• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zabel77のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

北海道 鷹栖町 オオカミの桃

北海道 鷹栖町 オオカミの桃お届け物です~と聞いてしまうと
嫁かムスコがナニカ買ったのかと
思ってしまうほど自分あてに届く
荷物がなくトキメキは既にない(泣)
小さいころは商品が届くとアレコレ
詮索し思いをはせたものだが・・・
だが今朝は違った・・・自分宛の
荷物と知ったときは嬉しい反面・・・
全く心当たりが無かったのであった。

発送先を見たら昨年末に北海道へ栄転になった部下からと分かり一安心。
先週末動向を電話した際気遣って贈り物をくれたのだった(^^)

そして届いたのが“オオカミの桃”という名称のトマトジュースでして
10年以上前から北海道展が行われるたびに購入していたものであった。
キチント嗜好を覚えていてくれた部下に感謝すると共に早速あけてみました。

最近は甘いトマトジュースも作られるようになりそれと比較してしまうと
甘さは控えめといったトコロだが飲みなれた味なので純粋においしい(^^)

きになる珍名ネーミングはラテン語からきていまして・・・
トマトの学名=リコペルシコン エスカレンタム ミル
リコス(オオカミ) シコン(桃) エスカレンタム(食べられる) 
ここから連想されてネーミングに至ったようですね。

日本全国猛暑ですが皆様も常温でもおいしいトマトジュースはいかがですか?

Posted at 2013/07/20 12:38:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 変わりダネ 飲食物 チャレンジ | グルメ/料理
2013年07月19日 イイね!

山形 高畠町 商工会特産 縄文はんばーぐ

山形 高畠町 商工会特産 縄文はんばーぐ誰も行きたくなかったというか
今まで暑かったからなのか?
一昨日に続き山間部周辺・・・
高畠町へ点検のお仕事・・・
山形県内は記録的な大雨で
西川・大江町周辺被害が甚大
でして見覚えがある個所も。
出発にあたり先方の状況に
一抹の不安がある訪問だった。

しかしながら多少の被害はあったものの片づけで対応できる状況でして
訪問した時にはすでに仕事を再開しており正直胸をなでおろした。

いつもは一人寂しく昼食なのだが朝一状況を心配し駆けつけたのが
功を奏したのか先方課長に食事を誘われ商工会一押しを頂くことに。

昨年試験的に商工会女性部が高畠町食材を生かし販売されたメニューが
メディアに取り上げられ正規商品に格上げされたようです。

高畠産ブランド豚と雑穀古代米「黒米」とタカキビをマゼマゼしたものでして
味・量とも申し分なくまたヘルシーという点もウレシイトコロ(^^)

1日限定○食らしくボリュームタップリで昼食にはありがたいですね。

Posted at 2013/07/19 12:43:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理
2013年07月18日 イイね!

一平ちゃん 夜店のやきそば スポンジ付??? 

一平ちゃん 夜店のやきそば スポンジ付??? 本家の商品と間違えて購入し
開封してみたら・・・オキニとは
別物な商品だったという悲劇を
経験した事はないだろうか?
特に食べもの関係でちょくちょく
遭遇し購入時は気を付けている。
しかしながら敢えて紛い品でも
ジョークに磨きのかかった物や
使えそうなものは敢えて買う(笑)

これもそんなジョークグッズのヒトツでして“一平ちゃん 夜店のやきそば”。
ここまでのネーミングは本家そっくりで“マヨネーズ付”がスポンジ付に(爆)
容器は混同を避けるためか本家より一回り大きくなっておりスポンジの
絵柄も麺がプリントアウトされているという凝り様なおが面白い(^^)

会社のロッカーを整理していたら出てきたもので購入時期は不明。
おそらく1年以上経過しロッカー整理もしていない事に改めて気づく(笑)

せっかくなので急遽昼飯はカップやきそばのコラボと相成りました~
やはり5Sの基本は大事ですね~整理整頓は計画的にしましょう~


Posted at 2013/07/18 13:22:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 変わりダネ 飲食物 チャレンジ | グルメ/料理
2013年07月17日 イイね!

仙台市 泉区 スパ泉ケ岳

仙台市 泉区 スパ泉ケ岳東西南北ドコエデモ~♬と
業務命令ならば絶対服従
というのはリーマンの性・・・
思いつきで言っているとは
考えたくはないが10時を
経過したら○○く~ん♬
お願いがあるんだが~と
直属の上司からお呼びが。
いやな予感は的中し・・・

仙台市泉区郊外の施設点検へ駆り出されることになりました。
いつもならば複数の人員で対応するのが標準書作業なのですが
そんなこと言っているのはISO監査のみだけでして実態は・・・
一人での作業になっちゃって熊を警戒しながらの山登りという事態に。

午前中に入山を考えましたが熊対策も兼ねて体臭を除去することに(笑)
てなわけで仙台市民におなじみの泉ヶ岳のふもとにある“スパ泉ケ岳”へ。
施設的には少々古い感じがするのだが仙台市には選べるような温泉が
少なくポツラポツラ~と山奥でも案外お客さんがやってくる(笑)
十数年前は一人1500円という強気の価格であったがいつからなのか
半額の700円に料金改定されていたので訪問できた(爆)

やはり貧乏くじは貧乏くじでして・・・車を乗り捨て往復60分がかり(泣)
登りだけで汗だくになってしまっては温泉の効果は意味ないですね~

下山しつつ心中では熊の遭遇だけは・・・と願うばかりだったが・・・
そして出世したらこんな仕事は切りましょう!!と誓った一日でした(笑)

Posted at 2013/07/17 17:10:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉施設 | 旅行/地域
2013年07月16日 イイね!

天童市 “鳥中華” みんともの輪(^^)

天童市 “鳥中華” みんともの輪(^^)タイミングよく物事が進む事は
仕事・生活面でも大事な事です。
段取りがしっかりしていても・・・
些細なことひとつで台無しにも
なってしまうのが現実でして・・・
出だしからこのように書き出すと
マタヤラカシタノカ?など思う方も
おいででしょうが違うんですね~
今回は良いオハナシをヒトツ・・・

昨日“仁八@にはち”さんから快くお誘いがありみんともになりました♬
ワタクシのブログをご覧頂いている方の半分ほどはお誘いもしくは
申請を承諾していただいた“お友達”でして有難いことだと感じており
日々の業務の傍ら拝見するとともに気の利いたコメにも感謝しています。
必ずと言っていいほど・・大体の欄に目を通し“いいね!”を付け・・・
“いいね!”の数に驚かれた方も多く・・・そしてナカナカコメントを投稿
できずにいる日々をまずはこの場を借りてお詫びします(笑)

ブログを見ていたら懐かしい“鳥中華”の記事に目が入り突撃してきました~
基本的に“そば屋”さんでしてその名も’水車そば’なんですけど実をいうと
一度も蕎麦は食べたことがありません(笑)
先輩から中華がおいしいぞっ!と言われ早10数年中華一筋です。
天かすが乗ってあっさり系のスープなんですが蕎麦やうどんのダシを
マゼマゼしたような独特の甘ダレで太ちぢれ麺に合う不思議なラーメン。

ちょうど本日は天童市に出向でして記事を見なければコンビニの類でしたが
やはり“みんともの輪”はさりげない日常でもキッカケを貰える有難い場です!
これからも皆様の所へずうずうしくもイイネ!を残していきますが温かい目で
見入っていただければ幸いです(^^)情報は無駄にしませんから(笑)

Posted at 2013/07/16 12:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換 22220㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/1526117/car/2992629/7213278/note.aspx
何シテル?   02/01 03:24
パジェロミニからジムニーへ乗り換えです。 通勤仕様ですが山間部へ行く機会もありますので 使い勝手の良い相棒に仕上げていきたいと思います。 諸事情により7年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニーの定期交換部品の期間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:04:57
JB64オイルレベルゲージオーリング追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:09:36
コエダ自動車 コエダ自動車オリジナルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 02:59:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パーツ取付・交換・整備・修理~備忘録(ケミカル・タイヤ・消耗品) 2019年10月08 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2008年購入した2代目パジェロミニです。 三菱のゴタゴタが無ければ3代目を楽しみにして ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1995年購入した初めての車はパジェロミニです。 通勤時の安心感・トムとジェリーへの思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation