• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

バイクとジムニーの両方に乗られている方に質問です。

バイクとジムニーの両方に乗られている方に質問です。









今週末に道北道の駅スタンプラリーに行くのですが・・。

稚内に独りで泊まれる良い宿泊施設が有りません。

熊の多い地域と聞いているんでライダーハウスに泊まりたいのですが、車でも泊まれるのでしょうか?

お勧めの宿が有れば教えて下さい。

宜しくお願いします。
Posted at 2012/08/21 23:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

実際にあったちょっと怖い『爆笑ニュース』です。

実際にあったちょっと怖い『爆笑ニュース』です。











熊がトイレをノックした??

こんなニュース怖いけど笑えます。↓



20日午前11時20分頃、北海道羅臼町岬町の民家で、クマが外にいるのを家人(46)が見つけ110番した。

家人はトイレで用を足していて、窓ガラスをたたく音を聞き、音のする方を見て、クマに気づいた。

通報で駆けつけたハンターが、山に逃げ込んだクマを射殺した。

中標津署の発表によると、クマは体長約2メートル、体重約200キロのオスで、3~4歳とみられる。

周辺では数日前から、クマが現れ、人に近づくそぶりを見せるなどしていたという。
(2012年8月21日08時20分 読売新聞)


Posted at 2012/08/21 22:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

新しい北海道お土産を発見『赤いサイロ』と言う名のチーズケーキです。

新しい北海道お土産を発見『赤いサイロ』と言う名のチーズケーキです。














北海道と言えば『白い恋人』が有名。

いい加減飽きたっていう貴方に朗報?



以前、JAL国内線で『お茶菓子』として提供されていました。

チーズケーキ『赤いサイロ』

メーカーのHPから↓

かつての北海道では、風物詩の一つと言われるほど、牧草を貯めておくレンガでできた「サイロ」をたくさん見ることが出来ました。
しかし、時代の流れとともにこのレンガのサイロは最新式のものに取って代わられ、最近では見かけることが少なくなってしまいました。
チーズケーキの原料は乳製品です。これらと関係が深く、また北海道のおいしさをこれからも伝えていきたいという想いから、清月はチーズケーキにこの名前を託しました。

3月2日放送のテレビ朝日の人気番組「シルシルミシル」の全日本隠れたお土産お菓子-1(K-1)グランプリにて優勝いたしました。皆様本当にありがとうございます。








株式会社清月

北海道北見市北一条西一丁目十番地

買えるお店↓

女満別空港内:BLUE SKY
新千歳空港内:さっぽろ東急百貨店
新千歳空港内:カムイン北海道
新千歳空港内:きたキッチン
新千歳空港内:BLUE SKY(バウムラスクのみ)
JR北見駅:コンビニキヨスク北見店
丸井今井札幌本店地階:きたキッチン
JR札幌駅北口:北海道どさんこプラザ
有楽町:北海道どさんこプラザ


隠れた名店の美味しいチーズケーキです。

メッチャ美味しいですよ。

北海道にお越しの節は『ご賞味』下さい。
Posted at 2012/08/20 18:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月17日 イイね!

ついに恐怖の接近遭遇。

ついに恐怖の接近遭遇。












支笏湖にキャンプ場の下見を兼ねてドライブ。

札幌南区から芸術の森の横を走るコースで支笏湖へ

無事下見も終えて湖畔をドライブ。

丁度景色が良い場所に車を停めて景色を堪能。

持参したコーヒーを飲み、車に戻って発進。

ふとさっきまで居た脇道をルームミラーで見たら・・・・・・・・。

何やら黒い物体が横切るでは有りませんか?

一瞬、『犬かな?』と思ったのですが・・・・

あんな大きな犬が放し飼いで居る訳も無い!?


熊~~~~!

北海道に住めば一度は遭遇するとは思いましたが・・・

いやぁ~

無事で良かった。



Posted at 2012/08/17 20:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

北海道電力に対する素朴な疑問。

北海道電力に対する素朴な疑問。













夏の節電?


北海道では殆どの家庭がエアコンを持って居ないと聞く。
札幌市営地下鉄にもエアコンは装備されていない。
冬場の方がむしろ電気を使っている感じがする。

なのに。。

何故『計画停電』が夏だけなのか??







こんなに風力発電施設だって有るのに・・・・・・・・。





もしかして泊原発を再稼働させる為の『方便』ではありませんか?
Posted at 2012/08/14 17:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの紐付けに失敗
自分には無理みたいです。
退会を視野に検討します。」
何シテル?   07/29 00:22
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 3 4
5 6 789 10 11
1213 141516 1718
19 20 2122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation