• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

空のベストセラー

空のベストセラー










世界的に売れているクルマと言えばVWのゴルフが有名ですよね?

プライベートジェット機で売れているのは・・・・・・

昔だとダッソーブレゲーとかセスナサイテーションやリアジェットが有名でした。

生産国だとアメリカ、イギリス、フランスでした。

ところが時代は変わり現代のプライベートジェット機で売り上げトップなのはブラジルのエンブラエル社なんです。

ブラジル製ジェット機と聞けばFDAと言うLCC航空会社を思い出す方も多いでしょう。

あのFDAの機体もエンブラエル社製です。

ここのフェノム300が世界で一番売れているのだそうです。

個人的にはダッソーかセスナのジェット機が安心して乗れるのですが・・・・・

買えませんけどね。(笑)

カナダのボンバルディアとかブラジルのエンブラエルって今一信頼性が不足していて乗りたくありません。

特にボンバルディアは世界的に事故が多い機体。

高知空港で胴体着陸したボンバルディアのDHC-8 (Q300)は絶対乗りたくない航空機です。

以前新千歳~青森でJ-AIRのボンバルディアCRJ200に乗りましたが生きた心地がしませんでした。

地方ローカル路線だと機材も有名メーカーとはいきません。

悲しいですがなるべく乗らない様に心がけたいですね。





Posted at 2017/11/04 16:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

クラシックカーとコツ車の違い?

クラシックカーとコツ車の違い?








軽井沢に住んでいた頃、1930年代~1960年代の欧州車を新車が買える金額を出してレストアし大事に乗っている人たちが沢山居ました。

私も18歳~20歳の頃は初代セリカや1970年型アウディなんかに乗っていました。

北海道の田舎道を走っているとたまに70年代~80年代のクルマをみかけます。

大事にレストアされて乗っている方もいらっしゃいますが大半は『廃車置き場から拾って来た?』感じのコツ車です。

先日、前を走行していたX30~40型のマークⅡがマフラーを落としたまま逃走しました。(笑)

高速道路ならかなり危険な行為です。

マフラーが落ちれば乗っている人は音と振動で気づく筈ですがそのマークⅡはそのまま走り去りました。

事故になってはいけないと思いその落下したマフラーを足で蹴り路肩に寄せておきました。

交通量が少ない田舎道とは言えあまりにいい加減なドラーバーだと腹が立ちました。

古いクルマを乗る事自体は良いと思いますが整備不良は話が別です。

部品が手に入らないで修理が出来ないと言うのなら乗らないで欲しいと思いました。

ビンテージなクラシックカーを大事に乗っている人達は部品を自作したり大金を払って製作してもらっています。

それが出来ないのなら部品が落下する様な状態のクルマを運転するべきではないと思います。

Posted at 2017/11/04 15:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2400万円のLEXUSの後部座席で食べるお持ち帰り牛丼はさぞ美味しいんでしょうね〜
大臣?」
何シテル?   07/01 19:43
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
5 6 78910 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation