• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saki_inagakiの"ラキスト弐号機" [スズキ RGV250Γ]

整備手帳

作業日:2023年11月28日

オイルポンプ交換と排気バルブ用アクチュエーター清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
復活した頃は無かったのですが、2度ほど近場へツーリングに行って、バイクを置いておいたら、地面がオイリーに。
2
オイルポンプ(シャフト付近)から、ミッションオイルではなくエンジンオイルが漏れてました。とりあえずオイルポンプを外すとポンプのシャフトにガタが。
アイドリングが下がり難い現象が稀に出てたのですが、どうやらガタのせいでオイルポンプケーブルがプーリ溝に入りきらず、JCTボックス内で各ケーブルが引っ張られてたようです。
3
予備があるはずだったと探してみたらウォームギア?が無くなって(写真上)たので、仕方なくスペアのエンジンから調達(写真下)
オイルポンプガスケットはスズキ車でかなり共通化されてるのですんなり買えました。
で、ヒイコラ言いながら交換しました。シリンダーとクランクへ行くホースはエンジン降ろさないと交換出来ないので使い回しです。
ホースを繋ぐ前にとりあえずタンク内のガソリンを混ガスにしエンジンをかけ、ポンプからの吐出確認とホースを繋いで数分走りまわって来てから、素のガソリンに戻して終了。
(焼き付く可能性もあるので本来ならシリンダーとクランクのチェックバルブ側から吐出確認します)
4
で、ツーリング途中から5000rpmあたりでモーモーと唸り、ハーフアクセルで誤魔化しながら帰ってきました。
排気バルブアクチュエーターモーターの動作チェックをするも動かないので、テスターにて通電と抵抗値を測定。結果的にモーターは壊れて無いのでギアが汚れ等で重い(RGV250は多いらしい)ので、分解清掃します。
5
めちゃくちゃ飛ばしますが、アクチュエーターからプーリ類を取り外し、アクチュエーターモーターの歯車ボックスを開けて、中をCRCで洗浄しグリスアップして蓋を閉じました。
アクチュエーターテストモードで無事に動いてます。
6
全てを元戻して排気バルブワイヤーの調整。すっかり暗くなってきましたが排気バルブはエンジンの要なので丁寧に行いました。

エンジンをかけるとまず1回、イニシャライズの動作をします。
次にレーシングで8000rpmまで煽ると解放の動作をします。

試運転で2000rpmからアクセル全開にしても4stのようにグングンと走って行きます。これが正常な訳ですが、RCバルブにせよYPVSにせよ、排気可変バルブ付きの2stというのは実に乗りやすいと実感しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換(その2)

難易度: ★★

ウオーターポンプ交換

難易度: ★★

サーモスタット交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

クラッチ交換(その1)

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #アルファード ルーフキャリアの4つ足化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1526569/car/2731777/8123059/note.aspx
何シテル?   02/22 00:01
都内勤務の普通のサラリーマンです。会社の工作部門の機械を借りて色々とカスタムパーツ?やら手直しをしてます。 趣味は、サーフィン、食べれる魚釣り、車中泊旅行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ アルファード] サス交換~リアサスの交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 14:02:09
リア・ブレーキシューDIY交換 Projectμ(プロジェクトμ)SPORTS・REAR SHOE  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 13:42:03
【ゼロ2秒で接続‼️】最強テザリング術‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 09:40:15

愛車一覧

トヨタ アルファード リフトアップ (トヨタ アルファード)
普段乗りの出来る、釣り&全国の旅の遠征用車中泊仕様。大人2人が真っ平な状態で余裕で寝れて ...
スズキ RGV250Γ ラキスト壱号機 (スズキ RGV250Γ)
近所に買い物用の予算5万円でスクーターを探してたら、何故か買ってしまった、5万円のVJ2 ...
スズキ RGV250Γ ラキスト弐号機 (スズキ RGV250Γ)
実働でしたがノンカウルのネイキッド化、フォークのサビ、シートレールカットなど諸々の手直し ...
トヨタ ガイア トヨタ ガイア
4WDでしたが納車翌日に砂浜で亀の子になりました。 OPのビレットグリルを入れたら総重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation