• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲットー グルーヴのブログ一覧

2021年08月25日 イイね!

セドグロサミット中止のお知らせ

今年もコロナの影響によりセドグロサミットは中止となります。

以下、主催のさうてぃ氏の転載となります。


セドグロサミット2021開催中止のお知らせ

拝啓 時下ますますのご隆盛のこととお慶び申し上げます。
さて例年11月開催を予定しておりますセドグロサミットですが新型コロナウイルスの感染が依然拡大している状況を鑑み誠に残念ですが今年度の開催も昨年同様中止させていただくこととなりました。
ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
敬具
令和3年8月
Posted at 2021/08/25 18:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月14日 イイね!

ヘッドガスケット死亡疑惑

年明けの2日にジープで奈良の吉野辺りの温泉に行ってきました。片道120km程の道のりでしたが、帰り道でちょっと水温が高くなりました。

一応、念の為車を止めてエンジンルームをチェックしましたが冷却水はちゃんと入ってるし、特にエンジンが熱い訳でもない。リザーブタンクの量も正常、冷却水が吹き出た跡もないし…サーモスタットの動きが渋いのかな?と思いその後はちょっとペースを落として走ってました。

家に帰るまで1時間程走りましたが、特に水温が上がる訳でもなく、何事も無かったように帰って来れました。

今入れてるサーモスタットは2年程前に新品の88℃サーモに替えたんですが、念の為にサーモスタット交換するかぁと思い注文しました。

で、次の日明るい時にエンジンルーム見たら…






ヘッドから冷却水漏れてるやん😱😱😱

ヘッドガスケット抜けたか!!😫😫

思い起こせば行きに名阪国道の心臓破りの何キロも続く坂道を80km/hアクセルベタ踏みで登ってる時に、一瞬クーラントの匂いがしたんですが、特に水温計に異常も無かったので気にしなかったんですが、ひょっとしてあの時に抜けたかな…🤔


今のところエンジンには問題無く、オイルに水が回ってる感じもないし、圧縮が水路に逃げてる感じもない、黒煙も増えた感じがない。なのでとりあえずヘッドガスケットを交換する事にしました。



さて、ここからが大変です。当然のごとく三菱自動車では4DR5用のヘッドガスケットは生産終了との返事でした。まぁ元から期待してませんけど😂

しかし世界中にバラ撒いた4DR5です。キャンター、ローザ、フォークリフト、掘削機…(笑)無いワケないんです。

仕方ないのでジープや旧いトラック、バスで有名な大先生に三菱ふそうの部品番号を教えてもらい、ふそうで注文したらちゃんとありました。在庫3つだそうです。

ただ、教えて頂いた部品番号は変更されてて、値段も聞いてた値段よりとんでもなく値上げされてました😱




なかなかヤクザな値段ですね〜😰

海外サイトでは4DR5用の社外品のガスケットキットやオーバーホール用のピストン、新品のヘッドまで売ってます。買い方は分からんですけど出来るだけMade in Japanを使いたいです。

それにしても三菱自動車のやる気のなさには毎度毎度参ります。共通部品でもJ54で注文すると製廃、J53、55で注文すると出るなんて事はしょっちゅうです。

文句を言っても改善は望めないので、とりあえず2月に入ったら交換しようと思います。

ヘッドにクラック入ってない事を祈ります🙏🙏🙏

Posted at 2021/01/14 21:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月28日 イイね!

セドグロサミット2020中止のお知らせ

セドグロサミット2020開催中止のお知らせ

拝啓 時下ますますのご隆盛のこととお喜び申し上げます
さて 例年11月開催を予定しておりますセドグロサミットですが
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み
誠に勝手ながら今年度の開催を中止させていただくこととなりました
ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり
大変申し訳ございません
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます
                      敬具
 令和2年8月

#セドグロサミット #cedglosummit #スラップロッズ #slaprodz
Posted at 2020/08/28 18:14:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月31日 イイね!

色々と物が多すぎて片付かない

会社の都合で不意に5連休になってしまったんで、セドリックの部品の整理をしてるんですが、やっぱりなかなか片付かないですね😅

そりゃ捨てなきゃ片付きませんが、大事な部品は捨てられないしなぁ…















ブレーキキャリパーとか使うかな…?🤔
ヘッドライトもセダン用が3セット、ワゴン用が1セットありますが、これも万が一高速などで飛び石を食らったり、光軸調整ネジが壊れたら、最悪車検通りませんからね。🙅🏻‍♂️

さて、上手く整理して片付けようと思います。

Posted at 2020/05/31 13:48:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月26日 イイね!

久しぶりのブログです。

先日、友達のJB64ジムニーとオフロードコースへ行ってきました。

ここは京都のハイブリッジトライアルランドです。初めて行きました。自然豊かで良い所でした。


平日1日走りたい放題で¥2500と言うのもリーズナブルです。

先ずはある程度形になったジープの脚をチェックします。







まぁまぁ良い感じに動いてると思います。純正リーフを再プレスしたのと、ジープ純正よりちょっと長いセドリックのショック、ピン間12cmのシャックルでこれだけフルストロークしてくれたら充分です。

僕のジープライフにこれ以上の性能は求めないのでほぼ完成ですね。後は現在履いてる700-16か、ワンサイズ上げて750-16にするか…とかそんなとこです。







さて、この一緒に行ったジムニーですが、フルノーマル車両で、リアデフに純正のLSDが入った車両です。これがまた凄いんですわ。ご存知の方も多いと思いますが、64ジムニーには標準でABS.LSDも付いてるんですよね。ホントにスタックする事がないです。










お世辞にもノーマルの脚は動くとは言い難いですが、そのトラクションデバイスのお陰でグイグイ進んで行きます。こんな純正タイヤでも突撃する必要がありません。タイヤが空転してもABSがロックを掛けるので、スッと前へ行きます。ハッキリ言ってセコいです(笑)

それが楽しいかどーかと言うのは別の次元の話しではありますが、そこそこの車高とそこそこのタイヤでもかなり戦闘力が高くなるのは分かりました。

僕みたいな古い人間が、四駆は脚を動かしてなんぼ…オープンデフを乗りこなしてなんぼ…と言うのはもう過去の話しのようです。

でも、この様な四駆が気軽に乗れて、四駆に乗りたいって人が増えるのは純粋に良い事だなぁと思います😆

密かにジムニーシエラが欲しいと思った1日でした(笑)

Posted at 2020/05/26 14:54:50 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おっとY30 久し振りのローダウンは乗りにくいです😂」
何シテル?   11/08 20:28
ゲットー グルーヴです。よろしくお願いします。 愛車は平成11年式セドリックワゴンGL(白/木目) コチョコチョといじってますが、基本的にノーマル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーテシランプ ロッカスイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 21:09:58
ホンダ純正 フロートバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 19:41:29
ゲットー グルーヴさんの三菱 ジープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 13:43:57

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
昭和57年のJ54です。以前も昭和60年のJ54に乗ってましたが、また欲しくなり購入です ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
現在のY30ワゴンは2台目です。車屋の車両置き場の片隅に放置されていた、ボディにコケが ...
三菱 ジープ 55さん (三菱 ジープ)
縁があってこの度三菱ジープJ55を購入しました。人生で3台目のジープです。 8年雨ざら ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス かぶ太郎 (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
友達から貰いました。おばあちゃんワンオーナーらしいです。AA01。多分キャブの最終モデル ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation