• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲットー グルーヴの愛車 [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2021年10月25日

ミッション載せ替え その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
随分前からミッションの異音が出てたんですが、段々と大きくなって来たんでいよいよ載せ替えになりました。よくあるカウンターシャフトのベアリングです。

今の54のミッションをオーバーホールするよりも強化されてる53以降のミッションが欲しかったので知り合いから格安で譲ってもらう事になりました。

安いのには理由があります。車体の引き上げからミッション降ろし、降ろした車体をまた返却と一連の作業をこちらでしないといけないからです😆
2
ヤードの奥から自分の会社のユニック使って引っ張り出します🎣

この53のエンジンも一緒に使えば?と言う声もあるんですが、噴射ポンプがダメなのと、今の54のエンジンはご好意で譲って頂いたエンジンなんで出来る限り乗り続けたいんです。僕自身ノンターボの4DR5が好きと言うのもあるんです。
3
取りあえず降ろして行きます。この部品取り車の元の持ち主も知ってる方ですし、特に不具合も無さそうなんで中身はバラさず一旦そのまま載せる予定です。
4
最初は気付かなかったんですが、ミッションメンバー外す時にアレ?となりました。

面白い事してありますね。正規のミッションマウント使わずに、エンジンマウントを流用してあります😆なんでこーなったんでしょう?
5
ミッション降りました。丸洗いしてセンタードラムを分解します。オイルシール類は全て交換します。ついでにセンタードラムのシューも交換します。
6
余談ですが、この53のシフトレバーの付け根のブッシュは樹脂が健在でした。僕の54は社外の対策品の金属製に交換されてましたので、レバーは54のを使おうと思います。

今回は部品を注文して終了です。しかしまた54のミッションを降ろして…って考えると面倒くさいですね😂

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

リアアクスル修理 1

難易度: ★★★

引き続き、ホーシングのオーバーホール

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その3

難易度: ★★

ホーシングを載せましょう・その2

難易度: ★★★

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月31日 19:16
お晩でス。メンドラのリテーナーのオイルシールとガスケットを交換しておいた方が無難だね。
で、ケースを綺麗にして、耐熱塗料を塗るとかね(^o^;)
コメントへの返答
2021年10月31日 19:36
いわゆるテングの鼻ですよね👺それもシールとガスケット注文しました😙もう全て揃ったんで明日作業します😊

プロフィール

「@おっとY30 久し振りのローダウンは乗りにくいです😂」
何シテル?   11/08 20:28
ゲットー グルーヴです。よろしくお願いします。 愛車は平成11年式セドリックワゴンGL(白/木目) コチョコチョといじってますが、基本的にノーマル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーテシランプ ロッカスイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 21:09:58
ホンダ純正 フロートバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 19:41:29
ゲットー グルーヴさんの三菱 ジープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 13:43:57

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
昭和57年のJ54です。以前も昭和60年のJ54に乗ってましたが、また欲しくなり購入です ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
現在のY30ワゴンは2台目です。車屋の車両置き場の片隅に放置されていた、ボディにコケが ...
三菱 ジープ 55さん (三菱 ジープ)
縁があってこの度三菱ジープJ55を購入しました。人生で3台目のジープです。 8年雨ざら ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス かぶ太郎 (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
友達から貰いました。おばあちゃんワンオーナーらしいです。AA01。多分キャブの最終モデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation