2013年01月09日
前々からウワサは聞いており
ご挨拶として頂きものがあった。
正面だけなら普通のペプシ。
今日初出勤という部署から頂き
早々冷たいものかと考えたが
しかしながらよ~くご覧頂きたい。
見慣れぬロゴを見て一瞬戸惑い
見えぬよう置かれた缶を回すと・・・


初代ガンダムの絵柄がプリントされているではありませんか?
ネットで検索するとすでに第2弾がでており人気があるようだ。
わたしの頃はガンダムブームでプラモデルさえも売り切れ続出。
抱き合わせ販売が横行し周りでもアチコチ探していた思い出が。
正直・・・当時ガンダムには全く興味がなく販売店に出向き車を
見に休日の度カタログを貰いに行って見学していた程(笑)
今でも残念ながらまともに見た記憶がなくマクロス・ダンバイン・
パトレイバー・ガオガイガー・ナデシコ等で育ち今に至る・・・(爆)
昨年ムスコにオススメを聞いたらOVERMANキングゲイナー・
絢爛舞踏祭マーズデイブレイク・コードギアス反逆のルルーシュ・・
タイトルを聞いても全然ピンと来ないのは悲しいものがあるが
想像もできなくなlってしまったのも悲しき年のせいであろうか(笑)
Posted at 2013/01/09 10:57:42 | |
トラックバック(0) |
アニメ・キャラモノ | グルメ/料理
2013年01月07日
昔はよかった・・・などと
懐古趣味というわけではない。
近頃のガソリン価格の推移を
ふと考えたりしていたのだが
私が20歳の頃と比べれば
上昇ぶりが半端ではない・・・
レギュラー78円・灯油397円・・・
いまから見れば幻想にも思える
価格で改めて驚きを隠せない。

皆さんは2013年問題というのはご存じだろうか?
昨年夏以降ニュース番組で取り上げられご存じの方もいると思う。
事の始まりは・・・2010年6月施行の消防法である。
古い地下燃料貯蔵タンクの改修が必要になるのだが
その費用が半端ではなく小売店規模の高齢者経営には重い負担。
一応お国が決めた法律では補助金ウンヌンは出るのだが一部補助という
形を取っているため資金繰りにめどが立たず廃業のケースが予想される。
今朝の河北新報を目を通したが同様のことが危惧されており
ガソリン難民となり灯油配達も兼ねる商店が多い地方では深刻な問題だ。
過当競争の代名詞のようになっているガソリンスタンド。
大変なこともわかるのだが・・・まず上がるのが“安全”という大義名分.......
安全がすべてにおいて優先する~のは分かりますがね。
まずは少しでも皆さんに事情を知っていただこうとUPさせていただきました。
それでは(^^)
Posted at 2013/01/07 13:08:14 | |
トラックバック(0) |
仙台ガソリン参考価格 | 旅行/地域
2013年01月02日
初売りのためか朝の割には
家の前の交通量がハゲシイ。
すでに8時をまわっていたので
いまから行っても遅いな・・・と
思っていたらムスコは昨夜
初売りに並びにいったとか・・・
取り残された自分を尻目に
嫁と一緒に買物へ出かけたが・・・


するとアスカVerもあるのを発見~以前綾波Verも購入しているが
在庫なんて考えもせずに嫁の目を盗みつつ取りあえず3個購入した。
もっと購入したいが昨年の忘年会で出費が多かったのが悔やまれる(笑)
正月早々の買い物が縁起物なんて気分いいですね~と一瞬思いつつも
今年のこれからが思いやられそうだと自宅で考え直した買物でありました(^^)
Posted at 2013/01/02 21:53:08 | |
トラックバック(0) |
アニメ・キャラモノ | 旅行/地域