• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

長野県と北海道に住んでみて!

長野県と北海道に住んでみて!










長野県に3年間住み北海道は前回の札幌を含め4年間住んでいます。

今回の平昌オリンピックで感動を沢山いただきました。

お隣の幕別町の高木姉妹は凄かった。

長野県では小平奈緒選手の活躍も感動してました。

お疲れ様でした。

カーリングやスノボーなどの競技では彼&彼女たちの活躍を支えているのは大企業では有りません。

個人企業だったり病院だったり規模は決して大きくない地元企業です。

トヨタ自動車や日産自動車、本田技研の支援があっても良いのではと思います。

羽生選手はANAがスポンサーですがほんの一部の選手しか大企業は支援しません。

日本を代表する企業がこぞって彼ら彼女らを支援し育てる援助をして欲しいと思います。

選手の皆様お疲れ様でした。

そして感動を有難う御座いました。

更なるご活躍をお祈り申し上げます。
Posted at 2018/02/27 23:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月27日 イイね!

正義なんてアニメか映画のお話?(愚痴ですから)

正義なんてアニメか映画のお話?(愚痴ですから)








個人的に経験した事だけでも沢山あるのですが『正義』は無いと思っています。

例えば平成8年だったか9年だったか上野警察で事件をもみ消された経験が有ります。

加害者が某運送会社の契約社員でその運送会社は当時警察の天下り先として有名でした。

器物損壊と傷害事件をもみ消されたのです。

阪神淡路大震災の時某放送局が避難所で救援物資を食べているのを注意したら逆切れされ脅された事があります。

知人の障がい者の娘さんを持つ母子家庭に集金に来た某放送局職員が『受信料徴収』にからみ暴言を吐いたのを知っています。
その親子は人権擁護団体に相談しましたが手続きや時間が掛かる事から諦めました。

某国産自動車メーカーのクルマで亡くなった方が居ます。
そのご遺族が事故原因がそのメーカーの欠陥によるものでは無いかと調べたのですが様々な妨害に合い断念しました。
因みにそのメーカーは弁護士を通じて3万円の香典を送ってきたそうですがご遺族は受け取りませんでした。

知人の息子さんは警察を退職しました。
退職理由は『自己保身』と『出征欲の塊みたいな上司』しか居ないからだそうです。

岩手県に住む親せきが言っていました。
3.11の津波で亡くなったご遺体を丁重に扱う消防隊員も多かったのですが『臭い!』と不平を言いながら作業する関東から来た応援の消防署員も数名居たそうです。

世の中には真面目に生きている人も沢山いらっしゃいます。
しかしながら組織になると腐った人間が育ってしまいます。
組織が大きければ大きいほどその腐り方は酷くなります。
家に帰れば良き夫や父親なのに組織に組すると変貌してしまう人間が居ます。
官僚、小役人、マスコミ、警察、消防、自衛隊、大企業。
真面目に一生懸命働く人を横目に悪事を働き私利私欲で生きている人間のクズ。
悪事を働かないまでも、まともに仕事をしない仕事が出来ない『白アリ人間』など・・・・・。
そんな社会の『ゴミ』が居なくなる日を望んでやみません。
Posted at 2018/02/27 20:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

試し撮りしてきました。

試し撮りしてきました。










カメラを買ったので『試し撮り』に釧路湿原に行って来ました。

結婚式をしている方がおり驚きました。(笑)

寒いのに大変ですね~

おめでたいですが寒そうでした。

観光バス2台で中国人カメラ愛好家が押し寄せ地元民とトラブル続出!

割り込む押しのける大きな声を出すので鶴が逃げる。

とんだ『春節公害』でした。






































Posted at 2018/02/25 16:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月23日 イイね!

良心はどちらの方向を向いているのでしょう?

良心はどちらの方向を向いているのでしょう?










先日、札幌のイオンモールでの光景。

車いすスペースが16台分有りましたが全て埋まっておりステッカーを貼った車輛は一台も有りません。

駐車しているのは車いすマークも障がい者マークも貼っていない一般車輛でした。

常識は無いのでしょうか?




Posted at 2018/02/23 19:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月23日 イイね!

新規制基準がもたらす弊害。

新規制基準がもたらす弊害。









デリカD:5のオーダーストップに伴い関係者に聞いてみました。

新基準の規制による『歩行者衝突安全基準』でフロントアプローチアングルが見直されます。

恐らくクルマの下部に歩行者を巻き込む危険性を減らす目的だと思われます。

したがって最低地上高を超える雪道は雪質によっては走行出来なくなりますし、悪路での走破性も著しく損なわれます。

パジェロも同様の設計変更を強いられる様です。

それに伴い販売台数が少なかったパジェロのショートボディは終了するそうです。

悪路走破性の高いSUVがどんどん淘汰されてナンチャッテSUVが巷を席捲すると思うと悲しい限りです。

現行のD:5の中古相場は上がるかもしれませんね。



Posted at 2018/02/23 17:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの紐付けに失敗
自分には無理みたいです。
退会を視野に検討します。」
何シテル?   07/29 00:22
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 23
45 6789 10
1112 1314 1516 17
18 19202122 2324
2526 2728   

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation