• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

ダイハツからリーフレットが届きました。

ダイハツからリーフレットが届きました。













新型『コペン』の簡単なリーフレットが入っていました。







表紙がこんな感じ。





ボディカラーは8色

ワングレードで5MTとAT(7速CVT)の二種類


追加報告!

今回発売の後、追加グレードが発売されます。

内容は『スポーツタイプ』との事ですが詳しい日程は不明です。








燃費はJC08モードで5速で22.2km/ℓ 、CVTは25.2km/ℓ

全長      3395mm
全幅      1475mm
全高      1280mm
車両重量   5速 850kg  CVT 870kg
最少回転半径 4.6m
 


どうでしょうね?





Posted at 2014/05/27 00:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

知り合いの地震学者から注意勧告がありました。

知り合いの地震学者から注意勧告がありました。











地震学と言うのは『発展途上』の学問で何万年単位の地殻変動を予想したりは出来ても地震を予知したりは難しいと言われています。

しかし、過去の経験則や電磁波、土地の隆起や陥没と言った地殻変動から『怪しい』とか『危険』らしいと言う事はどうやら言える所までは進歩しているみたいです。

但し、天気予報程タイムリーな予知は出来ません。

先日、友人の先生から『近未来予想』として『函館~青森』のエリアと南海トラフを中心とした『中部から四国中国地方』のエリアが『危険』との注意勧告が有りました。

これはあくまで『他の地域より大きな地震が起きる可能性が高い』と言う事らしいです。

時間的にも数時間か数日かも知れませんし、数年かも知れません。

しかし、何十年先では無いと言っておられました。


地震の規模も震度5クラス以上としか言えない様で、実際の震度や規模は震源域によって大きく左右されるので単純にどれ位の震度かの予測は不可能らしいのです。


あとこんな本が有るから参考程度に読んでみなさいとアドバイスされました。




『南海トラフ巨大地震』 

石橋克彦 著

岩波書店

1944円(税込)

危険や恐怖をあおるつもりは有りませんが注意だけはしても『損』は無いかと思います。



Posted at 2014/05/26 19:30:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日 イイね!

70系ランクルが限定復刻版発売決定。

70系ランクルが限定復刻版発売決定。










トヨタヒット車の一台。

ランドクルーザー70系の復刻版がピンクのクラウン同様『期間限定』で販売される。

8月末発表で410万円以上500万円未満の価格になりそう。

但し、5MTのみでガゾリン4リッターエンジンです。



Posted at 2014/05/22 17:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

チェロキー見て来ました。

チェロキー見て来ました。














乗り心地は良いのですが『アイポイント』が高めで短足な私にはチョットシートポジションが辛いかな?










この真ん中の丸いプロジェクターランプが実はヘッドライトなんです。






一番上ヘッドライトに見える切れ長の眼はポジションランプです。










↑ポジションランプ






トレイルホークの純正アルミはカッコイイですね。






トランクスペースは必要充分な感じです。




スペアタイヤは標準サイズのタイヤでした。




後ろ姿が『三菱っぽい』と思うのですが・・・・・。(笑)
Posted at 2014/05/19 17:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

Jeepの新型チェロキーはイタリアとアメリカの融合。

Jeepの新型チェロキーはイタリアとアメリカの融合。












NEWチェロキーって凄いですね。


アルファロメオのジュリエッタのプラットホームにJeepのメカを詰め込んだ車です。



グレードは三種類

Longitude は2.4リッターで二輪駆動 

Trailhawk は中間グレードで悪路走行に特化したモデルで3.2リッターV6エンジン搭載の4WD


Limited は装備重視の3.2リッターV6で4WDだが雪道位しか走行しない人向きの都会派














最後に関係者から気になる情報を入手。

センサーだらけの車なのでグレードと装備によってはタイヤ交換したら『テスター診断機』をかけなければいけないらしい。
ん~面倒くさいなぁ~







Posted at 2014/05/17 09:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの紐付けに失敗
自分には無理みたいです。
退会を視野に検討します。」
何シテル?   07/29 00:22
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12131415 16 17
18 192021 222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation