• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲットー グルーヴのブログ一覧

2017年08月03日 イイね!

珍しくトラブル発生😵


昨日、仕事が一段落して会社に戻ってくると…


あら、ブレーキランプ点きっぱなし。


イヤな予感して運転席のフロアマット見ると…






やっぱり!

ブレーキのペダル側にあるブレーキスイッチの当たりの樹脂が経年劣化で崩壊しとる😤

この頃の日産あるあるですね~😵



バッテリーも上がってますがな😥

このままではお家に帰れないので、応急処置します。



ブレーキスイッチの当たる、樹脂の付いてた所にガムテープ折り畳んでペタッ!

応急処置完了!😂😂

サウチモータースに部品注文しないと💦

Posted at 2017/08/03 22:23:06 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年08月03日 イイね!

暑くて新ネタ進まず😵


皆さん、こんばんは🌜

言いたくないけど毎日暑いですね💦暑い上に仕事も繁忙期なんでなかなか新ネタが進みません。

とは言うものの前回車高を調整したせいでリアタイヤがインナーフェンダーに擦ってしまうので、とりあえずリアだけホイール交換しました。

手に入れたのはコレです。さうてぃ氏のストックから1セット貰ってきました😁

う~ん、ボロい(失礼😂) トーヨーZのスポークAとか言うホイール。バハとベクターを足して2で割ったようなデザインです。センターキャップも無かったのでとりあえず使えそうな新品のハリケーンレーシングのキャップをあてがってみました。果たして使い物になるのか?🤔





先ずはミガキクロスの中目で白錆びを落とします。なかなか手強いです。これを4本やるだけで丸2日は掛かりますね💦もちろんタイヤのビードが当たる部分も内外磨きます。これをサボるとスローパンクチャーの原因になります。



ミガキクロスで錆びを落としたら、フェルトバフに青棒を擦り付けてドリルで磨きます。右半分before、左半分after。結構光ってきました✨😁



全体的にバフを掛けて、次にホワイトダイヤモンドでバフ目を消します。リムは表面が結構荒れてるのでもう少し削りたいとこですが、それなりに綺麗になったのでこんなもんで。ちょっと手抜きです😅



次はいよいよ塗装です。形状からして憂鬱です😥もちろんスポークの幅とマスキングテープの幅が合う訳はなく、スポークの幅に合わせてカットします。気が遠くなります。



まぁ、こんな感じっしょ👌



塗ります❗😙 使ったスプレーは日産のKH2のガンメタ。黒にするか悩みましたが、黒にするとバハっぽくなるので止めました。




generalLeeのベクターに近いイメージで。😉





では剥がします。ドキドキしますね💓











なかなかエエ感じちゃいますか?🙆🙆



ディッシュからタイヤ剥いて付けます。おぉっ!タイヤ付くとまたイメージ変わりますね!👀




いよいよリアに装置です!










あら~、昭和のイモホイール、実はかっこエエんちゃうの⁉️🙌♪
ハリケーンレーシングのセンターキャップもピッタリです!😙

このホイール、6Jのオフセット14と言う絶妙なサイズで、195/70-14で更に車高を下げてもフェンダーに擦らないのです👍

とにかく似合うのは分かったんで、フロント2本も頑張ります‼️

しかし暑いのでなかなか進まない🙍🙍🙍🙍







Posted at 2017/08/03 21:51:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年07月18日 イイね!

またまた仕様変更

少し前にちょいとケツ上げスタイルにしましたが、やっぱり前傾姿勢に慣れないのと最近人を乗せる機会が増えたので、また仕様変更しました。


暑いのでなかなかやる気が出なかったんですが、思いきってやりました。年々夏に車いじりするのが辛くなってきます😅



マイルドロワードになりました😂😂 フロントは車検用のダウンサスを1巻きカットで装着しました。前より2cm程上がりました。2cm上がるとメッチャ乗り心地良いですね~👍
リアはプレスリーフ組み換えでブロック無しです。こっちは逆に2cm程下がったかな?ま、こんなモンでしょう。タイヤがフロント185でリアが195なんで前後同じサイズにするとほぼほぼ水平になると思います。

リアを下げると当然タイヤが擦るので、次はホイールを交換ですね。ちょっと新ネタのホイールを試してみたいと思います😉

Posted at 2017/07/18 01:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月06日 イイね!

ちょっと仕様変更しました

先日磨いたエンケイディッシュを装着してみました。


今回はエンケイディッシュをフロントに。AHPディッシュをリアに履きます。AHPは6Jの+5なんで、フロントに履くと外に出過ぎでイマイチなんですよね😅



リアにはお友達から譲って頂いたマキシスのホワイトレター195/70-14です。ムチッとした感じがたまりません😍


フロントは狙った通り、185/70-14でスッキリ収まりました✌️



リアはさすがに低い車高ではインナーフェンダーにヒットするので、ノーマルに近い高さまで上げました⤴️







ちょいケツ上がりのイイ感じになりました。😉しばらくはコレでいきます👍

余談ですが、ケツ上げたら高速走行時のデフ鳴りがピタリと止まりました😂😂😂

Posted at 2017/05/06 13:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月13日 イイね!

やっと桜と撮れました🌸

このところ、桜が咲いてから天気があまり良くなかったのでやっとです😊





Posted at 2017/04/13 19:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おっとY30 久し振りのローダウンは乗りにくいです😂」
何シテル?   11/08 20:28
ゲットー グルーヴです。よろしくお願いします。 愛車は平成11年式セドリックワゴンGL(白/木目) コチョコチョといじってますが、基本的にノーマル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーテシランプ ロッカスイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 21:09:58
ホンダ純正 フロートバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 19:41:29
ゲットー グルーヴさんの三菱 ジープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 13:43:57

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
昭和57年のJ54です。以前も昭和60年のJ54に乗ってましたが、また欲しくなり購入です ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
現在のY30ワゴンは2台目です。車屋の車両置き場の片隅に放置されていた、ボディにコケが ...
三菱 ジープ 55さん (三菱 ジープ)
縁があってこの度三菱ジープJ55を購入しました。人生で3台目のジープです。 8年雨ざら ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス かぶ太郎 (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
友達から貰いました。おばあちゃんワンオーナーらしいです。AA01。多分キャブの最終モデル ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation