• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

ドラぷらVSサイバーナビ

ドラぷらVSサイバーナビ










5日のオフ会は体力維持の為、4日に浜松市内に前泊します。

そこでルート検索したところ違うルートが・・・・・。

ドラぷらの推奨ルートは 上信越道~長野道~中央道~東海環状自動車道~伊勢湾岸道~東名で浜松へ

サイバーナビは何と上信越道~関越道~圏央道~東名で浜松へ


渋滞も考慮して、さてどちらを信じれば良いのでしょうか??



Posted at 2015/04/30 22:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月28日 イイね!

業界ミニ情報

業界ミニ情報









その①

6月に本田技研工業のCEOだった伊東 孝紳(いとう たかのぶ)さんは退任、相談役になり、新社長は銀行からの出向ではと言う噂には反してオデッセイなどの開発責任者などを歴任した八郷 隆弘(はちごう たかひろ)さんが就任されます。


Hondaの歴代社長と任期

本田宗一郎 1948年9月~1973年10月
河島喜好 1973年10月~1983年10月
久米是志 1983年10月~1990年6月
川本信彦 1990年6月~1998年6月
吉野浩行 1998年6月~2003年6月
福井威夫 2003年6月~2009年6月
伊東孝紳 2009年6月~2015年6月(予定)

もっとユーザーの立場を考えた舵取りをお願いしたいと期待しております。



その②

5月末~6月頃になりますがMINIのクロスオーバーに限定車が発売されます。
クロスオーバーとクロスオーバーDのALL4の限定車で薄い黄色と水色の2色。
限定車は18インチ アロイ ターボファン・スポーク アンスライトと言うアルミが標準装備される様です。

ガソリンエンジンのクロスオーバーALL4のクーパーSが復活します。


その③

MINI JAPANの社長人事も変わります。
新社長は氏名、経歴は不明ですが今まで社長以外の幹部がBMWと兼任していたのを改め別人事になる様です。


Posted at 2015/04/28 19:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月28日 イイね!

オフ会用に名刺を作製しました。

オフ会用に名刺を作製しました。









プリンター?の調子が悪くて位置が微妙ですが・・・・

二種類作製しました。

素人なんで出来は下手糞ですが・・・・・・

頑張ってみました。






Posted at 2015/04/28 02:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

ステップワゴンスパーダを試乗しました。

ステップワゴンスパーダを試乗しました。









試乗したのは『スパーダCool Spirit FF』でした。


またまた私個人の『私感』ですので悪しからず。

メーカーのセールマニュアルでうたっている『2.5リットルエンジン並みの走り』は嘘ではありませんでした。

大人3名乗車でグイグイ坂道を登ります。

操縦安定性も問題なくワインディングでも安心して走れます。

今回の試乗で気になる点が後席の乗り心地が悪いと言う人が多かった事。

運転席、助手席は気にならないのですが後席は突き上げ感や路面の振動を拾う傾向があります。

外見で気になるのはエアロ装着車に限りですが『サイドスカート』と『前後ドア下部』の隙間が不自然で、気になる人が見れば『事故車?』に見える事。

デザイン上何とか出来なかったのかと残念に思います。

あとオートライトの作動(点灯・消灯)が他社に比べ遅い感じがします。

トンネル内での感想ですが欧州車に比べてヘッドライトは暗い感じですね。

ホンダセンシングの標識読み取り機能はボルボより優れていて感心しました。

ナビ画面にも連動できればもっと便利かも?

後部ドアのWAKU WAKU GATEはセンターの柱が目立ち後方視界に違和感が有り慣れるまで気になりますね。

今回、サンルーフの設定が無いのはWAKU WKU GATEが重いからなのか?と思う位、ドアの重さを感じました。

パドルシフトが最上級グレードのCool Spiritにしか設定が無いのは長野県の様に勾配が多い山間部には残念です。

個人的にはG・EXというグレードに将来パドルシフトが装備されれば買いかな?と思いますが?
Posted at 2015/04/26 07:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月24日 イイね!

今月末でR58とR59が生産を終了します。

今月末でR58とR59が生産を終了します。










ついに今月末でR58とR59が生産終了となりました。

とっても寂しく残念です。




Posted at 2015/04/24 23:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの紐付けに失敗
自分には無理みたいです。
退会を視野に検討します。」
何シテル?   07/29 00:22
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5678910 11
12131415 16 1718
192021 2223 2425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation