• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2018年01月26日 イイね!

ジムニーのオーダー受付が終了しました。

ジムニーのオーダー受付が終了しました。









本日だと思うのですがジムニーの業販枠生産のオーダーが終了したそうです。

直販は1月末まで受けるとの情報もあります。

Dラーにも在庫が残っている為に積極的な情報開示が出来ていない様です。

様々な情報が飛び交っていますが大筋で『生産終了』と解釈してよさそうです。

新型が出るのは早くても8月以降の様な情報も聞こえています。

直営Dラーにも『新型になるよ!』程度しか降りてきていないそうです。

発表発売時期は不明ですが工場のラインも移設して別のラインでの生産は開始されており年内ではないかと関係者は言っていました。


Posted at 2018/01/26 17:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月26日 イイね!

某輸入元幹部とお話しました。

某輸入元幹部とお話しました。














札幌で某輸入元メーカー幹部とお会いする機会が有りました。

その時の会話で気になった事があります。

そのブランドは以前から気になっており次期候補にもあがっておりました。

しかし知人としてその方は『ドイツ車の様なクオリティを望むなら買わないで下さい。』と言われました。

・ナビのブラックアウトが頻繁に起こる。

・Bluetoothが上手く機能しない。

・ハードディスクに録音した音楽データが消えたり再生不能になる。

・オンボードコンピューターが機能不全になる場合がある。

これらが全く気にならないなら良いが、そうでないなら買わない方が良いと言われました。(笑)

正直気になりますよね。

私は業界に友人知人が多いのでいかにモータージャーナリストが『提灯記事』を書いているか実感する場合が多いのですが今回も痛感してしまいました。

彼らも商売ですから広告主の顔色を見ながら当たり障りのない記事を書かなくてはならない『大人の事情』も理解できます。

電気仕掛けは国産やドイツ車が一番マシと言う事らしいです。

機械ですから当り外れや故障も仕方が有りませんが頻度と程度が気になります。

今回は『大人の事情』を沢山聞かされた札幌でした。
Posted at 2018/01/26 02:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの紐付けに失敗
自分には無理みたいです。
退会を視野に検討します。」
何シテル?   07/29 00:22
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
141516 171819 20
21 22232425 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation