• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

嫌な噂を聞きました。

嫌な噂を聞きました。










本日、自動車関係者から嫌な『噂』を聞かされました。

それは

アルファロメオが『MITO』をモデルチェンジしないまま生産を終了するって内容でした。

確かに一部自動車雑誌にもそんな記事がありましたが今回の話はもう少し信憑性が有ります。

2013年のアルファロメオ世界総販売台数は約7万5000台程度。

ジュリエッタ販売開始以降MITOの販売台数は世界的に低迷しています。

8Cはコケ、4Cも納期が延びてキャンセルが相次ぎアルファロメオの起爆剤としては若干役不足。

ヨーロッパでは12月が本決算ですから株主に経営の立て直しをアピールする必要が有ります。

そこで不採算車輌のMITOの生産終了を提案して株主総会を乗り越えたいらしいのです。

生産終了時期は不明ですが12月の決算後に何らかの動きが有るかも知れません。

しかし、私はこう考えます。

MITOは生産終了後に人気が出るのでは?と・・・・・・・。

理由はMITOってアルファロメオがダウンサイジングに成功した最初のクルマでしかも、やっと故障が少ないATを搭載したクルマだからです。

ま、アルファロメオを買う時点で『乗り換え時の査定価格』は諦めてますから気にしません。(笑)

事の真意は来年1月以降の動向を見極めたいと思います。

最後に友人は10月4日から開催される『パリサロン』を注目して欲しいと言っていたので気にしておきたいと思います。


Posted at 2014/08/30 23:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

社会が壊れてゆくのかな?

社会が壊れてゆくのかな?









『盲導犬に対する虐待や悪戯の記事』にふれて・・・・・。

私は以前は沢山の犬を飼う愛犬家でした。

ある事情で今は飼えませんが今でも犬は大好きです。

盲導犬はよく躾られていて吠えたりしない様に育てられています。

人間なら『痛い』と叫ぶ様な場合でも我慢します。

その辺の人間のクズよりは100倍利口で飼い主に対する忠誠心には頭が下がります。

眼の不自由な方は盲導犬協会に申請し審査の上何年も待って盲導犬と出会います。

順番が来ても人と盲導犬の合同トレーニングで犬との相性が悪いとまた何年も盲導犬が来るのを待たなければなりません。

苦労して盲導犬はパートナーになります。

道具では有りません。

だいたいの犬は10歳位で盲導犬を引退します。

人間の為に人生(犬生)をかけて尽くす盲導犬に危害をくわえたり悪戯をする人間は最低です。

品性下劣、クズだと言って良いでしょう。

フォークの様な物で盲導犬を刺したクズ野郎に同じ痛みを味あわせてやりたいと思いました。

私が若い頃は今ほど社会的におかしな行動をする人は少なかった様に思います。

自由をはき違えて非人道的な行動する人には社会から出ていってほしいと感じた事件でした。



Posted at 2014/08/30 03:20:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

MITOが帰ってきました。

MITOが帰ってきました。









何かずいぶん乗ってないせいか感じが変わった気がします。

あたりも取れてTCTも滑らかになった気がします。

光軸はやや上気味に調整されていましたが振動や挙動は消えていました。

そうそうメカニックのアドバイスではオイル交換は3000km毎が良いみたいですね。
(メーカーは1万km以内を推奨しているらしい)

TCTに関してはオイル漏れを常に確認すれば早期発見が可能だそうです。

夏も終わりですがドライブを楽しみたいですね。





Posted at 2014/08/30 01:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月29日 イイね!

面白い『注意書き』

面白い『注意書き』










N-BOXでは煽られまくってました。(笑)
軽自動車やキャンピングカーなど遅い車は良く煽られました。
以前、キャンピングカーに乗っていた頃北海道の道の駅で関東ナンバーの輸入車キャンピングカーの後ろに面白いメッセージが大きく書かれていました。

『後続車の皆様へ  キャンピングカーは車重が重く加速が悪い為ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 しかしながら煽って追突されますとかなり高額な修理代が発生し、代車費用は貴方の自己負担となりますので車間距離にはご注意ください。』と書かれてあった。

面白いと言えば面白いが、何か少し怖い気もした。

長野に来て直ぐの頃、上田市でスーパーの駐車場に停めてあったジムニーのフロントガラス内側に面白い紙が貼ってあった・・・・『この車に金目のものは有りません。ガラスを割らないでください!』

たぶん被害にあった経験があるのだろう。

笑えないけど気になったメッセージだった。



Posted at 2014/08/29 03:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月28日 イイね!

MITO退院決定。

MITO退院決定。










MIITOの退院連絡がDから有りました。

ヘッドライトユニットを総取り替えして解決したとの報告でした。

オートリベレイザーって左側のライトを基本に右側が連動してるって初めて聞きました。

前後左右の傾きを感知するセンサーも前と後ろ二ヵ所付いてる様です。

無事解決してると嬉しいのですが・・・・・。

ちょっと心配です。




Posted at 2014/08/28 22:33:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの紐付けに失敗
自分には無理みたいです。
退会を視野に検討します。」
何シテル?   07/29 00:22
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3 45 67 89
10111213 141516
17 1819 20 212223
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation