• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwaんちのブログ一覧

2017年02月02日 イイね!

静岡に行ったお話!

静岡に行ったお話!ちょいと前(1月半ば)のお話ですが静岡にドライブに行って参りました。

まずは諏訪湖SAに10時に集合!のはずでしたが、
雪がひどくて友達が動けない&高速がチェーン規制出てたようで動けず、
中止かな~と思い始めてました。

お昼過ぎに長野も雪がやんで動ける状態ということですかさず出発!
当初の予定より5時間遅れの15時半に諏訪湖到着。

さすがに寒かったです(笑)

無事友達とも合流して、遅れたプランを練り直すためにしゃべってたら、
1時間半もSAで時間つぶしちゃいました(笑)

時間も時間でこれから静岡に向かうと20時を過ぎる。観光どころではないということで、
その日は宿をとってとりあえず目的地としていた伊豆の国市まで向かいました。

夕飯は静岡のラーメン!
ホテルをチェックインして伊豆温泉で疲れた体を癒し、
次の日のプランを寝る前に相談して就寝。

友達は海鮮を食べたい&海に行きたい。僕はループ橋に行きたい!ということで、伊豆の国市を南下。

途中で見つけた滝に寄り道。

「浄蓮の滝」といって日本の滝百選らしいです。水がすごいきれいでした。

そして僕の目当てのループ橋へ突入!

下りは写真を撮る場所がなかったので帰り道からの写真です。
調べていきたいと思ったのですが、思ったほどきれいではなかった(笑)
友達が写真を見て「トミカみたい」って言ってたのですが、
通った感じも確かにトミカのコースみたいでした。面白いっちゃ面白かったですけどね!

そして友達が行きたがってた入田浜に到着。

砂浜も海も綺麗でサーファー数人がいましたが、意外と穴場のようでした。

お昼は下田の道の駅で金目鯛の漬け丼を食べましたが、
これがめちゃくちゃ美味かったです!^^
ハマりそうです(笑)

その後は御殿場のアウトレットに行ってぶらぶらして、
夕飯にラーメン、夜食?にさわやかのハンバーグを食べて解散しました。

帰宅したのが午前2時過ぎ。とても充実した2日間で大満足!
友達は長野が雪降ってたらしくSAで寝泊まりしたそうですが朝には帰宅したと連絡がありました(笑)

次は滋賀に行こうかと計画中です!

と、こんな感じで静岡プチ旅行でした。
Posted at 2017/02/02 22:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月16日 イイね!

車で走れる砂浜へ~

車で走れる砂浜へ~乗り換えてから初となる遠出してきました~
目的地は、千里浜なぎさドライブウェイ!
33GT-R、34GT-R、NSXの3台で行ってまいりました。

集合してから最初の目的地を富山の富山ブラックを食べに行くということで、富山県へ!

カップ麺で富山ブラックは食べたことあったけど、
その時の印象はブラックペッパーの濃い醤油って感じでした。
ただ、今回食べに行った「麺家いろは」はスープの色は富山ブラックそのものでしたが、
割とあっさりしてて美味しかった♪(写真は無し!w)

お昼を済ませたら、目指すは砂浜!
天気予報では昼から雨マークがついてたけど、曇りの状態でもってくれました。

そして、到着!


砂浜にGT-R!良いですね~(*´▽`*)


到着してからは、写真撮って、海見ながらおしゃべりして、帰り際に砂浜走ってという感じ。
波打ち際まではさすがに行きませんでしたが、砂浜を走るって新鮮ですね!

この後は、富山の氷見にある道の駅でお土産買ってから、足湯があったのでついでに浸かってきました。

久しぶりの長いドライブで楽しかったけど、さすがに疲れた(´▽`)
集まってのドライブはやっぱりイイね!
Posted at 2016/05/16 23:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年07月31日 イイね!

出費に次ぐ出費!?

それは27日を跨いだ深夜の出来事である。

兄の友人であり、車つながりのお仲間さん達が久しぶりにSAで集まるということで、
僕もついて行くことにしましてそこで久しぶりの顔合わせ♪

なぜか180を5穴化、深リムにしたことを知ってたり(兄が教えてたみたい)と話も弾んで車のことばかりしゃべって楽しい一時を過ごしました。

時間も時間だったので「さぁ、帰りますか!」となってSAを出た矢先に事は起こりました。

僕は最後尾だったのですが、前が加速していくと同時に「Go!」とアクセルを踏んだらブーストがかかる瞬間に「バスバスバスバスッ!!」と鳴って回転数が上がらない...

これまで普通に走ってきただけにいきなりで「なんですとーΣ(゚Д゚;o)!?」と焦りつつも、休憩のためにSAに寄るってことだったので、そこまで向かいました。

高速道路とはいえ山の中は最悪だった--;
回転数が上がらないから登りがきつく、最低速度40km、常時60km、下りの加速で頑張るというなんとも疲れるドライブでしたorz

そんでもって、SAに着いたらみんなでチェック!

最初は僕がインタークーラーの配管かもと言ったのですが、抜けてない。
暗くて隅々まで見えない。

1回みんなの前で症状を見せたらプラグかな~?となり、
終いにゃ兄が冗談なのか「タービンじゃね?やったね!大きいのが付けれるじゃん♪」なんてことを。

そんな金あるかー!!

5穴化で相当出費してるのに、タービンとか無理ですぞ、180さん^^;

とにかく走れるんだから家まで頑張りなさい♪とSAで解散。
兄は用があって別で帰宅しましたが、ホントに疲れる運転でした。

ドライブで疲れることってあまり無いのですが今回はきつかった...


後日、何かあるといけないのでショップに持ってったところ、
やはりといいますか、インタークーラーの配管の抜けかけというマイナートラブルなオチでした(´Д`;)

お金掛からなくてよかったよかった♪

まぁ、ちゃんとチェックしなさいって話なんですけどね(‐ω‐;)

気をつけよう!そうしよう!
Posted at 2014/07/31 00:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月05日 イイね!

久しぶりのブログ♪

燃費記録付けるの忘れてたのとついでにブログも更新!

お久しぶりです♪
サーキットデビューのブログ以来でしょうか。

先日、ドライブに行ってきました(^^)
兄に誘われて2台で環状1周ドライブです♪

途中のSAで休憩しながら、ルートを確認したり写真を撮ったりしてました。


集まってのドライブは何度かありましたが、兄弟2人で深夜の高速ドライブは初めて?w
僕は気を使うことも無くのびのびしてましたw

ただ、これでよくわかったのが油温がヤバかったことですかね(^^;
今後の改造予定はラヂエターに前置きインタークーラーって感じだったけど、
オイルクーラーも追加だろうか。
熱に弱いって聞くし、オイルクーラーも必要なのかな。

まぁ、そんな感じで今後の弄るための良い影響になったし、楽しかったから満足いくドライブでした♪

最後にSAに入って休憩した後、帰路に入って高速下りて、
と順調に走ってた所で交差点曲がった先の反対車線に赤ランプ無灯状態パトカーがw

こんな時間までご苦労ですな〜と思いながら走ってたのですが、
少し経ってふと気づいた「あれ、後ろパトカーなんだが...赤ランプ回してるし...」。
「俺、何かやったっけ?でもサイレン鳴らしてないな」と思いつつ少し速度落としたら、前を走ってた兄も気づいて少し速度落とすと信号に捕まりまして。
僕の後ろのパトカーが追い抜いて兄の隣に止まって何かを言った後、僕の隣にも来て「ちょっと先で止まってもらえる」、「あ、はい」こんな感じで止められましたw

車に乗るようになって初めて警察に止められた!w

まぁ、内容は改造車によくあるチェックみたいなもんで、警察官の方も接しやすく、この180に乗ってたのが「僕」であったせいか、笑いまじりにおしゃべりしながらチェックして終了w
「夜中だし気をつけて帰ってね〜」、「は〜い、お疲れ様で〜す」という感じで解放されました。

初めて警察に止められたのが、兄弟揃って2台でってのは普通の人でもなかなか無いんじゃないかなw
警察の人も兄弟で車好きってすごいね、いいね♪なんて話してたぐらいだったし(^^)
よくよく考えれば免許証のチェックもなかったな〜。

警察の人にも言っちゃったけど、「人は見かけによらず」ですよ!w
車乗るのに容姿なんて関係ないし、車好きなら人目を気にすることないんです♪
まぁ、あからさまな迷惑行為はダメですけどねf(^^;
とりあえず自分の車は止められても大丈夫な車だと確認w

その後は何事も無く帰宅。
そんな感じのドライブでした(^^)
Posted at 2013/08/05 01:06:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年12月22日 イイね!

いや〜、ようやくですよ♪(´▽`)

タイトル通り、ようやく車高調を取り付けました!
と言っても、取り付けは20日なので、20日から21日のことを書いたブログとなっております。

取り付け後にちょっとしたドライブもしてきたので、
慣らしもできたんじゃないかなぁと思ってます♪

車高調の詳細は、後日レビューで載せますが、
ざっくりとした感じでいうと、
突き上げ感がなくて、しなやか、ショックが効いてる。
うん、感想が普通過ぎて、良さが伝わらない^^;

ちゃんと後日詳細レビュー載せますので、今回はお許しを(^人^;)

取り付けたその日の夜、お友達同士で集まるとのことで参加してドライブに行きました♪

目的地は、岐阜の温泉のある道の駅?のようなところでした。
道中、ヒャッハーwしながら走行。到着は午前1時過ぎ。
駐車場で缶のホットを飲み、ブルブル震えながらおしゃべりしてましたw


おしゃべりの途中、パトカーが登場!
駐車された4台の車のそばでおしゃべりしていた僕らをガン見しながら、
周りを1周してどこかへ去って行きましたw

帰りの道中もヒャッハーw
僕の180が発進時に濡れた路面の影響もあって滑りまくって逝きかけたのは内緒w

帰路の途中で、ラーメン屋に入って食べながら談話。
談話で時は流れ、気づけば時間は午前4時w
お店を出て解散となりました。

いや〜、楽しかった!
久しぶりのドライブだったので、とても楽しかったです♪(*´▽`*)


長文となったので一度切りたいところですが、書いちゃいます。
車高調取り付けの際、アライメントもとってもらおうかと思ったのですが、
ステアリングブッシュが終わってるから交換してからの方が良いとのこと。
URASのゴムの輪か純正を頼んでみては。とのことだったのですが、
これってピロテンションロッドを買ったら、
ゴムブッシュを買わなくても解決&ステアリングの向上になるんですかね?

強化ブッシュテンションロッドとかピロテンションロッドにすれば、
ゴムの輪のようなゴムブッシュは買わなくても良いのかな?
ゴムだと劣化が早そうなので出費が多くなるのかと思うんですが、
これって、見当違いだったりします?

良ければ教えていただきたいです。

長文失礼しました。
車高調レビューお楽しみに!
Posted at 2012/12/22 00:29:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR エンジンオイル・エレメント・ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1526678/car/2106422/6673551/note.aspx
何シテル?   12/17 16:04
R33GT-Rとジムニーシエラに乗ってます。 基本的に閲覧のみとなりましたが、 自分の車をカスタムする際の情報収集として、 皆様の投稿にお邪魔するかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
二台目の愛車です。 これからは、R33GT-Rと共に!
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ヴィッツから乗り換え。 足車としては高い買い物ではあるが、 前々から欲しかったので思い ...
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
スイフトから乗り換えでヴィッツになりました。 小回りきくし、燃費が良いですね。 足と ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤用としてセカンドカーを購入しちゃいました! セカンドカーにしては贅沢な車ですね.. ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation