• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

今年は鹿の当り歳らしいです。

今年は鹿の当り歳らしいです。











JR花咲線(釧路~根室)は鹿に列車が衝突しない日が無いと言うのは有名。

ところが今年は道路での鹿との衝突事故が多いらしいですね。

高速道路、高規格道路、一般道を問わず例年に比べ多いみたいです。

先日知り合いの方が夏に購入したばかりの新型ハリアーを廃車にする事故にあいました。

雄鹿と衝突したそうです。

救援に来たレッカー業者の方から『今年は鹿との衝突が多い。』と言われたそうです。

鹿は冬眠しないので冬が一番怖いと言われています。

路面が滑るため鹿もクルマも除けきれないからです。

夏も怖いですが冬道は更に怖いですね。

あと某動画サイトを観ていたら内地の若いライダーが『鹿は学習能力が高いから道路には出て来ない。』などと何処で仕入れたのか馬鹿な事を言っていました。(笑)

誤った知識で運転すればどれだけ危険か?

全道的に鹿が増えていますから危ないのは道東だけでは有りません。

ともかく今年は鹿が多いみたいですので運転にはご注意ください。


Posted at 2017/11/13 18:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

日本一優しい北海道警?

日本一優しい北海道警?









動画サイトなどを観ていて感じるのですが暴走車の多い事。

真面目に安全運転する動画の方が多いのは確かですが・・・・・。

夏に北海道をツーリングしました・・・・とか国道274号日勝峠開通したので行って来ましたなどの動画の中に何本か制限速度を遥かに超えた速度で走るバイクや車が映っています。

警視庁や神奈川県警などはこのような動画をチェックしている様である程度日時を絞り周辺のMシステムや周辺の防犯カメラなどの画像データと照合して車両と運転者を特定しスピード違反で検挙するケースがあります。

結果ニュースなどでたまに検挙したなどと報道されます。

しかし優しい北海道警はお忙しいのか面倒なのかこんな微罪を検挙する事はしない様でこそこそ地元民以外目当てのマンネリ速度取り締まりをされております。

画像では内地から来たライダーが一般道で100km/h以上は軽く出しているだろうと思われる画像も有ります。

免停では無く『逮捕』に該当する速度違反を動画サイトに堂々とアップしています。

メーター部分の画像を加工して見えなくしてもガードレールやセンターラインを観れば速度は判明します。

しかしながら道警が『検挙』したなんて報道は聞いたことが有りません。

警視庁などと比べ大変お忙しくそんな面倒臭い手間暇のかかる捜査などなさらないのか凶悪犯には優しいのか?

先日も書きましたがアウトバーンかと思う速度で走っている車輛もよく見かけます。

速度リミッターが付いていないのかな?と思う速度です。

一般道を200km/h前後かそれ以上の速度で走るクルマのドライバーが存在し検挙されないなんていくら広いとは言え道警は優しいなと感じました。



Posted at 2017/11/13 01:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2400万円のLEXUSの後部座席で食べるお持ち帰り牛丼はさぞ美味しいんでしょうね〜
大臣?」
何シテル?   07/01 19:43
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
5 6 78910 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation