2022年02月12日
朝一で悪いんだが会議室まで来てくれないか?と内線が鳴った。会議室呼出=良いハナシの予感は無く小心者の自分としてもアレコレ心当たり無いわけでもない(笑)結論から言うとコロナで機能停止した支社への応援で既に現地入りしてから5日経過した。そして連休利用し我が家へ戻ろうと思ったが様々考慮し今回は部署立寄とジムニー引取だけに留めた次第。引取のワケは営業車で山形を回っていたが例年降雪量が2倍近い地区も多く敬遠して仕事を選んでいたのは否めなく....急な赴任依頼の引受カードとして自家用車使用許可を取得しており車両交代となりました。安心できるジムニーとはいえ安全運転ならびに日頃の整備は大事!本日はオイル交換と一緒に日常点検もお願いしましたm(__)m国内屈指降雪量を誇る大蔵村肘折地区案件が宙に浮いていたので安心して仕事に望めそうです\(^o^)/
Posted at 2022/02/12 19:21:44 | |
トラックバック(0) |
ジムニー整備 | クルマ
2022年02月07日
噂には聞いていたが○○さんが使ってる社用車はとにかく汚いと・・・ついに部下から陳情が来た。後々本人に注意するとして営業車の清掃についてもアレコレハナシが止まらず一服の時間に席を立てなくなったほどだwついには呼んでもないのに俺も私も!と席を囲まれた(笑)
そんなコトがあったので普段使いの昨年新調した清掃用具を改めて紹介したいと思います。
・精製水(5ℓ350円程度)
・ガラスダスター(1000円程度)
ひどい油性汚れであればエタノールで清掃し普段使いは精製水がいつものスタイル。
染み込ませたガラスダスターで拭き取れば空拭き不要というスグレモノ。
曇りづらいガラスになり拭き残しジミが全くないのが感動ものですね(^^)
Posted at 2022/02/07 12:55:19 | |
トラックバック(0) |
ジムニー整備 | クルマ
2022年01月24日
ここんとこ内勤が続き正午ともなれば美味しいランチや
外の空気を求め足早に外へ出たくなる。
雨風あたらない事務所は快適だろ?と言われもしたが
営業車での外回りが恋しくなってきており禁断症なのか
通りの車が恨めしくも見えてくるw
日々欠かせないランチにハナシを移すと愛妻弁当や他社の
社員食堂に図々しく通ったり牛丼屋で済ませるなど千差万別。
優柔不断のワタクシは昼食へ向かうリーマンにアタリを付け
運命的な昼食を楽しみにしている変わり種でありまして・・・
本日は創業45周年を迎え仙台フォーラス地下2階にある
北京餃子でのランチでしたが午後遅い時間のためか
名物広東焼きそばが売切だったのはショック(笑)
高校生時代からお世話になっており直近で伺うのは10年ぶりの懐かしさ。
昔より値上がりしたが餃子190円というのはイマドキ有難くラーメン380円や
ボリュームたっぷりの広東焼きそばが人気なのはいつの時代も同じようだ。
そして今回紹介した行き当たりばったりランチでは失敗もありまして・・・
先月は高級中華店へ付いて行ってしまい5000円ランチを注文する羽目にw
新たなランチを発掘する楽しみは単調な仕事の気分転換には最高です(^^)
Posted at 2022/01/24 18:23:16 | |
トラックバック(0) |
飲食店食べ歩き | グルメ/料理