• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zabel77のブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

本能のママに・・・ラーメン花月へ

本能のママに・・・ラーメン花月へ真夜中にウロラウロラと
ドンキで買い物した挙句
腹がへったと感じました。
ラーメンをと考えましたが
午前2時をまわり閉店するなか
午前3時までの店へ赴く。
ラーメン花月・西多賀店へ。

ラーメン花月・定番メニュー嵐げんこつらあめんです。
豚骨の旨みが凝縮し疲れた時にはおいしい一杯です。
県内にも何軒か点在するのですが味にバラツキがあり
好みが分かれ私としては西多賀店が贔屓になっています。

あつあつのスープがポイントのらあめんは就寝前には
トンデモないでしょうが口の中にまだウマミが残る幸せ感は
代えがたいものがあります(^^)

ラーメンばっかり食べている印象ですが大食漢でして・・・
昼のランチでもトンカツ食べてご飯×1・味噌汁×2・キャベツ×1を
おいしくおかわり頂きました。

ナカナカブログの優先順位に上がりずらいものもあるのでUPできません(笑)

今日は午後から出勤の夕方5時終わりになります。
ナニしに会社へ行くの?と言われそうですが・・・
分からない勤務体系ですよね?

帰りにでもラーメン食べようかな?と
本気で考えてる向こう見ずな私でした(^^)
Posted at 2012/10/02 10:16:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理
2012年09月15日 イイね!

なまら美味い!北海道ざんぎや

なまら美味い!北海道ざんぎや家の近くに“ざんぎ”のお店ができた。
開店から半年が経過しソコソコ賑わう。
店自体も簡単な作りで通勤路なのだが
3日経過したらほぼ出来上がっていた。
お持ち帰り専門の店ですが2号店が
できたという話を聞きしばらくぶりに
本店でざんぎを購入してみました。

店構えはこのような作りで3・4人でキリモリしている。

各種メニューがあり朝一で伺ったら看板の入替工事が。
今日から新メニューが始まるとか。
看板は旧メニューで工事が遅れているらしい・・・

肉も「森林どり」・「滋養鳥」・「いわいどり」・「桜姫どり」の4種類。
胸肉ともも肉を使用し鶏自体あっさり味ですが味覚には差があり
嫁曰く・・・味付けが濃いとのこと。
私とムスコはちょうどイイ味加減でおいしくいただきました~(^^)
Posted at 2012/09/15 18:40:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理
2012年09月10日 イイね!

ムショ~に食べたい!郡山餅屋編

ムショ~に食べたい!郡山餅屋編月曜日が大好きだ!という方は
ナカナカいないだろう・・・
かくいう私もその部類に入る。
まあ・・大体は週末調子のりすぎて
遊び疲れ月曜日への体調管理が
しっかり管理されていないのが原因。
天気だけはこの通り晴れやかだ(爆)

出勤前は必ず朝食を摂らないと調子が出ない。
通勤の憂鬱さではなく一日の原動力のためです。
こればっかりは摂らないと仕事を楽しい方向に持っていく
転換ができなくなります(笑)

今日もキチント食べたのだがムショ~に
腹が減ったので草餅で有名な『郡山餅屋』で草餅ではなく・・・
出勤前から変わりごはんを購入・・・550円也(^^)

午前の部が終わり自宅が程近いのでマッタリし見事タイラゲマシタ・・・


今日は電力会社の下請け工事担当で
午前・午後に某電力社宅でメーター交換を行います。

おなかはご満悦なので(^^)
心置きなく仕事ができますね。


Posted at 2012/09/10 13:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理
2012年08月30日 イイね!

アイスコロネ~牛タンサイダーいかがですか~

アイスコロネ~牛タンサイダーいかがですか~昨夜は同僚とハシゴをし今朝起きたら
頭が少々いたかった・・・
酒は残っていなかったようで会社の
アルコールチェッカーにも反応せず(^^)
昼飯は冷たいものを考えていた所
以前から気になっていたお店に突撃した!
仙台市にお住まいの方で長町ラーメンと
向山ビックボーイがある越路交差点
といえば分かりやすいだろうか?
両店の真向かいにある店だ。
名物は“アイスコロネ”一押しらしい。

店構えはこのように大変わかりやすいので見逃さないだろう。

入口にもアイスコロネの看板が・・・これは喰わねば!!

注文の度にコロネを揚げててくれ外気温も高いのでアイスが溶けるのが早いです。
パンを揚げているという先入観があったのでパンにしみ込んだ油が口に残るのかな?
と思いましたが思った以上に揚げていないので(焼いたに近い)気になりませんでした(^^)
おいしかったので嫁も連れて行きたいと思います。

そしてキワモノ系のジュースも外せませんね!
両方購入して飲み干しましたので感想を・・・
透明なラムネはいたって普通の味でとくに感想はありませんが・・・・
牛タンラムネは問題アリです!!
含んだ瞬間はいいのですが後味が網の焦げた味がするだけです。
今年の限定ペプシより評価は低いです~
このままいくと“冷やし中華ラムネ”・“笹かまラムネ”がでそうな予感?

会社に戻って仕事中ですが焦げた味が未だに残ります・・・
次は牛タンサイダー抜きで食べようね(^^)

お店のQRコードです。







Posted at 2012/08/30 13:56:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理
2012年08月28日 イイね!

『優勝軒』に行ってみた

『優勝軒』に行ってみた今日は長町南方面で新規顧客
対応のため3人で昼前から作業開始。
おなかが減っていたのですが
時間調整ができず終わったのは午後三時。
腹へった~メシ~メシ~と呟きつつ・・・
大野田にある『優勝軒』へ。
この時間だとガラガラですね~
4組しかいませんでした。

本当なら大盛りを頼みたいところですが
夕食を考えると控えめにつけ麺・並みでお願いしました。
つけ麺ができるまでメシ~メシー!との心境で
同僚はアヅゥイ~ヅカレダ~などど連呼しています。

ようやく真打登場!

すきっ腹には全然足りませんでしたが本来ならちょうど良いはずです。
空腹のため濃いめの味付けはちょうどよく完食しました(^^)

スープ割と書かれたポットがありタレを割って飲んでみました。
そんなに薄くならなかったので味付けは濃いのかな?

次はマトモな腹の状態で再度チャレンジしてみます。
Posted at 2012/08/28 20:27:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換 22220㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/1526117/car/2992629/7213278/note.aspx
何シテル?   02/01 03:24
パジェロミニからジムニーへ乗り換えです。 通勤仕様ですが山間部へ行く機会もありますので 使い勝手の良い相棒に仕上げていきたいと思います。 諸事情により7年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムニーの定期交換部品の期間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:04:57
JB64オイルレベルゲージオーリング追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:09:36
コエダ自動車 コエダ自動車オリジナルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 02:59:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パーツ取付・交換・整備・修理~備忘録(ケミカル・タイヤ・消耗品) 2019年10月08 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2008年購入した2代目パジェロミニです。 三菱のゴタゴタが無ければ3代目を楽しみにして ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1995年購入した初めての車はパジェロミニです。 通勤時の安心感・トムとジェリーへの思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation