• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2017年10月18日 イイね!

中山峠に雪が降る。

中山峠に雪が降る。










今朝、中山峠(札幌郊外)に雪が積りました。

積雪15cmだったそうです。

旭川市内でも雪が舞いトマムも積雪が有りました。

幸い帯広市内はまだ雪が有りません。

しかしながらはっきり『冬到来』を感じました。

今週末で夏タイヤはスタッドレスに交換します。(笑)
Posted at 2017/10/18 22:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月17日 イイね!

修羅場になったらわかる事。

修羅場になったらわかる事。








皆さんは人生でどれだけ修羅場に遭遇しましたか?

個人的には何度か有ります。

その経験でお話しするとあるパターンを感じます。

例えば普段『いつ死んでもかまわない』とか『長生きしたいと思わない』などと言っている人程、死の直前往生際が悪くジタバタとパニックになります。

昔、海外で地域紛争にまきこまれた時そうゆう人を見ました。

阪神淡路大震災の時亡くなった知人もそうでした。

阪神淡路大震災を経験した私は割れやすい物を通路から減らし、枕元には靴、笛、懐中電灯を常備しましたし、テントやキャンプ道具、備蓄食料、飲料水や停電時でも使用可能な暖房器具も買いました。

自宅に戻る際は極力クルマは満タンにする様にしました。

また交通事故を起こす人の多くは過信運転をしていたと思います。

私の友人で事故で無くなった人は普段から過信運転で予防運転はしていませんでした。

事故や災害はある程度予測出来ます。

海岸や河川の側なら高波、洪水、津波が予想されます。

大きな工場なら火災や爆発事故。

空港の側なら航空機事故や落下物による事故。

事故の多い場所での運転のは細心の注意が必要でしょう。

運転中でも『危険運転』をする車両や逆に高速道路で流れを乱す低速車両も逆に危険です。

これからの季節は雪や路面凍結も心配です。

マイカーに最低限の水やお菓子を持って運転するとか、寝袋や毛布、牽引ロープ、懐中電灯、予備の発煙筒、笛など事故や災害、不慮の故障や悪天候による遭難などに備える事も大事だと思います。

早めに冬タイヤに交換することは重要ですし、長距離を走る際は天候や路面状況、天気予報などの事前情報の確認を心がけましょう。

Posted at 2017/10/17 19:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月16日 イイね!

三つ子の魂百まで。

三つ子の魂百まで。








先日富良野を走行中にかなり長い直線道路とは言え60km/hで走行中の私を200km/hは出していると思われるTouaregが恐ろしい速度差で追い越して行きました。

かなりの風圧で驚きました。
鹿でも飛び出したら確実に死亡事故でしょう。

ある学者がこんな事を言っています。

文化水準が低い家庭や趣味が無い親に育てられた子供は精神を病む子が多い。

犯罪者は大抵無趣味でギャンブルや酒やたばこ、セックスなどにしか興味が無い。

色彩感覚が乏しい人の所得水準は低く犯罪に走りやすい。

読書は脳の成長に不可欠な栄養素で漫画やお笑い番組ばかり観て育つと心が貧しくゆとりが無いキレやすい性格になるそうです。

例えばトイレの後で手を洗わない、大人なのに外出時にハンカチを持っていない、食事の前に手を洗わない、靴を綺麗に脱がないで放置するなどの傾向が強い人は要注意だそうです。

精神的に未熟で他人の迷惑に無頓着、親が躾けていないまま大人になった可能性が高いそうです。

確かに地方の高速などのSAやPAのトイレに行くと都会に比べ手を洗わない人やハンカチを持っていない人を多く見かけます。

図書館や本屋が少ない地域では脳が栄養失調な人が多いのかも知れません。

親が働く事で精いっぱいで躾けや家庭内での会話が乏しく子供をほったらかして育てた家庭では人格形成が不完全な子供がそのまま大人になってしまう可能性が高いのでしょう。

何事にも例外は有るでしょうけど、出来れば子供には本を読ませ旅をさせ情操教育を施して育てないと我国の治安はどんどん悪くなるのではないでしょうか?





Posted at 2017/10/16 15:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

やるじゃんHONDAと思った。

やるじゃんHONDAと思った。








有る方のお世話で新型CIVICの現車に乗る機会が有りました。

実際感じたのは最近のHONDAとは違う造りこみの良さでした。

英国で製造されているからなのか?

それとも国際戦略車だからかなのか?

欧州車に負けないクルマだと感激しました。

久々に往年のホンダを思い出させてくれました。

ある意味でNSXより遥かに高い評価をさせていただきたい。

個人的に世の中の一部(超富裕層)しか買えないクルマは良くて当たり前だと思っています。

高価で出来が悪いクルマは単なる『屑鉄』です。

大衆が購入出来て品質も性能も高いクルマこそが名車だと個人的には思っております。

シートに座って『お!?』と思える質の高さがこのCIVICには有りました。

見て良し、座って良し、運転して良しでした。

個人的にはハッチバックが良かったですね。

TYPE Rは500万円強なんで大衆車としては高いかな?

だから評価しません。

ハッチバックは1500ccで182馬力狭い日本ではこれで充分。

それが2800440円で買えるならお買い得。

ワクワクさせていただきました。



Posted at 2017/10/15 23:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月14日 イイね!

富良野~美瑛に行ってまいりました。

富良野~美瑛に行ってまいりました。











本日は急遽富良野~美瑛に行ってまいりました。

途中の道は紅葉が最終盤で気温が夕暮れには2~3℃まで下がる勢い。

十勝岳をはじめとする山々はすっかり雪化粧しておりました。

朝晩寒い訳です。(笑)

北海道の冬は急ぎ足に平地へと降りてくるんですね。






















Posted at 2017/10/14 23:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの紐付けに失敗
自分には無理みたいです。
退会を視野に検討します。」
何シテル?   07/29 00:22
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3 4 5 67
89 10 1112 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 24 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation