• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

エンジニアの葛藤。

エンジニアの葛藤。










北海道と言えば各地に自動車メーカーのテストコースがあります。

最近、自動車メーカーのテストドライバーやエンジニアだった人達が退職して北海道に住んでいる事に気づきました。

定年でも無いのに退職する人達。

理由を聞くと『自分たちが造りたいクルマはもう造れない。』からだそうです。

彼らは4気筒、6気筒、8気筒と開発して12気筒が上手く造れて一人前と語る人が多いんです。

世界中で12気筒エンジンを大手を振って開発出来るメーカーは消滅しようとしています。

彼らが一番嫌がるのは『3気筒エンジン』だそうで無難で面白くない燃費とコスト重視の塊とこぼします。

昔、軽自動車でも5バルブDOHCだとかツインスロールターボだとかスパーチャージャーなど有りましたがこの辺りのエンジン開発で不満解消的なガス抜きをエンジニアはしていたと言います。

今や軽自動車は4気筒も高性能エンジンも影を潜め、ひたすら『燃費』と『衝突回避』がテーマの開発。

普通車も高性能エンジンはほんの一部でモータースポーツも下火。

オートバイメーカーも退職する人が多いと聞いています。

エンジニアがやりたいと思うエンジンを軽自動車でも良いので造っていや造らせてあげて欲しい。

そう思いました。



Posted at 2017/11/05 05:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2400万円のLEXUSの後部座席で食べるお持ち帰り牛丼はさぞ美味しいんでしょうね〜
大臣?」
何シテル?   07/01 19:43
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
5 6 78910 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation