• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2016年02月16日 イイね!

見えない企業戦略

見えない企業戦略








SUV人気の中、意外に無いのは4WDのディーゼル車。

国産でも、プラド、D5、パジェロ位かな??

MINIでもヨーロッパではディーゼルALL4が数種類存在する。

クロスオーバーにク-パーSDのALL4が無いし、年内導入予定のクラブマンDにもALL4は無いらしい。

フランス車、イギリス車、イタリア車、アメリカ車の販売店は一向に増えない。

特に日本海側と東北、北海道、九州南部には販売店が無いブランドが多い。

東京で買って地方に転勤になり自分のクルマのブランド販売店がないとメンテナンスが大変で手放すケースも有ると言うことを輸入元はどう思っているのだろうか?

かといって国産車のディーラーが片手間に輸入車の正規販売店を始めるケースが一番厄介。

極端な利益追求型になったり接客態度が悪い場合が多い気がする。

国産車販売店もハイブリッド車の登場で値引きが無くなって『商談力が無い』若い営業マンが急増中との話も聞こえる。

共産圏並みに営業力が落ちていると嘆く人も多い。

家電も2011年頃、大量にヘルパーを解雇した。

地デジ後のTV売り上げ低迷と派遣法で雇用が厳しくなった事が主な原因と言われている。

家電量販店の社員だけの力では売り上げは伸びないのが現状。

友人の大型家電量販店幹部は一番多い時で店の売り上げの60%以上をヘルパーが売っていたと言う。

物販のプロが減ったのは嘆かわしい。

昔、秋葉原駅前に実演販売の声が響いていたのを思い出す。

露天商みたいな声で買いたくなる様な上手い口上が聞けたものだった。

現在では『TV通販』で似たような口上が僅かに聞ける。

昔は、商品説明が上手く、顧客のニーズを聞き取りその人にあった商品を絞り込み契約に誘導できる販売員が多かった。

中には教祖的に顧客から一目置かれる存在の販売員も多く見かけたものだ。

そんな優秀な販売員さんは輸入車ディーラーからも家電量販店からも消えて久しい。

どっかの誰かさんが言う『お・も・て・な・し』はもはや高級料亭か高級旅館・ホテル、一部の百貨店でしか体験できなくなっている気がしてならない。

自動車販売店も家電量販店も激しい淘汰が始まっている。

老舗が消える日も遠くないのでは?と心配になる今日この頃。




Posted at 2016/02/16 19:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの紐付けに失敗
自分には無理みたいです。
退会を視野に検討します。」
何シテル?   07/29 00:22
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 234 5 6
78 91011 12 13
1415 1617 1819 20
21 22 23 242526 27
2829     

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation