• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2018年07月18日 イイね!

三連休のイベント

三連休のイベント








十勝の帯広市愛国町で開催された『国際農機具祭り』

家より高額なトラクターやコンバイン

特にドイツ製はカッコいいですね。

大きさも国産に比べたら桁違いな大きさの物も有りました。

4000万円とか数億とか驚く値段が聞こえました。

北海道の豪農はやはりお金持ち!!

更にトラクターがGPS使って自動運転するのは驚きました。

農薬も大型ドローンで散布する時代なんですね。

豪農はハイテク農業もしているのですね~

現物は凄いです。

































Posted at 2018/07/18 15:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月18日 イイね!

先週末、美瑛と富良野に行って来ました。

先週末、美瑛と富良野に行って来ました。












初夏の暑さと某国観光客の多さにうんざりしながらも美しい景色を堪能してきました。

秋とは違う美しさ。

色彩の丘は花がまだ少ない感じでしたがファーム富田の早咲きラベンダーは綺麗でした。































Posted at 2018/07/18 14:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月13日 イイね!

大企業の嘘と隠蔽体質は変わらない?

大企業の嘘と隠蔽体質は変わらない?









三菱自動車のリコール隠しであれほど問題になったのにその後も燃費偽証に無資格者の完成検査などどこのメーカーも出るわ出るわ。

反省とか教訓とかは無く対岸の火事なのだろうか?と思ってしますね。

先日もスバルや日産でも問題になりました。

ここまで来ると何を信用して良いのか解りませんね。

専門家は刑事罰も軽く民事裁判も皆無なので軽く見ているフシが有ると言います。

欧米みたいに国が数百億の制裁金を課したり客から巨額の民事賠償を集団訴訟されない日本の甘さがあるのではないでしょうか?

輸入車だと昔、ナビのブラックアウトの原因を正直に説明しないメーカーが有りました。

あるメーカーは自動車運搬船で輸送中の物損事故を内緒で直して説明せず納車しています。

物損の大小にも差が有ります。

しかしある程度大きい破損だと納車しないのが常識ですが完全には守られてはいない様です。

Dラー営業マンから聞いた話ですが車検や点検、修理で預かったお客のクルマをぶつけてしまった場合でも報告しないで勝手に直し納めた事例が有るそうです。

軽自動車に多い『登録未使用車』あれもDラーはメーカーから禁止されている行為です。

最近だとメーカーにバレると大問題になる事案だそうですが一向に無くなる気配が有りません。

あるマスコミの人が言っていましたが新車販売台数とか登録台数が№1と言うのも怪しいそうです。

レンタカーや登録未使用車がかなり含まれているとかいないとか?

更に怪しいのが『顧客満足度1位』とか『優秀ディーラー賞受賞』です。

審査基準も調査方法も公平な基準ではないそうです。

小さな*印が付いていて小さな字で言い訳が書いてある宣伝程怪しい物は有りませんね。(笑)

可愛い嘘から顧客や世間を騙す悪質な物まで世の中には満ち溢れています。

残念ですが・・・・・・・・・・。

松下幸之助や本田宗一郎みないな偉大な経営者が居なくなり大企業も堕落した様に思えてなりません。











Posted at 2018/07/13 16:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月12日 イイね!

防災の為のクルマ選び。

防災の為のクルマ選び。










2011年に起きた東日本大震災。

その2年前に偶然キャンピンガーの購入を検討し始めました。

発注して半年後の2010年に納車されました。

その翌年の震災で当時住んでいた新横浜のマンションは大きくダメージを受けました。

そして始まる計画停電。

高層マンションだと停電で水が出なくなりエレベーターも停まります。

階段で上り下り出来るのはせいぜい5階か6階が限界です。

10階以上だと重い荷物を持っての階段利用は難しいですね。

中高年には正直無理がありました。

そんな時購入していたキャンピングカーにはソーラパネルに発電機も装備していたので停電でもなんとか車中泊出来ました。

札幌移住後に購入したNbox+も車中泊できる最低限の装備は有りました。

災害の時脚を延ばしてゆっくり寝れることは重要です。

プライバシーが保てるのも有難いですね。

これ程災害が日常化している今。

もう一度マイカーについて考える時では無いでしょうか?










Posted at 2018/07/12 23:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月12日 イイね!

一流と三流の違い。

一流と三流の違い。








私は親戚に大臣経験者が居たり財界人の叔父がいたり自分自身大手企業の広報に勤務した経験が有るので多くの政治家、芸能人、財界人、スポーツ選手と会う機会が若い頃から有りました。

その中で感じたのは政治家って当選回数が増えれば増える程悪人に変化すると感じます。

芸能界で言えば苦労しないでアイドルや俳優女優になった人は性格が悪い人が多いと思いますね。

今までお会いした方で凄いなぁと思い出すのは一流と言われる方々でした。

王貞治さんは丁寧で威張らず謙虚な方でした。

お話すると気さくな感じで相手に気を使ったトークをされる素晴らしい方です。

故人では美空ひばりさんも気さくな方で威張らず丁寧にお話をされる方だったと記憶しています。

気品があり口数は少なかった記憶があり物静かな話し方をされる方でした。

女性有名人で一番感動したのは吉永小百合さんですね。

吉永さんが40代~60代まで何度かお会いしていますが変わらない美しさです。

50歳を超えると隠せない衰えが手や首には出ます。

それが皆無と言って良い若さの保ち方に驚いています。

更に話し方がどこか少女の様で気取らず少しの事にも感動される様が逆に気高い色気を感じました。

男性女性に関わらずアイドルや急に売れた歌手は酷い人が多かったですね。

女性人気歌手Hは何度か飲み屋で遭遇しましたが酷い醜態を見かけました。

軽井沢で土地探しに来ていた男性アイドルグループAのメンバーSも結構毒舌で周りの人達に威張り散らして居ました。

彼は爽やかなイメージだったのでがっかりしました。(笑)

自由が丘を歩いているとかなりの確率で遭遇するのが大木 凡人さんです。

180cmあるのでイメージと違い大きいなぁと驚いた記憶が有ります。

男性アイドルTのお母さんと知り合いなんですが整形手術の話を聞いて驚きました。

女性なら理解できるのですが男性も整形するのだと聞きへ~っと感心しました。(笑)

因みに彼の整形は数回にわたり費用は東京郊外に一戸建てが買える金額だそうです。

最後に子供頃から知っているのが石川遼くんです。

性格が良く素直なお子さんでそのまま大人になった印象です。

彼のおじいさんは北海道に移住され遼くんが家をプレゼントしたと聞いています。

やはり苦労した人程他人を思いやり努力した分人間の成長に結びつくのだなぁと感じています。




Posted at 2018/07/12 14:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの紐付けに失敗
自分には無理みたいです。
退会を視野に検討します。」
何シテル?   07/29 00:22
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234 5 67
89 1011 12 1314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation