• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2019年01月10日 イイね!

BMWが新しいジャンルのキャンピングトレーラーを発表。

BMWが新しいジャンルのキャンピングトレーラーを発表。










「BMW」傘下のクリエイティブ・コンサルティング・カンパニー「Designwork」が〈The North Face(ザ・ノース・フェイス)〉と手を組み、軽量キャンピングトレーラーの新型コンセプトを発表した。

この状態で走行できるのか疑問ですがね~

The North Faceブランドって高いから200万円以下では買えない気がしますね。

果たしておいくらなんでしょうか?

安ければ興味有ります。(笑)









Posted at 2019/01/10 22:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月10日 イイね!

三菱関係者から聞いた話。

三菱関係者から聞いた話。









どうやらekワゴンのSUVバージョンが発売されるそうです。

関係者の間では『公然の秘密』だそうでDラーサイド(直営Dラーでは管理職以上)でも皆さんご存知の情報だそうです。

発売時期は不明ですがそう遠くない時期の様です。

また別に『次期パジェロミニ』の噂も関係者からは根強く聞こえてきます。

こちらは近々のお話ではなさそうですが・・・・・・

先日新型D:5の現車を拝見しましたが内装は良くなってますね~

お顔は嫌いなんですが・・・・・・・。

社外品で『旧型似のマスク』が販売されるそうなのでそれが出るなら観てみての判断ですが購入を再度検討しても良いかな?と思いました。

三菱には是非頑張って欲しいと思います。
Posted at 2019/01/10 19:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月08日 イイね!

気になるお話。

気になるお話。








最近は新年のご挨拶もメールやSNSで行う事が多くなってます。

今年早々に知人の地震学者から新年のご挨拶を頂戴しました。

その中に『本年~来年にかけて地震が増えそうで特に北海道東方(北方領土付近~日高)と南海トラフに関連する地震』への警戒が必要だと書かれていました。

またある歴史学者が最近の世相は『鎌倉時代にそっくりだ。』と言っています。

天災や事件事故が多く隣国がきな臭い。

餃子の国は台湾を併合して尖閣を狙いたいご様子だし。キムチの国は狂人の如く我国に何かとイチャモンを付け喧嘩を売る始末。

確かに元寇の蒙古襲来を思い出しますね。

蒙古は宗(南宋)を攻め高句麗を攻めそして我国に攻めてきました。
現在餃子の国とキムチの国は妙に融和的になったり疎遠になったりを繰り返しています。

鎌倉時代では蒙古に服従した宗は蒙古と共に高句麗を攻め彼らを服従させ、実際九州に攻めて来たのは宗と高句麗の連合軍が主体で蒙古の兵士は皆無だった様です。

日蓮上人が書いた『立正安国論』で書かれている『他国侵逼難』と国内の不安定要素『自界叛逆難』が現代に当てはまるということでした。
鎌倉時代と同じく政治は安定せず民衆を軽んじ天災や犯罪は地に溢れ宗教はどこも内部抗争が激しく駄目だと言います。
そう言われたら確かに『鎌倉時代』に似てはいます。

地震だけでも勘弁して欲しいのに他国との武力衝突など起きて欲しく有りません。

どうか平穏無事な一年で有りますように!

合掌。






Posted at 2019/01/08 15:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

皆さんも新年早々事故の無い安全運転を!

皆さんも新年早々事故の無い安全運転を!








阿寒湖温泉で無事に正月を迎え釧路経由で帰宅する途中それは起こりました。

約100m前を某コンビニ配送の2t~3tトラックと乗用車数台が走行しておりました。

阿寒湖からの下り道、通称『まりも国道』(240号線)を阿寒町飽別辺りまで下って来た付近で蝦夷鹿10頭程の群れが柵を飛び越え国道に侵入したのです。

コンビニ配送トラックは急ブレーキをかけバランスを崩すも横転寸前で停車。

後続の数台の乗用車も追突寸前で停車しました。

反対車線にはみ出す車両や路肩に落ちかけた車両も居ましたが大きな事故にはならず破損も無く済みました。

今回二度目の北海道在住は通算5年を超えます。

当然鹿との接触事故を見た事も何度も有りますし人命救助の協力もした経験が有ります。

しかし2~3頭の鹿でした。

10頭余りの蝦夷鹿がいきなり飛び出す様はやはりショックでした。

しかも170cm位の柵を易々と乗り越えてです。

今回は運が良かったし誰も鹿との接触もクルマ同士の追突や衝突、更には路外への転落も有りませんでした。

しかし間一髪ギリギリで運が良かったの一言です。

速度の大幅超過の車両が居なかったのも幸い。

各車両とも数分間は放心状態。

交通量も少ない道で良かったと思いました。

正月早々事故の報道も見聞きしますが皆様安全運転で一年を過ごしましょう。
Posted at 2019/01/02 19:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの紐付けに失敗
自分には無理みたいです。
退会を視野に検討します。」
何シテル?   07/29 00:22
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2345
67 89 101112
1314 151617 1819
20 21 22 2324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation