• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zabel77のブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

おもひでぽろぽろ聖地 高瀬駅〜 肉そば処 伍らい光

3連休が終わる頃になってヤットコ家事から開放〜数日ぶりにジムニーでドライブ♫
通常なら嫁の目もあって夕方以降の行動は難しいが15時を回っており気兼ねなく出掛けられるのは正直嬉しい(笑)



今日は陽が長くなる時期の夕暮れになると機会を見つけ毎年訪れている仙山線高瀬駅へ。おもひでぽろぽろラストシーンは今でも印象に残っており刻が経過したとはいえホーム側などは劇中そのまま残っております。


開放されたドライブですが同伴者がいるので聖地見たから帰る〜というワケには行かず高瀬地区にある肉そば処 伍らい光にて夕飯になりますw


ランチで混み合っている有名店ですが夜の部は落ち着いて食事ができます。


そば屋らしい落ち着いた佇まいですが


オシャレな広間も魅力的ですね。


人気のお手頃ランチメニュー。


混み合っている昼時は避けたいのですが夜の部になると今回もラーメンなど一部メニュー売切。


嫁は伍らい光そば(冷)自分は
ミニげそ天丼+自分は肉そば(温)


冷水で十分に冷やされたそばの食感はやや硬めで肉そば感タップリ。肉そば発祥の町では常温提供が多くなるなか一手間にコダワリを感じます。


そして日帰り温泉ゆぴあが帰路にあり


小一時間ほどのんびり入浴。

帰路は初めて嫁にジムニーを運転してもらいましたが・・・
舵を切ったときの反応がヒドイと一言ww
変な部品付けたのかと疑わる始末でビルシュタインやカヤバ製パーツに変えると良くなる♫とプレゼンしましたが欠陥車の一言で終了デスwwwwwww
Posted at 2022/07/18 23:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理
2022年07月01日 イイね!

石巻市 自家製麺しぇんろん マーボ麺辛口DX

石巻市 自家製麺しぇんろん マーボ麺辛口DXあちぃ〜よなぁ〜と009横目に奥歯を噛み締めつつ走るも余計に暑くなるだけw


こんな気候だとウナギでも〜と考えてしまいますけど自分は四川麻辣がオキニでして


読めん臨時休業でも滅気ずに足が向かってしまう石巻しぇんろんへ♪


一方通行の出入りや小窓を通しての提供など初めてのときは戸惑いますw



昨日に続きシビレと辛さがクセになる麻婆麺ですが本日はDXをチョイス。


まず花山椒が効いた麻婆が無くなっちゃう程の美味しさは宮城イチとも思えるほどで



この数年はココ以外の麻婆は食べておらず・・・
ホントに追い麻婆が欲しくなる(笑)





Posted at 2022/07/01 18:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理
2022年05月18日 イイね!

東松島市 支那そばや石巻

東松島市 支那そばや石巻佐野実さんの元で修業した弟子が石巻周辺でオープンしたみたい!と聞いたのは20世紀末だっただろうか?ハナシのネタとして早速訪問し2回目は数年前だ。店内は張り詰めた空気が漂っていた感じの記憶がある。しかしながら11時チョイすぎに店舗前を通過すると店外の待ちスペースがガラガラであることを発見!

緊張する気持ちを抑え厨房を覗くと・・・
雰囲気が明るいことに気づいた。
それに作り手も違うような・・・
そして見たような顔でもある??


作り手みずから運んでくる際にかすかな記憶を頼りながらも勇気を出して聞いてみた。
○○駅踏切脇のラーメン〇で働いていませんでした?と。
やはりチャーシューの仕込み手として修業されていたようで偶然の出会いとはいえ嬉しい瞬間。


カウンターには店舗移転や値上げに関するアナウンスがあり気になってグーグルレビューを調べてみると2020年に代替わりしたことを初めて知りました。
そして自ら運んできたり気さくに応対するなんて以前では考えられなかったのでその時は店主とは思わなかったぐらい(笑)
好みの味に満足し振り返るとすでに行列ができており変わらぬ人気になぜか一安心♬
近いうちに再び訪問し週替わりで提供される塩味も食したいと感じた一日であった(^^)
Posted at 2022/05/18 19:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理
2022年04月26日 イイね!

東松島市 えんまん亭~奥松島イートプラザ


一昨日は沿岸部の濃霧がひどく気持ちも意気消沈。
お仕事の重点地区はJR野蒜駅周辺で海水浴場も点在する地域。


今回は前もって野蒜地区担当と知っていたおかげで事前に食事処えんまん亭へ電話した経緯がある。営業時間や定休日なぞ調べれば済むが・・・

季節メニューであるシャコあんかけ丼を楽しみにしているからこその行動です。

本来は5月始まりなのですが入荷次第では4月もアリというメニュー。
しかしキワモノ扱いに見えるのか今までオススメしても誰も頼まず(笑)

食後は野蒜駅わきにある奥松島イートプラザへ。

軽い軽食からデザートまで揃っているので休憩には最適♪

いつも通り野菜を購入し野蒜駅ベンチでも休憩していると・・・計3回ぐらい目の前をミニパトがwそりゃ人気がない野蒜駅周辺に7時間ほど居座ったらねぇ~
昨日は念願のシャコ丼や再開発された街並みを堪能できましたが次回は復活した海水浴場を晴天なか訪れてみたいものですね(^^)
Posted at 2022/04/27 21:29:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理
2022年04月25日 イイね!

石巻市 中華料理 注受(そぞうけ)

鳴瀬奥松島以北の高速通行料無料!の期間っていつまでつづくの?とふと思うことがあるがほぼ毎日三陸道を利用する身としては正直ありがたい。金銭的というより申請書類の簡素化や入出記録が残らない点がウロウロしちゃうワタクシとしては都合が良いからだ(笑)単調になりがちな高速走行時は楽しみの最上位にある食事のことばかり考えてしまい特に石巻周辺は好みの店舗が多く目移りするぐらい(^^)

特に最近は石巻市での仕事が多い傾向からか2日に一回は市内での食事が続く。
マンネリ化を防ぐためにも新規店開拓を怠らない日々が続いていますが今回紹介する店舗は20年来付き合いのある老舗中華料理注受(そぞうけ)です。


かなり久しぶりの訪問でしたがまずは変わらぬ店内に一安心。

温かみのあるチャーハンが好みなのでコレは外せません。
いつもは五目+チャーハン+餃子(単品)が定番ですけど・・・・


健康診断で脂質に引っ掛かってしまいダイエット中なので我慢・・・
かなり仙台市内ランチより美味しく頂けるだけ酷な日々でもありますw
Posted at 2022/04/25 13:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換 22220㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/1526117/car/2992629/7213278/note.aspx
何シテル?   02/01 03:24
パジェロミニからジムニーへ乗り換えです。 通勤仕様ですが山間部へ行く機会もありますので 使い勝手の良い相棒に仕上げていきたいと思います。 諸事情により7年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーの定期交換部品の期間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:04:57
JB64オイルレベルゲージオーリング追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:09:36
コエダ自動車 コエダ自動車オリジナルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 02:59:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パーツ取付・交換・整備・修理~備忘録(ケミカル・タイヤ・消耗品) 2019年10月08 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2008年購入した2代目パジェロミニです。 三菱のゴタゴタが無ければ3代目を楽しみにして ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1995年購入した初めての車はパジェロミニです。 通勤時の安心感・トムとジェリーへの思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation