• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

自動化運転技術って?

自動化運転技術って?










あと5年で自動化運転のクルマが販売されるそうな。

日産だけが一般道の自動運転が可能で他社は高速道路のみとなるらしい。

万が一の時の責任は運転者か自動車メーカーか?

法整備が5年で間に合うのか?

そもそも『運転免許証』はどうなるのか??

解らない事だらけ。

先日の宮崎での事故みたいなケースが無くなればと思う。

過疎地域で車が無いと病院にも買い物にも行けない。

バスや電車が無いエリアが多いのだから高齢者を守る為にも自動化運転は必要かも?

しかし高齢者に目的地を端末入力出来るのかとの疑問も残る。

自治体とかが遠隔入力するシステムが必要かもしれない。

BMW X3の前車追随型オートクルーズを使用していて感じるのがブレーキが遅くキツメのブレーキ操作に設定されている事が気になる。

運転が下手な人や注意力散漫な人が後ろに居て車間距離が充分で無い場合、追突される危険も有る。

自動化運転技術もこの辺を考慮して欲しいと思った次第。
Posted at 2015/10/30 01:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月28日 イイね!

モーターショー直前、輸入車に関する新情報。

モーターショー直前、輸入車に関する新情報。









500Xとレネゲードに関する新情報。

現時点では2台とも5インチ未満のポータブルナビしか装着出来ません。

どこかが社外キットを開発中との噂もありますが・・・・・・・・。

また、日本に輸入される台数があまりに少ない為、納期はオーダー車の場合6カ月を超えそうです。


次期スープラとBMWの次期Z4が兄弟車種になるとの噂が出て居ますが、該当車種は不明ながらOEM生産の話し合いはあった様です。



番外編

最近スバルのWRX ST-I のテスト車輌と思われる目撃談を耳にします。

限定車だとの噂が有ります。

Posted at 2015/10/28 01:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月27日 イイね!

北海道初の特急列車だった『おおぞら』

北海道初の特急列車だった『おおぞら』







昭和36年北海道初のディーゼル特急『おおぞら』が運行を開始した。

現在の特急『スーパーおおぞら』は札幌ー釧路だが最初は函館ー旭川だった。

最長の時代は札幌ー網走を運行していた。

当時、キハ82系の勇姿はいまだに心に残っている。



↑ キハ82系の時代




↑ 283系 現在の『スーパーおおぞら』

同様の路線を走っていた『おおとり』の動画をネットで発見したので貼っておきます。


Posted at 2015/10/27 03:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月27日 イイね!

別荘も進化しているんですね~

別荘も進化しているんですね~








最近の別荘はガラス張りが流行ってる。

庭に面した窓は殆ど『ショーウインドゥ』かと思う程。

庭を木などで囲い外からは見えない様にしている。



当然、エントランスは車寄せスタイルが流行って来た。

ガレージ内部をガラス張りにしてリビングから見えるスタイルも多い。

例えばこんな感じ↓(画像は参考画像)








最近、知人が軽井沢の別荘を新築したのだがスポーツカー専用のビルトインガレージを造った。

メチャクチャお洒落なのだが本人が許可しないので画像はご勘弁を!

宝くじって当たらいかな~(笑)
Posted at 2015/10/27 02:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

長野県では多いのでしょうか?

長野県では多いのでしょうか?









最近、長野市、佐久市、小諸市、上田市、に出かけると一日に一回は逆走車を見ます。

カブが歩道を逆走する光景なら他県でも見たことがありますが、軽トラックが歩道を逆走したり、中央分離帯が有る片側二車線道路を逆走するクルマやバイクをよく見かけます。

しかも、必ず『高齢者』

更に高齢者ステッカーを貼る年齢と一見して見えますが貼っていない。

先日、夜の8時に無灯火で逆走するクルマに出逢い死ぬかと思いました。

免許証の更新は厳しくしないと大事故が増えて巻き添え事故は納得出来ません。

そう言えば、先日会社を経営する友人からこの春新入社員で採用した若い子を解雇した話を聞いて驚きました。

その子は精神疾患で通院中。

仕事は全くできないらしく集中力が30分が精いっぱいで軽作業が覚えられない。

精神安定剤を服用していつも『ぼ~』としている感じ。

急に逆上したり泣いたりもする。

話をしても内容を数分で忘れる、物事の善悪が判らないと本人自ら言っています。

運転中の記憶も無い時がしばしばでどうやって帰宅したかも全く覚えていない時が多いそうです。

その子は解雇される数日前仕事場の資材置き場に自分のクルマでつっこみました。

クルマは廃車で本人に怪我は有りませんでした。

友人の経営者は本人に事情を聞いたのですが『全く覚えていない』と語ったそうです。

その事故もあり仕事も出来ないのでやむを得ず解雇したと聞きました。

驚いたのはその直後にその子は『運転免許証の更新』に成功しています。

当然、医師の診断書は提出させられた様ですが・・・・・・。

埼玉県警が大丈夫と判断したそうです。

本人は『人をひいても記憶があいまいだから覚えている自信が無い』とか『自分は死刑になっても何とも思わないので重大事故を起こしても何とも思わない』と友人に話していたそうです。

友人は埼玉県警に前後の事情を話して通報したそうですが、警察は『免許証は本人の権利だから仕方が無い』と言われたそうです。


取り締まりと免許制度、更に警察の存在意義を考えてしまいました。

Posted at 2015/10/25 19:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの紐付けに失敗
自分には無理みたいです。
退会を視野に検討します。」
何シテル?   07/29 00:22
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
456 78910
11121314151617
18192021 22 2324
2526 27 2829 3031

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation