2013年08月10日
先月とは比べ物にならない
気温を記録中の仙台市内。
午前中には35度を超えており
正午過ぎでも34度と変化なし。
この様子では熱帯夜を覚悟
せねばならず眠れそうにない。
土日は休みなので家でゴロゴロ
したいが雑用が多く休めない。
日々の楽しみのヒトツである・・・

2日連続であるが・・・この暑さで飲まなければ何のために買ったのか??
今日もまた在庫品であるご当地サイダーを紹介したい。
東北のご当地サイダーとしてご当地グルメ展なので出品率が高いと聞く
陸前高田市を代表する“神田葡萄園 マスカットサイダー”。
幼少のときお土産として飲んだ記憶があり何に使うわけでもなく緑色の
ビンを思い出としてかは分からないが高学年までビンが転がっていた。
そんな20年来の思い出の品を再び口にするのは何とも感慨深い。
当時は何も考えずに飲んでいたが大人の視点で見直すと不思議な点も。
・ブドウ園なのに無果汁で葡萄はカケラもない。
・なぜマスカットサイダー?
・糖類も果糖ぶどう糖も使用せず砂糖のみの使用。
率直な話マスカットサイダーと知らなければマスカット感はありません(爆)
そんなご当地飲料ですが夏場の季節には強炭酸サイダーは格別でして
マスカットのほのかな香りとさっぱりした甘さが絶妙なサイダーでした(^^)
Posted at 2013/08/10 14:04:22 | |
トラックバック(0) |
変わりダネ 飲食物 チャレンジ | 旅行/地域