• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

インフルエンザで倒れていたら・・・・・

インフルエンザで倒れていたら・・・・・








先日来インフルエンザで倒れています。

昨日から熱も下がりはじめ安静にしております。

そんな中有る有名な先生からお電話があり少しだけお話しました。

プロが好むクルマは意外に売れないとの話になりました。

現在の販売車種で一番プロから評判が良くて売れていないクルマは何か?

それはHONDA JADEです。

特にガソリンのRSは試乗したプロ全員が素晴らしいと評価します。

私個人も同感です。

ふた昔を思い出します。(笑)

足回りが素晴らしい。

乗っていて楽しいクルマです。

しかしながら市場では一度もメーカーの目標台数に達したことが無いクルマです。

そんなJADE RSにマイナーで5人乗りが出るのでは?との噂が有る様です。

あ~雪国で無ければ趣味車で買うんですがね~

カメラ積んで撮影旅行に・・・・・。





Posted at 2018/02/11 00:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月06日 イイね!

AH64Dの墜落事故に想う。

AH64Dの墜落事故に想う。









TVで事故の映像を見た時に『おや?』と思いました。

周りの田んぼに落ちていた部品です。

それは機体前部の部品とキャノピー(風防)の内張でした。

米軍のヘリは緊急脱出時に火薬でローターを吹き飛ばしキャノピーも吹き飛ばすシステムが付いています。(当該自衛隊機に装備されていたかは未確認)

亡くなった機長は恐らく最後まで機体に残り焼け死んだと思われますが。

射撃手である陸曹が機外で発見されています。

また目撃証言だとローターがバンと言う音とともに外れたとの証言もありました。

更に浮力を失いきりもみで墜落したとの証言も有ります。

ローター(回転翼)が失われていれば当然浮力が0になります。

ローターが外れた原因が故障か何かとぶつかった衝撃で外れたか、脱出装置が作動した事により失われたかが原因究明の争点になると思います。

目撃情報から推察すると最後の時点で射撃手は緊急脱出装置を作動させた可能性も有ると思われます。

トラブル後に緊急脱出装置が使われたのならさほど大きな問題では有りませんがもし故障もしていないのに間違って緊急脱出装置を作動させたとか誤動作で勝手に緊急脱出装置が作動したのであればかなり危険な話です。

あくまで当該自衛隊機に緊急脱出装置が装備されていたであろうとの前提でしかも憶測でしか有りませんが・・・・・。


亡くなられた二名の隊員のご冥福を祈ると共に隠蔽せず真実を公表して事故再発を防止して欲しいと思います。








Posted at 2018/02/06 08:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月06日 イイね!

北欧でテストしなくてもね~

北欧でテストしなくてもね~












スェーデン北部で次期デリカD5のテスト車輛が見つかり写真を撮られたご様子。

帯広郊外音更付近にある『三菱自動車テストコース』周辺も雑誌関係やフリーカメラマンと思われる人の姿が目立ちはじめたらしいです。

ドローンが飛んでいたなんて怪情報も耳にしました。

グリル変えるだけの話なのに大騒ぎする人が多いのも事実。

個人的には現行が好きなんですがね~♪

北海道は本州に比べ桁違いにデリカが多いと感じます。

雪が多いし道も悪いからでしょうか?

デリカには頑張って欲しいです。








Posted at 2018/02/06 00:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月02日 イイね!

冷蔵庫は欲しいけどビートルは北海道には向いてない。

冷蔵庫は欲しいけどビートルは北海道には向いてない。









VWのビートル買って抽選でワーゲンバスデザインの冷蔵庫をもらおうキャンペーン。

冷蔵庫だけ欲しい気がします。

でも有名では無いメーカーの冷蔵庫って・・・・・・

故障とメンテナンスと電気代が心配ですよね?

修理出来るのかとか・・・・・。

でもオブジェとして欲しいです。(笑)








Posted at 2018/02/02 23:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月02日 イイね!

え?買ったの??

え?買ったの??










私の身内に背が高い30代の者が居ます。

S660が大好きで何度かDラーに行っていたのですが185㎝だと頭がルーフに収まらず断念しておりました。

その親戚がクルマを買ったと言って来ました。

MTでスポーティーで目立つクルマが欲しいと言っておりましたが・・・・・

86とか買ったのかとおもいきや何と輸入車だと言うのです。

予算はさほど無い薄給の身で何を買ったのか??

不思議でなりませんでした。

やっと判明しました。

ルノー『TWINGO GT』だそうです。

109㎰でMTを買ったそうで色は『オランジュブレイズM』平たく言えば『オレンジ』ですね。

価格も229万円と控えめなプライスです。

納車待ちだそうですがRRなんでその子は東京在住ですが冬道は辛いと思います。(笑)

ウチの親族は8割輸入車です。

血は争えない様です。(笑)





Posted at 2018/02/02 00:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの紐付けに失敗
自分には無理みたいです。
退会を視野に検討します。」
何シテル?   07/29 00:22
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 23
45 6789 10
1112 1314 1516 17
18 19202122 2324
2526 2728   

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation