラーメン屋でして
量も多めにあるのでたらふく食べたい方にはオススメ~
そう・・・仕事の連中がいっぱいいて収拾がつかないとき等・・
午後も仕事を控えておりイツモノヨウニゆっくりできなかった・・・・

明日は考えて行動しましょう~(^^) 



Posted at 2013/01/16 16:27:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理
2012年12月29日 イイね!

仙台 折立 おり久 みそラーメン

仙台 折立 おり久 みそラーメン久々にラーメンがたべたい!
そう思い考えていたところ・・・
友人からお誘いの電話があり
休みということなので一路
仙台市折立地区で営業している
“おり久(おりきゅう)”さんへ。
ここは野菜みそラーメンが有名
なのだが予想通りこの混雑・・・

駐車場も5台用意してあるのだが昼時には全くたりない。
市内からもアクセスが良く宮城IC沿いに立地してある
せいか営業車が多い傾向があるようだ。


店内に入るや否や人気店の様相を醸し出しており熱気を感じる。

定番の野菜みそを注文~
大変ご無沙汰ぶりに食してみたが厚切りチャーシューも健在で
中太麺+濃厚ミソスープが絡み合って満足な一食(^^)

夜7時までしか営業しておらずヘタするとスープが無くなり
午後3時閉店ということも以前経験しているので気が抜けない・・・

年末の締めとしては十分な一杯であり来年への足掛かりとしたい。

Posted at 2012/12/29 17:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換 22220㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/1526117/car/2992629/7213278/note.aspx
何シテル?   02/01 03:24
パジェロミニからジムニーへ乗り換えです。 通勤仕様ですが山間部へ行く機会もありますので 使い勝手の良い相棒に仕上げていきたいと思います。 諸事情により7年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーの定期交換部品の期間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:04:57
JB64オイルレベルゲージオーリング追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:09:36
コエダ自動車 コエダ自動車オリジナルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 02:59:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パーツ取付・交換・整備・修理~備忘録(ケミカル・タイヤ・消耗品) 2019年10月08 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2008年購入した2代目パジェロミニです。 三菱のゴタゴタが無ければ3代目を楽しみにして ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1995年購入した初めての車はパジェロミニです。 通勤時の安心感・トムとジェリーへの思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation