• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

防災意識の向上とは?

防災意識の向上とは?














映画『ポンペイ』の後悔に合わせ富士山や浅間山、焼岳などの火山の噴火に対する関心が高まっているらしい。



Nbox+を始めとする軽ワンボックスやミニバンなどは災害時の車中泊に適してはいます。

しかし悪路走破性には限界が有りますね。

スズキのハスラーも走破性能は高いのですが180cmなどの長身の人は就寝できません。

先代の日産エクストレイルは荷室を倒せば175cm位までの身長なら何とか寝れましたが現行のエクストレイルは出来なくなりました。

輸入車~国産車まで見渡してもワンBOXカーの就寝スペースとJEEPやジムニー並みの悪路走破性を兼ね揃えた車は存在しません。

因みに一般の乗用車や簡易的な4WD車の場合『火山灰』が10cm~15cm積もったら走行は出来ません。

首都圏~関東近郊にお住まいの方は富士山の火山灰で逃げ出せなくなる可能性が高いのです。

各メーカーが一台位は災害に強い車を開発して欲しいと感じます。

Posted at 2014/05/16 20:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

メルセデスのGLAクラスが夏までに日本導入!

メルセデスのGLAクラスが夏までに日本導入!














メルセデスベンツの新型SUV『GLAクラス』が7月までに日本で販売される。












ベースがAクラスなので大きさ的にはアウディQ3程度かな?

名称が『GLA250』であるにも関わらず実際は2リッターエンジン。BMWの表記と同じで2500cc相当のパワーがある2000ccエンジンと言う事になる。

211馬力とかなりアウディを意識したエンジンで燃費に関しては日本仕様未定未発表との事。

価格は500万円~600万円でちょっとQ3より高めとの事でした。

追加で2000cc以下のモデルが発売されるみたいです。

因みに右ハンドル仕様になる予定。







Posted at 2014/05/12 19:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

自作『サイドオーニング』撮影

自作『サイドオーニング』撮影











完成しましたので試しに『装着』しました。





紐を通す為の『金具』を追加しました。






三箇所を吸盤で固定します。






そして『柱を固定』して・・・・









完成!
Posted at 2014/05/10 14:52:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

誰にでも出来る簡単Nboxサイドオーニング製作。

誰にでも出来る簡単Nboxサイドオーニング製作。










Nbox+にサイドオーニングを付けたい!

しかし諭吉君には嫌われているらしい・・・・・。(笑)






独り旅だと設営が面倒。





高くて買えない。

しかも『不器用』で工作なんてしたくない。



ネットで検索して見つけました。


カイズホームで2208円で揃う『サイドオーニング』



最初に『ビニールシート』が1.8m×1.8mが一枚




そして『アルミ伸縮継柄』というローラーハンドル延長棒が2本






この棒の先がビニールシートの外側の穴に刺さります。
(先をヤスリで穴に合う位削ります。)





そしてNboxの屋根に吸盤を装着



このビニールシートは穴が8箇所空いており車側には3箇所穴があります。
真ん中の穴は吸盤をそのままの角度で装着穴に引っかけます。





運転席側とハッチ側はS字フックでサイドへ引っ張る形で装着します。

吸盤ですから汚れを取ってから装着して下さい。

後は柱をテントで使う様な紐とペグで固定すれば完了。


私の場合、使っていないテントの紐とペグが余っていたので2208円(税込)で買えました。

Posted at 2014/05/09 15:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

ナビを思案中。

ナビを思案中。









生まれて初めて買ったカーオーディはクラリオン

その後初めて買ったシステムカーコンポはアルパインだったなぁ~

現在のパイオニアのナビは地図更新が夏で終了する。


そこで思案中なのがアルパインの8型ナビ

EX008V-NB/8型

何とNbox専用・・・・。




しかし、画面にはN-BOX CUSTOMの文字が有るから気持ちは複雑です。






そして後席用モニターは

TMH-RM4200B




11.4型LED WSVGAリアビジョン


車中泊には欲しいアイテム。

諭吉さんが足りない・・・・。(涙)

しかも来月早々『新型にモデルチェンジ』するらしい。



あ~眠れない。
Posted at 2014/05/08 23:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの紐付けに失敗
自分には無理みたいです。
退会を視野に検討します。」
何シテル?   07/29 00:22
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12131415 16 17
18 192021 222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation