• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zabel77のブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

都市計画道路 長町八木山線 開通

都市計画道路 長町八木山線 開通3月22日に長町地区を通る
渋滞緩和や国道4号仙台
バイパスから286号線へ
アクセスを向上させるための
長町八木山線『郡山工区』が
開通しました。
長町~八本松を往復してみて
注意する点など記述します。

JR長町駅東側の通り(あすと長町大通り線)から4号線へ抜ける
新道ができたが看板表示はまだのようだ。


長町から4号線方面に抜ける道は郡山までは開通していたが
元寺小路郡山線八本松へ抜けられるよう470メートルが開通した。

一番ネックなのは長町線と郡山線が交わる交差点だ。
開通前は右折車両や郵便局前の停車車輛で慢性的な
渋滞を引き起こしていたが新道のおかげで緩和しそうだ。

交わる先にバス停があるのでタイミングが重要のようだ。
休日ですらこれなので出勤時間帯は考えただけでも恐ろしい。


以前と比べれば格段に利便性が向上した。
復路長町方面へドライブしてみたが片側2車線で歩道兼自転車道も
整備されており10メーター近くあって歩かれる方も安全と思える。

2004年ごろから工事は始まっていたが震災の影響で今日まで延びた。
おおよそ3年ぐらい工期の延期であったと思われるが長町八木山線は
土手内地区(約6㌔)・西の平地区(約1㌔)の両工区が工事中で
全線開通は来年度の予定であるが待ち遠しいものです(^^)


Posted at 2013/03/23 11:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節暮らしの便り | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換 22220㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/1526117/car/2992629/7213278/note.aspx
何シテル?   02/01 03:24
パジェロミニからジムニーへ乗り換えです。 通勤仕様ですが山間部へ行く機会もありますので 使い勝手の良い相棒に仕上げていきたいと思います。 諸事情により7年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ジムニーの定期交換部品の期間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:04:57
JB64オイルレベルゲージオーリング追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:09:36
コエダ自動車 コエダ自動車オリジナルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 02:59:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パーツ取付・交換・整備・修理~備忘録(ケミカル・タイヤ・消耗品) 2019年10月08 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2008年購入した2代目パジェロミニです。 三菱のゴタゴタが無ければ3代目を楽しみにして ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1995年購入した初めての車はパジェロミニです。 通勤時の安心感・トムとジェリーへの思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation