2021年02月22日
仙台の2月と云えば雪が多く降る季節・・・
圧雪ではなく凍結路が幅を利かす時期で
営業車で移動する身としては気が抜けない。
例年以上の積雪と言われていた仙台市内だが
あくまでも例年であって東北全体から見れば
失笑を誘う降雪量で春の陽気も相まり雪はない。
庭の気温計では17℃を指し5月並みの陽気です。
未明の給油時は6℃という季節外れの暖かさで
接着パーツ取付も楽ちんなのは有難いですね。
日中暖かい陽気でも朝夕の寒暖差に注意しながら春の訪れが待ち遠しいトコですね(^^)
Posted at 2021/02/22 12:37:33 | |
トラックバック(0) |
仙台ガソリン参考価格 | クルマ
2021年02月14日
3日に1回=出勤時に満タン給油!という
免許取得時に決めたスタンスを実行中です。
当初は3日に1回ずつガラスを拭いて貰え
楽だな~という気持ちが先行していました。
しかしながら変化を好まない性格のせいか
セルフ式になっても全くスタンスは変わらず。
幸いにもスタンドが大行列の際にも特段並ぶ
行為はなく助かった思い出が脳裏に浮かびます。
しかしながら月日が経てば安心するのも現実・・・
封を切ったように10倍以上の車が現れ始め我先にとスタンド行列・・・
今回の灯油買い出しは仕事明け週末と決めておりましたが・・・
ガソリン行列に巻き込まれてしまいましたので再検討の余地ありですね。
このような事態に巻き込まれる前に普段からコマメな給油を心がけましょう(^^)
Posted at 2021/02/14 04:42:53 | |
トラックバック(0) |
ジムニー日記 | クルマ
2021年02月10日
おととい届いたジムニーパーツが無い??
開封前のダンボールなのでソコソコの
大きさだから転がったとは考えにくいし?
そんな事を自問自答しながら1日経過・・・
そんな中・・・荷物混じっているよ!と
支店からメールが来ていて一瞬安堵したが
営業前に取りにいかねばならず朝6時山形へ。
アマゾン品+ドリンク1箱=机上の私物すべて
業者に運ばれまして雪の量ともども反省の1日。
Posted at 2021/02/10 15:44:03 | |
トラックバック(0) |
ジムニー日記 | クルマ
2021年02月08日
会社規則のヒトツとして通勤車両には
ドライブレコーダーを必須トスという
文言があり納車前から動いてはいたが・・・
既にドラレコは昨年中に入手しており
毎度の重い腰が災いし今に至る次第w
事あればただ貼り付けるだけでしょ~と
言われてはいるがそうもいかないワケが。
面倒なことになると分かりつつ・・・
20%以内にフィルム施工したためだ(笑)
昼食を兼ね~そんなワケで固定具一式を揃えにホーマックへ!気温も2℃前後と相まって
午後には雪が降りだす始末です。納車前に買ったパーツからボチボチ手を付けてはいるの
ですがドラレコヒトツ見てもコレなのでマダマダ先のようですね(笑)
Posted at 2021/02/09 11:16:28 | |
トラックバック(0) |
ジムニー部品 | クルマ