• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

某氏から買いませんか?とのお誘い。

某氏から買いませんか?とのお誘い。









最近追加されたモデル。

3シリーズのGTは以前から有りましたが・・・・・。

BMW3シリーズGRAN TURISMOの320d xDrive 

GTは3シリーズのホイルベースを11cmだったかな?延長し4ドアハッチバックにした車種。

これにデーゼルのxDriveが追加になったらしいんです。(笑)

それを関係者が買いませんか?と言ってきました。

まぁ不人気車種ですね。

しかも2年以内にフルモデルチェンジ確定です。

しかしながら、かなりマニアックな車種です。

今現在ⅹシリーズ以外に4WDのディーゼルはこの車種だけ。

更に3シリーズよりロングで後席が驚くほど広い。

ヨーロッパやアメリカでは国境を越えて旅をするロングツーリングドライバーに人気の車種です。

つまり北海道にぴったり!(笑)

ディーゼルで経済的です。

めったに見ない『希少車』。

BMW史上初で唯一のアクティブスポイラー搭載。

ここまで聞けば買うしかないと思う所なんですが・・・・・・・。

BMWの買取保証タイプの残価設定ローンでさえ3年後40%と言う低い査定価格。

正直悩ましいですね。

私には乗り潰す勇気がございません。

とんでもない高額値引きが出れば真剣に検討します。

今は先方の連絡待ちです。(笑)






Posted at 2017/06/11 23:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月10日 イイね!

本日の東名高速道路事故に思う。

本日の東名高速道路事故に思う。









最近は多くのクルマにドライブレコーダーが搭載され事故の映像が流れる。

もう今日の事故の映像がニュースに公開されましたね。

これってどうなんでしょう?

死亡事故の場合は流さない方が良いと個人的には思います。

ネットでは亡くなった医師のクルマが代車だったとか車種は何だろうとか書いてる人が多いみたいですね。

今回の事故で不思議なのは大型バスは基本追い越し車線は走らない決まりがあるのに追い越し車線を走っていた事です。

画像では走行車線から車線変更して追い越してる感じはありませんでした。

更に個人的な意見ですが医師のクルマはデミオでは無いかと思いました。

バスの前方上部の屋根の上にエアコンの室外機が有った事と医師の運転する代車が小型だった事でバスの前方に座っていた乗客が生存できたのでは無いかと思っています。

殆どのハイデッカーバスは前輪後部の床下にエアコン用のデーゼルエンジンと室外機があります。
バスの屋根は燃費向上の為ペラペラで強度は有りません。
しかし、今回事故にあった観光バスが屋根に室外機が有るタイプだった為にピラーや車体に補強があったのも幸いしてバス側の乗客に死亡者が出なかったのでは無いでしょうか?

亡くなられた医師の方のご冥福をお祈りするとともにお怪我をされて方々に心よりお見舞いを申し上げます。

事故が減ることを祈りつつ安全運転に努力したいと思います。


Posted at 2017/06/10 23:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月09日 イイね!

次期Nboxの報道を見た感想。

次期Nboxの報道を見た感想。










今回ホンダが公開した画像で驚いたのがカスタムの内装とされる画像。

黒以外の選択が出来るご様子。

嬉しい。

とても嬉しいですね。

これならカスタム買えます。

TURBOは黒内装のみなんて言わないでねホンダさん!

どうやらプラスも存在するみたいなので・・・・・

カスタムのプラスでSSパッケージ付4WDTURBOが俄然欲しくなっちゃいます。

メーターも見やすく改良が目ざましい感じがします。

ヒット作だったので考えてうまくフルモデルチェンジするんですね~(笑)









Posted at 2017/06/09 23:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月07日 イイね!

最近知った恐ろしい話。

最近知った恐ろしい話。









皆さんはロシアが奪って実効支配している北方領土についてどれ位ご存じだろうか?

もしかして小さな島だろう?位に思っていませんか?

実は私も最近まで淡路島位だと思っていました。

北方四島の『択捉島』だけでもとんでもない大きさなんです。

今回の墓参団の方が択捉島内での交通手段が無いと怒っておられたのを聞いて調べてみました。

『択捉島』の面積は3166.64㎢で長さは約214kmもあります。

沖縄県より広く鳥取県より少し小さい大きさです。

東京都、大阪府、神奈川県、香川県よりはるかに広いんです。

『国後島』は面積1489.27㎢で香川県より少し小さい程度。

北方領土の総面積が5036.14㎢で千葉県より少し小さい面積になります。

これだけの国土が奪われているですね。

正直腹が立ちます。




Posted at 2017/06/07 22:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月06日 イイね!

全国の人に観てもらいたい北海道のCM

全国の人に観てもらいたい北海道のCM










北海道でしか放送されてないCM

あまりにもったいない良い出来栄え。

個人的に全国放送して欲しいと思います。

その中で全国の皆さんに是非観ていただきたいCMをピックアップしました。



























Posted at 2017/06/06 01:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの紐付けに失敗
自分には無理みたいです。
退会を視野に検討します。」
何シテル?   07/29 00:22
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 5 6 78 9 10
1112131415 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation