2013年09月23日
かって九州大分にいたころは
休みとなると長崎小倉方面へ
特急でよく遊びに行ったものだ。
九州は鉄道網が不便で目的地
まで行くにも場合によっては車・
バスなどを使用した方が早く
特急に乗らない時は落胆もした。
当時長崎で幼稚園の頃に飲んだ
サイダーと30年ぶりに再開した。

長崎の親類近くに当時“ユニード”という大手スーパーがあって訪れる度に
必ず買ってもらったものでして生まれて初めてローマ字表記を覚えたのも
“BANZA”バンザイという事が今でも昨日のことのように憶えています。
懐かしさを噛みしめながら飲んでみますと炭酸はきつくほのかにリンゴ味。
明治と同じ製法を受け継いでおり甘味料は砂糖のみを使用しています。
今度戻ったら地元大分のサイダーを飲んでみたくなりました。
ゆふいんサイダーやカボススカッシュなど考えるだけでも楽しめそうです(^^)
Posted at 2013/09/23 11:03:46 | |
トラックバック(0) |
変わりダネ 飲食物 チャレンジ | グルメ/料理
2013年09月21日
日頃の食生活が祟っているのか
健康診断では経過観察が多く
10年以上健康管理室の指導中。
指導のたまものなのか診断後の
値を見ても昨年と変動はない。
ただ35歳以上の方は指定医に
足を運び大腸検査をせねばならず
昨年の検査を振り返ってみながら
重い足を引きずりながら行ってみた。

遠いトコロを見つめながら気を紛らわせ・・・肛門鏡でアレコレされました(笑)
触診などでは以上ないとの事でとりあえずは安心ですが・・・
来年も同じような目に合うと考えるとすでに心中は穏やかではありません(泣)
大腸起因の病気が多く大病ばかり心配しがちですが・・・最近冷え込みますので
まずは風邪などひかぬよう皆様も体調管理には気を付けましょう(^^)
Posted at 2013/09/21 13:57:01 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記
2013年09月20日
西だ!東だ!今日も外回りでありまして・・・
あらかじめシフトは管理者が決めているのだが
新規顧客対応優先になる為あってないようなモノ。
やはり一昨日と同じく県北担当になってしまい
お客様の元へアフターサービス周りとなりました。
あらかじめ範囲内のスポットを調べていたので
効率よく回れるように昼食も公園で食べます。
そう・・・ただの公園ではなく・・・SLが展示されている
西古川児童遊園でSLを観ながらの食事です(^^)

場所は大崎市西古川駅横の公園でそこにはお目あてのC58が静態保存されてます。
訪れるのは初めてなので楽しみでしたがナンバープレートなどハガレており少々残念。

弁当を食べながら・・・ふとおととい聞いた噂話を思い出しました・・・
西公園のC60って予算が足りず移転話が宙に浮いているという話を得意先から聞いた。
ヘタすりゃ危険構造物ってことになり・・・撤去??
この個体も差は大小あれど朽ち果てておりボイラー周りなど早急な対策が必要でしょう。
県北にはC58がかなり保存されているので今年中には制覇してみたいですね(^^)
Posted at 2013/09/20 14:42:47 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 旅行/地域