• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2014年11月07日 イイね!

軽井沢のお薦めスポット

軽井沢のお薦めスポット










エルツおもちゃ博物館



シックな建物は森にマッチしていて素敵です。

クリスマスシーズンにピッタリな木製おもちゃがいっぱいです。

実際に買う事も出来ますよ。

休館日は月によって変更が有るのでHPや電話で事前確認が必要です。


長野県北佐久郡軽井沢町長倉182(塩沢・風越公園)

電話 0267-48-3340


















ここの駐車場でMINI coupe君を撮影。







Posted at 2014/11/07 23:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月06日 イイね!

サイドステッカー貼りました。

サイドステッカー貼りました。












如何でしょか?



Posted at 2014/11/06 18:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月06日 イイね!

BMW Ⅹ3 長距離走行の感想

BMW Ⅹ3 長距離走行の感想










最初に今回の燃費は高速7割一般道3割で16.km/ℓでした。

Q3に比べて柔らかい乗り心地ながら路面をしっかり捉えコーナリングも安定しています。

Q3よりアイポジションは高いのに横風の安定感はQ3より上でした。

ブレーキのききは若干Q3より甘い感じですね。

ドライビングアシスト・プラスを選択したクルーズコントロールは実に使い易く高速道路では真価を発揮しますのでお勧めです。

ヘッドアップ・ディスプレイは慣れればメーターに視線を落とさないで運転できるので楽です。


トップカメラは狭い路地から出る時や高速のSAの前向き駐車の時便利です。

電動のテールゲートは雨の日には便利ですね。
特に足をリアバンパーの下に入れれば開くので両手が塞がってる時には最高です。

そう言えばガソリンスタンドで給油の際に『ディーゼルなのに静かですね。』と言われました。

背が高いので渋滞でも先が見えて楽だしネズミ取りも発見が早くて助かりました。(笑)

ナビの交通情報読み上げ機能はうるさいのでオフにしました。

検索機能や案内表示は自動車メーカーナビとしては高得点だと思います。

ワーゲンやアウディにも是非見習って欲しいですね。

スマホからエンジン始動やエアコン設定が可能なBMWリモート・サービスは結構使えるOPだと感じました。1.5km以内ならドアロックをかける事が可能で駐車場でロックしたか不安になった時など便利な機能です。

長距離運転での疲労感はQ3と比較して3割減に感じます。

マイナー前のⅩ3と比べても足回りやミッションの細かな振動が無くなりバタつきの無い良いクルマに仕上がっていると感じました。





Posted at 2014/11/06 01:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

政府は馬鹿な事を考えてる様です。

政府は馬鹿な事を考えてる様です。











国土交通省関係者から聞いた話。

ETCとナビの義務化を政府が検討中だそうです。

政府の考える利点としては

例えばひき逃げ犯の検挙がGPSデータ解析で可能になる。

料金所突破の犯罪が出来なくなる。

料金所での渋滞が緩和される。

ですが・・・・・

ここで問題があります。

①政府が認可する新しい機能をナビに付けなければならない。

 ナビを買い替えなければならないケースやナビが買えない人は車に乗れない。

②ETCが義務化すればクレジットカードを持てない事情の人は車に乗れない。


③車両の構造上ナビやETCが付けられない車は乗れなくなる。

④農耕用の軽トラックなど高速道路に乗らない車にもナビとETCが必要なら無駄な経費がかかる。


皆さんどう思います?



Posted at 2014/11/02 01:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2400万円のLEXUSの後部座席で食べるお持ち帰り牛丼はさぞ美味しいんでしょうね〜
大臣?」
何シテル?   07/01 19:43
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345 6 78
9101112131415
1617 181920 2122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation