• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

最大で4センチUP未満と決めたけど・・・・。

探してみると以外にキットが少ない事に気がつきました。

最初は車高調だけ入れたいけど・・・・・・

お勧めの商品を誰か教えて下さいませんか?

宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2012/05/30 23:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

車高はどうするべきか??

車高はどうするべきか??雑誌を購入したりショップのHPとかみんからのオーナーさんのコメントを拝見して悩んでおります。

車高を上げる必要性はあるのか?

費用対効果は?

ドレスアップ目的は無いのでノーマル車高でも良いのでは無いかとも思います。

乗り心地重視で考えるとコイルスプリング交換で良いのでは??
タイヤとシートだけ変える案も検討中です。

今回、車を発注した際にHIDヘッドランプとLEDテールレンズに交換したのは視界が天候に左右される北海道の地域性に配慮しての結果です。(追突防止の自衛策も兼ねて)
特に夜間郊外の道路に明かりが無いのは驚きです。
中高年の私には夜間視力低下も重要な問題でした。

林道は走りたいけどあくまで90%オンロード中心。
キャンプ地に行くけどそれ程の悪路では無い筈。

どうすべきか思案中です。

皆さまのアドバイスをお願い申し上げます。

Posted at 2012/05/29 13:29:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

北海道で車を買う難しさ。

北海道で車を買う難しさ。本州では隣県競合も含めディーラー間の競争が激しい。
北海道や沖縄では海で他県と離れており激しい競争は無い。
トヨタ車は名古屋が断然安いし、輸入車は関東が安い。
いずれも競合が激しく買う側も越境しても安い買い物をしたいと言うニーズがあるからだと思う。
北海道はトヨタや日産、スバル、マツダは独占で競合が出来ない。
札幌と旭川で競合はあり得ないし、営業が後のメンテナンスを嫌がる。
私が今回購入した『ジムニー』もスズキ自販で値引きが決められており営業マンも『5万円と言う様にメーカーから指導されています。』と話す始末。
ここで自動車関連の友人が多い利点を生かして東京、神奈川、埼玉、愛知、大阪、兵庫の値引き情報を収集して交渉を開始、数件のディ-ラー周りをして今回の法人(札幌の販売店)にたどりついた。


ジムニー クロスアドベンチャーAT車輛本体価格1632750円
付属品合計が405634円
諸費用を除いた合計が2038384円となる。

普通に交渉すれば本体から10万円~15万円引き、付属品から4万円引きが限界。

ある方法で高額値引きを勝ち取れた。
ここでは明かせないが台数が欲しい販売店を見つければ、ある程度値引きしても赤字ではなく利益がある車なので引けると言う事が判明した。
スズキとしてはジムニーが値引きしなくても売れる車なのでディラーには値引きしない指示を出し、業販価格では他のスズキ車より高めに卸し価格を設定している感じを受けた。
しかし、5月~6月は車が売れない時期なので粘り強く周って台数が足りない販売店を探せば北海道でも高い買い物をしなくて済む事が明らかになった訳だ。

是非、皆さんも頑張ってください。


あ、画像と本文に関連はございませんので悪しからず。
Posted at 2012/05/29 09:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

納車待ちなのですが・・・。

納車待ちなのですが・・・。本日、HIDキット、LEDバックランプ、フロントスピーカー、パワーアップウーファー、ナビ、ETC、レーダーを別途発注しました。

年甲斐もなく納車が楽しみでなりません。
Posted at 2012/05/26 10:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの紐付けに失敗
自分には無理みたいです。
退会を視野に検討します。」
何シテル?   07/29 00:22
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation