2022年01月24日
ここんとこ内勤が続き正午ともなれば美味しいランチや
外の空気を求め足早に外へ出たくなる。
雨風あたらない事務所は快適だろ?と言われもしたが
営業車での外回りが恋しくなってきており禁断症なのか
通りの車が恨めしくも見えてくるw
日々欠かせないランチにハナシを移すと愛妻弁当や他社の
社員食堂に図々しく通ったり牛丼屋で済ませるなど千差万別。
優柔不断のワタクシは昼食へ向かうリーマンにアタリを付け
運命的な昼食を楽しみにしている変わり種でありまして・・・
本日は創業45周年を迎え仙台フォーラス地下2階にある
北京餃子でのランチでしたが午後遅い時間のためか
名物広東焼きそばが売切だったのはショック(笑)
高校生時代からお世話になっており直近で伺うのは10年ぶりの懐かしさ。
昔より値上がりしたが餃子190円というのはイマドキ有難くラーメン380円や
ボリュームたっぷりの広東焼きそばが人気なのはいつの時代も同じようだ。
そして今回紹介した行き当たりばったりランチでは失敗もありまして・・・
先月は高級中華店へ付いて行ってしまい5000円ランチを注文する羽目にw
新たなランチを発掘する楽しみは単調な仕事の気分転換には最高です(^^)
Posted at 2022/01/24 18:23:16 | |
トラックバック(0) |
飲食店食べ歩き | グルメ/料理
2021年09月02日
外回り時にはコンビニばかりでは味気ないと感じたり・・・
また9月に入ったら暖かいものが欲しくなったりとワガママな自分ですが・・・
数あるランチがあるなか中学時代からそんなワタクシが恋してやまないのは
大盛庵の天中華であります。
まろやかな味が特徴の丼ぶり小鉢がついた天中華・・・50年以上地域に愛されている
名店の味にしばし舌鼓を打ち思い出にふけるランチでありました(^^)
Posted at 2021/09/02 13:00:22 | |
トラックバック(0) |
飲食店食べ歩き | グルメ/料理
2021年06月02日
ナニカあったんじゃないだろうか?と思えるほど頑なに貫く店舗が中華料理・精花です。
学生時代に偶然訪問してからの付き合いですが昨今の町中華特集にも掲載されて
居ないにもかかわらず昼食時には座れない場合もある繁盛店でもあります。
夕方以降は落ち着きを取り戻しますが出前が結構忙しく世間話もナカナカできません。
たまたまTV話になった時は取材は一切断っている!と聞き及んだことがありました。
しかしながら一度だけ全国放送で紹介されまして『とんねるずのみなさんのおかげです。』で・・・
日本一汚い定食屋~として紹介されたことがあり・・・それが原因じゃないかと思えるのですが
好みの味である五目焼きそばを提供してくれるのでこれ以上混雑したら困りますね!

Posted at 2021/06/02 23:21:19 | |
トラックバック(0) |
飲食店食べ歩き | グルメ/料理